
彼は
不規則な仕事のため、休みは平日で帰りも遅い。
将来お店を出すことが夢なので、経済的にも不安定。
寂しがりやで焼きもちやき。精神的に弱いところもあり、世話が焼ける。
仕事をもつ女性にとって彼と結婚するメリットはあるでしょうか?
もちろん彼は私のことを大切にしてくれますし、私も彼のことが好きです。でも、結婚を考えると、彼と結婚するメリットってなに??と分からなくなりました。
仕事に家事、育児をほとんど一人で負担することになりますし、彼の店が軌道に乗らなければ、私の収入を頼ることになると思います。彼の精神的な弱さも、自営業を営む上では、かなり心配です。
それでも、彼のことが本当に好きならば、結婚したいと強く思うものなのでしょうか?結婚をためらう私は、彼のことを本当に好きではないのでしょうか?
結婚のことを考えると不安で憂鬱な気持ちになります。別れた方がいいのかな、と思うのですが、別れるとなるととても悲しく寂しいし、彼を深く傷つけるだろうと思うとなかなか決断できません。
どんな人とであっても結婚を考えると不安になるものだとは思いますが、みなさんはどうやってその不安を乗り越え、決断したのだろうと不思議に思います。
何が質問なのか自分でもよく分からないのですが、とても悩んでいるので何かアドバイスがいただけると嬉しいです。
A 回答 (16件中11~16件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
手際が良く、バリバリ仕事して、さっと帰ってくる。
克己心が強く洞察力に富み、精神的に自立している。
夢を単なる夢で終わらせないだけの経済感覚があり、
資金調達のための人脈づくりに、今から励んでいる。
・・・こんな男性のかたわらに、
奥さんの居場所なんか存在しないと思います。
奥方に調子に乗せられて、やっとこさ一丁前になった
経営者の例は枚挙にいとまがありません。
質問者様にとって、その役どころがイヤかどうかが、分かれ道ですね。
参考URL:http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD26593/
ご回答ありがとうございます。仕事をやめて彼を全面的にサポートし、彼を一丁前にするだけの、自信も度胸もありません。彼には仕事を頑張ってほしいし応援はするけれど、私も自分の仕事にやりがいをもっているので頑張りたいです。それは彼を愛していないことになるのでしょうか。本当に好きなら、仕事をやめて彼の夢を手伝うのでしょうか。本当に好きなら、仕事も家事も育児も、負担に思わずできるものなのでしょうか。でも、私のために夢を捨てられない彼もまた、私を心から愛しているわけではないのかな。自分の気持ちも彼の気持ちもよくわからないです。
No.5
- 回答日時:
メリットがないから結婚が決断できないなら、結婚しなければよいのでは?
メリットはないけど結婚したいなら結婚すればいいし。
好きと結婚は別とも言いますしね。
質問の文面を読んだ限りでは別れた方が良いと思います。
結婚しても後悔ばっかりすると思われるので。
ご回答ありがとうございます。結婚しなければよい、その通りだと思います。でも、私にも彼にも結婚願望がありますし、結婚しないなら別れた方がいいと思います。でも、別れを考えると、とても悲しくてたまりません。これが愛なのか情なのかは分かりませんが。。でも、今結婚しても回答者様がおっしゃるように後悔しそうなので、今は、結婚できません。。

No.4
- 回答日時:
結婚って二人が(貴方の言う処の)デメリットを持ち寄って始めるんじゃあ無いんですか?
その後、力を合わせて(あまり良い言葉ではありませんが)メリットを産み出すものなのです。
お願いがあります。今の気持ちのままでしたら、結婚はおやめなさい。貴方も、彼も一生デメリットを背負って行かなければならないと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。「持ちつ持たれつ」ってことですよね。No.3の方のお礼に書いたように、彼との信頼関係に問題があるようです。彼は私のことをとても信頼してくれているようですが、私は彼のことを正直、頼りなく思ってしまいます。現在は自分の仕事と一人分の家事だけで精一杯なのに、結婚して、自分の仕事、家事、育児、彼の仕事の手伝い、彼の精神面のサポートなど、私に全部はとてもこなせそうになくめげてしまいます。彼ともう少し話し合ってみなくてはなりませんね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
現在婚約中の女性です。
現在、彼も私も正社員として働いていますが、彼は勤務時間が長すぎるので転職を検討中。私も健康上の問題等色々あって(こちらでも質問しました)結婚退職→パートで転職を検討中です。いずれにしても会社に退職の意思を伝えていないので、結婚式が終わってから本格的に動く予定ですが・・・。
転職する可能性が高いので、経済的には彼も私も非常に不安な状況です。でも、結婚を決めた時は不思議とそんな不安は感じませんでした。無責任に「何とかなるさ」と考えたわけではありません。確かに一方が仕事をやめることになればもう一方に負担がかかることになると思います。
でも、「この人となら協力し合って乗り越えていける」と思えるんです。理論的な根拠は何もありません。ただ今まで二人で恋人として過ごしてきた日々があって、その中でケンカをしたり、話し合ったりして築いてきた信用があるからそう思えるんです。
メリットやデメリットは考えたこともありません。「この人と一緒に生きていきたい」ただ、それだけです。
長くなりましたが、私のことはこのくらいにして・・・。
質問者様は彼のことが好きだと思います。
だって、もし好きじゃなかったとしたら「メリットがないから」とあっさり別れていると思います。私の身近に損得勘定で男性と付き合う人がいますが、そういう人の決断は早いですよ。呆れるほどに。
ただ質問者様は、彼の事が信じられなくて不安なのではないでしょうか?彼が頼りなくて、自分が困ったときに支えてくれないんじゃないかって。自分が彼を支えるだけで、自分は支えてもらえないんじゃないかと思っているのではないでしょうか?
彼と結婚や今後のことについて話し合ったことはありますか?
もしまだなのでしたら、一度きちんと話をした方がいいと思います。
もし彼が自分のことだけで、質問者様のことを考えてくれていないとしたら、そしてそれがずっと続きそうであればそこではじめて「別れる」という選択肢を検討すればいいのではないかと思います。
結婚ってどちらかにメリットやデメリットが発生するという「取引的」なことではなくて、二人で協力し合って人生を歩んでいくということなのではないかと思います。
まずは彼との強力な「信頼関係」を築くことが必要なのではないかと思います。
まとまらなくてごめんなさい。参考になりますでしょうか?
ご回答ありがとうございます。回答者様は、婚約した方ととても深い絆で結ばれているようで、羨ましいです。現状がどうであろうと「この人と一緒に生きていきたい」と思える関係、とても素敵ですね。「彼のことが信じられなくて不安」まさに、おっしゃる通りだと思いました。彼はとにかく寂しがりやなので、私に依存していると思います。そんな彼を愛おしく思いますが、結婚を考えると頼りなく思えてしまいます。一緒に生きていくというより、私が彼の面倒をみていかなければならないような気持ちになってしまって。。結婚を決断する前に、彼との信頼関係を築くことが大切ですね。
No.2
- 回答日時:
メリット、デメリットという発想が先に立つのであれば、
多分あなたの場合は、結婚しないほうが良いのでは?
彼が将来店を出そうという夢を持って頑張っておられるのに、
それを一緒に精神面でサポートしてあげよう、という発想にならないのでは、
仮に結婚したところで、アラばかり見えて
最終的にさようなら、ってことになるでしょうね。
ご回答、ありがとうございます。みなさんは、結婚するときにメリット、デメリットは考えないのでしょうか。彼が将来、店を出そうと頑張っているのは分かってますし応援しています。彼は、本音では、将来は自分の仕事を手伝ってほしいようです。でも、私は自分の仕事にやりがいをもっていますし、それを続けていくつもりでいます。となると、仕事を続けながら、彼の仕事をサポートすることは、正直とても苦しいです。でも、彼がそれを望んでいることが分かるので、ますます気持ち的に負担になっているのかもしれません。むしろ、仕事、家事、育児を両立しなくてはならない私のサポートを彼にしてほしいと思うのですが。。
No.1
- 回答日時:
質問者さんにとって「結婚」てどういう事だと思いますか?
結婚って絶対にしないといけないわけでもないし彼としないといけないわけでもないですよ。
「結婚するメリット」と沢山書かれていますがメリットを重視するならもっと頼りになる、お金持ちでベビーシッターを雇えてあなたに自由に仕事が出来る環境をくれるであろう人を見つけ結婚されてはどうでしょうか。
結婚は義務でもなんでもないですし嫌々することなんてさらさらないですよ。
彼が好きで一緒にいたいなら結婚云々ではなくただ付き合ってればいいですし。、子供や家庭を持ちたいならば結婚でしょうし。
>仕事に家事、育児をほとんど一人で負担することになりますし、彼の店が軌道に乗らなければ、私の収入を頼ることになると思います。彼の精神的な弱さも、自営業を営む上では、かなり心配です。
こういう事をデメリットだと思いメリットのある結婚を望むのなら上に書いたような人を探すのがいいと思います。
ようはあなたが「結婚」というものをどうとらえているかだと思います。
捕らえ方の正解はないでしょう。色んな考え方で結婚する人がいますから。計算して相手を選ぶ人、自分の感情を大事にする人・・・
質問を読む限り、あなたは前者のように僕には思えます。
早速のご回答ありがとうございます。たしかにおっしゃること、もっともだと思いました。
確かに、経済的な安定をメリットとして求めるならば、それに見合った人を捜せばよいのだと思います。ただ、お金もあって愛もあって、という理想の相手には、なかなか巡り会えるわけでもないので、結婚したいならどこかで妥協することも必要だと思います。その、妥協点が分からず、悩んでいるわけです。彼がもっと家事や育児に協力ができる環境ならば、まだ良いのですが。。男性は結婚したら仕事に専念できるからよいけど、女性はやっぱり損だっと思ってしまいました。なら結婚しなきゃいいじゃないかと言われそうですが、やはり家庭はもちたく。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に中に出してと言われたら...
-
付き合ってすぐに結婚したいと...
-
大学院卒業と同時に結婚という...
-
体の弱い男性とは結婚はしない...
-
結婚を意識している彼氏が一人...
-
別れた彼女から貰った手紙は、...
-
『この人と結婚するかも!』と...
-
「俺と結婚したい?」と聞く心...
-
25歳なのに焦っています。
-
「妊娠したら結婚するよ。責任...
-
結婚した元彼から連絡が来る
-
結婚願望があるのに、26歳で同...
-
結婚願望が強すぎて毎日楽しく...
-
結婚のことを考えて彼と別れま...
-
お付き合いしてる彼を祖母に会...
-
6年間付き合っている彼氏との結...
-
実際、「あ、この人だ!この人...
-
付き合って1年半の彼女がいます...
-
既婚であることを自分から言う...
-
本当に好きで付き合ってる彼女...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女に中に出してと言われたら...
-
付き合ってすぐに結婚したいと...
-
大学院卒業と同時に結婚という...
-
結婚を意識している彼氏が一人...
-
体の弱い男性とは結婚はしない...
-
別れた彼女から貰った手紙は、...
-
結婚のことを考えて彼と別れま...
-
結婚した元彼から連絡が来る
-
付き合って1年半の彼女がいます...
-
「妊娠したら結婚するよ。責任...
-
精神的に弱い彼女と結婚すべき...
-
友達感覚になってきた、と言わ...
-
SEXしたいだけで、結婚しますか?
-
急にゴムをつけたがる彼の真意は?
-
お付き合いしてる彼を祖母に会...
-
結婚願望があるのに、26歳で同...
-
「子供できたらどうする?」の...
-
結婚年齢について 現在23歳女で...
-
医者の方で患者家族に告白して...
-
結婚は、まだ考えてない…という...
おすすめ情報