![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
店頭でサービスしてもらえるのって「家電販売店」ですよね。
正直、そういう店でやけにバンドルソフトが多いパソコンを買うくらいなら、サービスはいらないから値段を最優先して通販で購入した方がお得です。
一度、お目当てのパソコンを価格.comなどで調べてみて下さい。
底値が分かります。
で、欲しいスペックが分かっているのならeMachines(ツクモ)などのショップメイドも含めて検討してはいかがかと。
どうしてもサービスしてくれるようなお店で買いたい場合は、
やはりきっちり底値を調べてから買う事。
で、平日と休日なら店員を長く捕まえやすい平日が良いでしょう。
そして出来るだけ数字の権限を持った人間(フロアの一番偉い人)を捕まえましょう。総額が高ければ高い程交渉しやすいので、出来れば他の人の分も含めてまとめ買い出来ると良いですね。
パソコン1台だけではそれほどサービスしてくれないでしょうから。
No.9
- 回答日時:
質問などは、平日の方がゆっくりできます。
でも人数が少ないので、休憩時間帯だとつかまらないかも。
土日なら、ヘルパーを含め社員もほとんどが出社です。
ただし、遅番社員もいるので開店直後は少ないことあり。
コーナーにもよりますが、お昼が夕方なんてことも・・・。(夕方休憩に混じって、ご飯食べる)
土日の方が来客数が多いので、各コーナーで特売なども多いですし。
値引きしてでも売るのは、やはり土日と月末ですよ。
特に月末は、社員の販売金額目標の為に、意地でも売り込みたいですからね。
ちゃんと、その店の制服を着た人に相談しましょうね。
バイト・ヘルパーや派遣には、値引き権限はないですから。
PCなら、絶対に相談する価値あり!!!
在庫は店内じゃなく、倉庫など別の場所が多いですから。
確認しないと購入できない商品です。
No.7
- 回答日時:
私は1回目は平日で人が居ない時に行って話しを聞く→他の店と検討
して見ますという→日曜の夕方に再度行く。
をしたんですが最後の追い込みで店員さんも必死で安くなりました。
底値の確認は事前にしておいたほうが良いですよ。
No.6
- 回答日時:
電気街で長年パソコン&パーツ関係を購入している私からすると~
1.価格については、金曜の夕方と土日・祝祭日に確認しに行く!
2、色々話し込んで、購入するなら月曜の午前中とか昼食時間が終わった後で、5時くらいまでが店員で詳しい方と話しながら購入
買うものが決っているなら、再度、値段を確認後レジに行って、****下さい。もしくは、注文札を持っていく。
いつもは、こんな感じで買っています。
数年前から、自作しているのでパソコン本体の購入はしませんが、掘り出し物を買いたい場合ですとか、とにかく安く買いたい! と言う場合は、モデルチェンジが始まる前の土日を狙ってください。
欲しいメーカーのサイトに行くと新製品情報とかが載っていますし、プレスリリースを良く読んでいると発売時期が書かれていますので、同一店舗で同一製品を購入しても、少し安く買える事があります(発売時期の関係で)。
あまり良いアドバイスとは言いがたいですが、参考にしてください。
ではでは!
No.5
- 回答日時:
電気店勤務です。
金額的なサービスなら、競合店を意識している週末。ただし、むちゃくちゃ忙しいのでひとりひとりにきめ細かなサービスはなかなかできません。本当に、「価格で勝負」になっています。
アフターケアやアドバイスといったサービスなら、平日の昼間。
確実な購入意欲が感じ取れ、話の内容も濃いものになれば、店員は平日昼間でも、思い切った値引きをして、さらにアフターケアも色々約束してくれるでしょう。
自分の固定客になってくれる機会をみすみす逃すような店員はまずいませんから。
大体、特価よりさらに値引きをすると思います。
ご参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
「店員がしてくれるサービス」については、
いつ行っても一緒だと思います。
「今日は休日だから昨日言った金額より多く負けます!」
なんて言う人に出会った事ありません。
むしろ日よりは、「おなじみの店員さん」を
作る事ほうが効果があると思います。
いつも買ってるから今日はもうちょっと負けてよ~
みたいに言えますし、むこうも顔なじみには弱いです。
もちろん、店そのものが価格を下げている日は
休日のほうが多いでしょうが、
たまに閉店セールなどを平日やってますから、
それを狙うのも手ですね。
1円でも値切りたいなら一時間以上はねばってください。
どうしても無理!といわれたら、じゃあなんか
おまけつけて~って言って下さい。
友達はこれで扇風機つけてもらったそうです。
おなじみの店員さんを作るのは今後の事を考えるととてもいいですね!がんばって良い店員さんをつかまえてみます。ありがとうございました。扇風機いいなぁ~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ドコモiPhone14を新規で検討しており 家電量販店の ケーズデンキに見に行きました どの家電量販 5 2022/10/30 16:56
- 遊園地・テーマパーク ディズニーチケット 1 2023/03/30 22:35
- 電車・路線・地下鉄 なごや特割2平日の切符を土日に買うことはできますか? 1 2022/12/16 21:51
- テレビ テレビの買い替えを検討しています。(PanasonicのVIERAのTH-55JZ1000) 3 2022/06/12 17:02
- バッテリー・充電器・電池 ダイソーのモバイルバッテリー購入検討しているのですが、4000mahと10000mahがあるとのこと 6 2022/08/05 09:02
- レディース オフィスカジュアルに合う靴について レースアップシューズの購入を検討しています。 もともと休日用の予 2 2022/12/10 00:40
- 車検・修理・メンテナンス 車の運転について。 6 2023/06/26 22:25
- 中古パソコン パソコンの電池の事で困っています。 9 2023/02/19 13:21
- ネットスーパー 楽天市場などの買い物サイトで 5 2022/09/20 09:56
- 中古車 車買い替え際 ジモティーで売れるの確定してから 土日の休日間に 先方の購買者宅へ自身が運転納車、タク 3 2022/11/05 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
家電量販店は土日の方が安い?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
windows11(ライセンス付き)っ...
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電の取り置き
-
この間ヤマダ電機にいったら、...
-
ヨドバシカメラ梅田店で、ヘア...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
値切り交渉
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
「マツヤデンキ」って、ヨドバ...
-
量販店と街の電器屋さんの違い...
-
充電出来るタイプのホットアイ...
-
パソコンの値引き
-
家電買うなら平日ですか?休日...
-
ヨドバシ梅田で値切る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマダ電機、Joshin、ケーズデ...
-
「家電量販店の営業さんにしつ...
-
家電の取り置き
-
どの値段から値引き交渉しますか?
-
ジョーシンとエディオン(地元の...
-
家電量販店ってそこのネット通...
-
ノジマ電気でビックカメラのポ...
-
PC購入のときの上手な値切りかた
-
今日 ヨドバシカメラで買い物を...
-
ヨドバシカメラで元旦に福袋で...
-
ヤマダ電機の本社(クレーム)へ...
-
他店より1円でも高い場合は、...
-
DVD-R どこで買うのがおすすめ...
-
ヨドバシとかビックカメラで有...
-
ヤマダ電機に苦情を言うのは本...
-
ヨドバシカメラの店頭とヨドバ...
-
デスクトップ上に赤い点が…
-
インクの型番を間違えて購入し...
-
家電量販店にネット価格を提示...
-
ヤマダ電機、平日と週末、安い...
おすすめ情報