
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザー登録しているのであれば、販売元に登録変更できるか確認し、できないのであれば、その旨を商品内容のところに明記したほうがよいと思います。
やはり登録していると、ちょっと難しそうですね。出品してもそれが落札に影響有るかもしれませんね。契約によっては出品問題ないようなので、ご回答の内容も踏まえて参考にします。
有り難う御座いました。
No.1
- 回答日時:
そのソフトの契約によります。
契約によっては譲渡禁止の可能性もあります。
譲渡可能なソフトもあるので、その「パッケージ版のソフト」が何であるかを書いてもらえないとなんとも言えません。
別にソフトウェアの譲渡を行う事は法律上は全く問題ないんですが、
問題になるのは契約です。契約上許されるか許されないかは千差万別です。
この回答への補足
複数のソフトを出品しようとしていました。法律上問題ないとの事ですから、私自身で契約内容を調べてみます。
早々のご回答有り難う御座いました。
複数のソフトを出品しようとしていました。法律上問題ないとの事ですから、私自身で契約内容を調べてみます。
早々のご回答有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名刺データの作成
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
-
ショッピングカートについて
-
ワード・エクセル有料(購入)
-
メルぞうを利用している方へ
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
outlookで配信不能というメッセ...
-
メールの配信をストップさせた...
-
イラストレーターで印刷範囲の...
-
エクセル ドロップダウンリス...
-
★ 同じURLなのに、ブラウザを変...
-
DM配信はしょせん無駄な努力ですか
-
曜日の 月 を (月) と表示さ...
-
【HP作成】全ページに同じ文字...
-
懸賞のメルマガ登録について
-
LZHファイルがダウンロードでき...
-
窓の杜というサイト
-
レンタルサーバーについて
-
BitTorrentについて質問です。
-
ASPファイルの編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C/Sシステム・オープン系・汎用...
-
CADのソフト操作に付いて
-
Visual Studio 2008でWindows20...
-
LiveCDとLiveDVDの違いとは
-
HP作成ソフト(アフィリエイト...
-
GRコードの作り方(企業用)
-
バーコードの作製について!
-
NHKラジオ基礎英語 ダイア...
-
Web上でできるアルバイト…
-
ソフトPLC(シーケンサー)につ...
-
エクセルで球体を描くことはで...
-
ネット販売用のホームページを...
-
ホームページで商品を販売した...
-
イラストレーターで印刷範囲の...
-
エクセル ドロップダウンリス...
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
メールの配信をストップさせた...
-
ワードのドキュメントで1ページ...
-
outlookで配信不能というメッセ...
-
outlookの予定の表示文字数につ...
おすすめ情報