
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!!
下記のページを参考に修復を試みて下さい。
「Windows Update サイトにアクセスするとページの内容が空白で表示される」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
「Windows Update の Web ページにアクセスすると、空白ページが表示される場合の対処方法 (Windows 2000 および Windows XP の場合)」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
そんな・・・・!
びっくりです!!さんざんいろいろ試して、悩んで、何日間も困っていた
ことが・・・できました!
updateはなぜかできなかったのですが、メールの送信ができるようになりました!!本当に驚きです!!
一体何が原因だったんでしょうか!Yamatukiさんありがとうございます!!
No.5
- 回答日時:
こんにちは!!
「Windows Update サイトにアクセスしようとすると、0x800B0001 エラーが表示されます。」
http://support.microsoft.com/kb/883801/JA/
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;883801
を試みられた際、
「wintrust.dll の DllRegisterServer は成功しました。」 と言うメッセージが出なかったのでしょうか??
メッセージは 出たけれど・・・改善が見られなかったのでしょうか??
一度 下記をコピー&ペーストで、ファイル名を指定して実行の入力部分に貼り付けて[OK]ボタンをクリックしてみて下さい。
[ regsvr32 wintrust.dll ]
[ regsvr32 softpub.dll ]
スパイウェアに感染した後の現象として、Updateや特定のページが表示されなくなった場合は、下記のようなページがありました。
「セキュリティのかかった接続で・・・」
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1029679
(ittochanさんの回答が参考に成ると思われました)
こちらでは 上記以外のDLLファイルの登録方法が紹介されています。
でも 今回はスパイウェアに感染していない様子ですから・・・、その場合だと検索した範囲では、実行されたページの修復方法だけのようです。
Yamatuki様
本当にありがとうございました・・・!無事updateする事ができました!
パソコンはもうダメかと思ってましたが、Yamatuki様のおかげで復帰する事が
できました・・・!!
m(_ _)m親切なYamatuki様に、嬉しい事がおこりますように・・・(*^_^*)
失礼致します!
No.4
- 回答日時:
一つ前進した様子で良かった(^-^)
Updateがまだ出来ていないようですが・・・??
ANo.2のex_hmmtさんへのお礼を読んで、下記のページも参考に成るのでは・・・と思われます。
「Windows Update を利用できない場合の確認事項」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
「[WINUP] Windows Update での表示またはダウンロード時の問題」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
回答ありがとうございます!!
エラーが出たので、その通りにやってみたら、”ダウンロードする”を表示するとこまでできました!
ただ、ダウンロードしようとクリックすると、エラー番号
0x800B0001が表示されてしまいます。
下記に記載されてるURLで試してみたのですが、いきません・・
あともう少しなんですが・・・(><)
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;883801
No.2
- 回答日時:
まぁリカバリしちゃうのがいいと思いますけど。
ウイルス検索やスパイウェア検索は何でやったかとか
Windowsのバージョンは何かとか、
そういう基本的な情報を出来るだけ詳しく提示してください。
情報が少なすぎます。
自分で何とかしようと思うなら以下のサイトなどを
まず参考にしてみるといいかも。
【アダルトサイト被害対策の部屋】
http://www.higaitaisaku.com/
回答ありがとうございます。
windows XP、ウイルスバスターとspybotで検索しました。
ActiveXの設定などを変えたため、表示されないのかな。。。とも思いますが
よくわかりません。ちなみにjava scriptなども関係してるんでしょうか?
ちなみにシステムデーターも破壊したものもあるので
ネットの設定だけではないかもしれませんが・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- ノートパソコン Windows11に限りませんがPCから特殊フォルダー表示がきえてしまいました。 4 2022/10/21 13:47
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 言語バーが非表示になってしまう 2 2022/07/13 14:37
- Windows 10 BitLocker 回復キーの入力 1 2022/10/09 15:23
- Windows 10 Windows update 中に出た画面について Windowsのアップデート中にこのような画面が 3 2022/08/11 17:38
- 知的財産権 日本特許庁HPや欧州特許庁HPで出願人と代理人から検索する方法 3 2023/06/07 09:57
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
128ビットの接続セキュリティー
-
ページが表示されない
-
opera20 同期
-
[Word] リンク先データのサイ...
-
yahoo検索結果で【このURLは変...
-
ワードのページ数などで
-
Firefoxでページの読み込みが止...
-
VirtualPC2007にLinuxを入れま...
-
英語表記されている
-
Firefoxでアメブロを使用時、コ...
-
怪しさいっぱいの曲を探してい...
-
Windows7とIE8では「Internet E...
-
「このページは一部表示を制限...
-
2ちゃんねる内で飛ぶ時。
-
検索結果のリンクを開くと、元...
-
最小化されて・・・
-
関数の実行ができません
-
処理時間のカウント
-
2011-08-18>2011年 8月18日(木)
-
ISSETで変数に値が入っていない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access グループごとのページ...
-
Google scholarがひらけなくな...
-
Accessでの関数
-
×で表示されない
-
JaneでAAを見ると
-
IEのお気に入りについて
-
つながっているのに、「開けま...
-
詳細ウインドウを下に表示
-
特定のHPが表示されず。windows...
-
「このページは一部表示を制限...
-
よそ様の検索エンジンの使い方...
-
すぐに「ページの有効期限切れ ...
-
EZwebが使用できませんっ!
-
DB Error:+syntax+errorとは?
-
IEのページ表示時のデスクトッ...
-
海外のホテルで検索ページが開...
-
スマホでウェブページでカタロ...
-
特定のサイトが見れません
-
アクセス 総ページについて
-
証明書が期限切れか有効ではな...
おすすめ情報