
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
iPodnanoとネットワークウォークマン、両方持っているのでそれぞれ特徴を書きます。
nanoは傷つきやすいといわれていますが、私の場合バックの中に入れて聴いているので傷が付きやすいとは感じません。
ウォークマンはキャンディサイズでカーブのついたデザインのため、nanoよりか傷は付きにくいと思います。
ぶら下げてアクセサリー感覚で聴く場合、ウォークマンのほうが見た目にもいいかも知れません。
操作性はnano(itune)、クイックホイールのほうが上です。ウォークマンのソニックステージ、ジョグダイヤルはまだ改良の余地があります。
nanoはカラー液晶、ウォークマンは有機EL(太陽の出ている時は見えない)で画面表示でもnanoのほうに分があります。
電池の持ちはウォークマンのほうが圧倒的です。
1日3~4時間ほど使用していますが、1度の充電でnanoのほうは3日ほど、ウォークマンは1週間持ちます。
どっちが良い悪いと決定つけられないですが、よく吟味して買って下さい。
No.2
- 回答日時:
私はiPodnanoを持っていますが、やはり傷が付きやすいです。
でも徐々にカバーやケースなども出てきているのでそこは大丈夫だと思います。再生時間については、14時間でも大丈夫だと思います。
参考URL:http://www.tunewear.com/japanese/product/index.h …
No.1
- 回答日時:
長いに越したことはないですが14時間あれば、十分一日もちますし、
問題はないかと。
傷ですが、まぁある程度はつきやすいと言えると思いますが、
保護シールや、ケースに入れて使えば問題ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chromebookからウォークマンに...
-
これって火災報知器ですか?そ...
-
MDのTOCエラーは直せませんか?
-
画面の大きさをセンチ(cm)で...
-
i Podかウオークマンどちらを購...
-
AMラジオの音がどんどん小さく...
-
正しいイヤホンを選び方を教え...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
MP3プレーヤー
-
浴室リモコンのfr-290vという機...
-
CDプレーヤーにCDが入った...
-
Hi-MD対応のCD-MDプレーヤー
-
Xperia XZ1はハイレゾ対応らし...
-
ポータブルCDプレーヤーは時...
-
ポータブルDVDプレイヤーでps4...
-
音楽DVDをCDプレイヤーで聞く...
-
ソニー・ブルーって何色??
-
マイクロ精機(MICRO)のレコード...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
リチウム電池って突然火災にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromebookからウォークマンに...
-
ハイレゾ対応のウォークマンを...
-
SONYアプリMeda-Goに入れてある...
-
mp3とウォークマンの違いを教え...
-
ウォークマンを買おうと思いま...
-
youtubeからウォークマンへの動...
-
ネットウォークマンについて。H...
-
アマゾンミュージックからウォ...
-
Bluetooth非対応のウォークマンを
-
ウォークマン nw-a20にオススメ...
-
昔はウォークマンって言いまし...
-
iPod本体からウォークマンへ
-
ウォークマン(NW-S13)とアイフ...
-
ウォークマンについて 曲を、プ...
-
Panasonicカーナビについて
-
スマホに入っている曲をウォー...
-
ウォークマンの入力方法
-
ドンキの500円MP3を買って3日で...
-
SONYのデジタルウォークマンを...
-
ウォークマン以外でノイズキャ...
おすすめ情報