重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

解約してNTTのADSL回線に戻したいのですが
可能でしょうか?
手続き等 面倒だと噂で聞いてるので心配です。

またお薦めのプロパイダもどこが良いでしょうか?

A 回答 (1件)

Yahooの解約は、基本的に月末か、解約の旨を伝えた時からの最短(約6営業日後)です。



1番ベストな方法は、
(1)Yahooを10月いっぱいで解約する。その時、廃止工事日を聞いておく。
月中ぐらいまでに連絡したほうが良いでしょう。
(2)NTTを11月から利用開始をする。
116等に電話して申し込みをする。その際、他社ADSLを利用しているといわれるはずですので、10月で解約する手続きをとった事と、その工事日を伝える。
基本的に、NTTの回線を使って他者ADSLを使っている場合、会社名は出ませんが使っているかどうか、分かります。あと、廃止の工事はNTTに回るので最終的には、NTT側はきちんと分かるはずです。
もし、手続き等が面倒な場合、116ではなくNTT系のチラシなどにフリーダイヤルが載っているので、そこに電話したら、担当の人が来てくれたりして手続きの事をしてくれたり、プロバイダーの事もしてくれます。

以上のやり方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変 丁寧で分かりやすい説明でとても
助かります。多いに参考になりました。
順序としてはヤフー解約したい意思を先に
申し出た方が良いみたいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/02 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!