

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
私も 半年前にアエロフロート航空でのモスクワでトランジット→トルコアタチュルク空港着でトルコ旅行に行ってきました。
私の場合は、モスクワで10時間のトランジットの予定でしたが、日本出国が遅れ、さらに、モスクワで手続き等(モスクワ空港の人はどんなに混んでいても急ぎません!お客もただ黙って、まだかまだかとひたすら並んで待っていました)に時間がかかり、トランジットの時間は、半分の約4~5時間でした。
時間つぶし用に成田で購入した文庫小説を読んでいるうちに時間が過ぎました。
ただ、ベンチは先客でいっぱいになっていたので、階段で座って読んでました。(階段もトランジットの人でいっぱいになりました)
私も、一人旅でしたが、結構一人旅ふうの人を見かけたので、居心地はよかったです。
質問者さんの場合は、6時間とのことなので、3時間くらいになるかもしれませんね。
3時間位だと、軽食をとったり、モスクワ空港の中を見て回っているうちに過ぎてしまうと思います。(モスクワ空港内には、面白い施設もないし、広くもないけど、空港内のお店をフラフラ見て回ってるのも時間つぶしになります。飛行機の中で固くなった体をストレッチ体操してる面白い人と知り合えるかもしれません)
それよりも、気おつけた方がいいのは、アエロフロートの預け荷物です!!
詳しくは、↓参考迄に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1543072
すべての着替えを預けてしまうと、翌日の着替えにも困るので。
では、トルコ旅行を楽しんで来てね!!
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1543072
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/06 22:43
かきこみ、ありがとうございます!
荷物、何も考えていなかったのですごく不安になってきました。
12345678900 さんはガムテープ作戦が成功されたようですね。
ガムテープぐるぐる、って文字通りスーツケースをぐるぐる巻きにするんですよね?
No.3
- 回答日時:
待ち時間の間、観光用のトルコ語&トルコの生活習慣などをお勉強されてはいかがですか?地球の歩き方のトルコ編などもいかがでしょうか。
経験した人の話では、空港は省エネ(経費節減)の為に、照明は薄暗くエアコンも効いていない、薄暗いので乗り換えで間違えそうになったとのこと。機内では薄着でも大丈夫ですが、空港内では上から重ね着できるような暖かい服装を用意して下さいね。荷物や貴重品は肌身放さず、安全に気をつけてトルコ旅行を楽しんできて下さいね!No.2
- 回答日時:
アエロフロート楽しいですね。
飛行機で預けた荷物は、モスクワの積み替えの時、金目のものを持って行ってくれるし
不時着するし
荷物は届かないし、
私は10万円もらっても乗りたくないですが。
さて、モスクワの空港ですが、確かそのままではロシアには入国できなかったと思います。トランジットビザ代を払えば入国できますが、6時間では無理でしょう。
ということでしょぼい空港でぼーっと過ごすしかないです。
暗いし・・・退屈だし・・・
確か真ん中のしょぼいレストランで無料の食事サービスがあったなあ。
トランジットカウンターで、食事券くれと言ってみてください。
牛のえさ並みですが。
No.1
- 回答日時:
モスクワに住んでいました。
まず気候ですが、今の時期はもう結構寒いです。
今週の天気予報でも10度前後ですから、今月末だともう少し下がると思います。外に出るのであれば、日本で冬に使うコートは必要になるかもしれませんね。
6時間時間をつぶすということですが、これだと市内まで行って観光して帰ってくるのは難しいと思います。
シェレメチェボ空港って、モスクワ市郊外にあるので、中心までタクシーで行っても1時間半はかかりますし、渋滞が結構あるので、最低でも往復4時間ぐらいは見ておかなければなりません。
残りの2時間でいけるところを絞って、タクシーでざーっと見ることは可能かもしれませんが、チケットが必要なところ(クレムリン内部など)は観光客の行列がある場合があります。
ちなみに空港で正規のタクシーを頼むと、片道50ドル前後、白タクはもっと安いですが、慣れないと危険です。
安いのはマルシュルートカ(乗合タクシー)かバスで最寄の地下鉄駅まで行き、地下鉄移動をするパターン(全部で300円以内で往復できます)ですが、乗り方が独特なので、知らないとちょっと大変かも。
あと、モスクワでは英語がほとんど通じないので、ロシア語ができないと不便です。
市内まで行くのが無理なら、空港内で過ごすしかないかもしれませんね。空港では特に暇つぶしできるようなものがないので、本などを持参することをお勧めします。椅子はありますが、カフェ等は混んでいることが多いです。スリもいますので、貴重品には気をつけてくださいね!
たぶん、びっくりするくらいショボイ空港なので、心の準備が必要かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアニュージーラン...
-
オーストラリアニュージーラン...
-
メルボルン空港に早朝着きます...
-
オーストラリアのドミトリーに...
-
オーストラリアのドラマ「ネイ...
-
モルディブで4泊します。チップ...
-
メルボルンにPDFの印刷サービス...
-
カナダ、オーストラリア、ニュ...
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
8月ケアンズ(グレートバリア...
-
オーストラリア
-
ゴールドコースト
-
一カ月シドニーに旅行に行きま...
-
ケアンズの空港の人ははアメリ...
-
同志社志望です。英語長文参考...
-
オーストラリアで日本語礼拝を...
-
こんにちは。 オーストラリアへ...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
フィジーは治安良いですか?
-
ニュージーランドはたばこの免...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総合旅行管理者試験のGI(グロ...
-
イタリアやフランスのパリはト...
-
ロシアでGoogleが規制されたの...
-
乗り継ぎ便について心配なこと...
-
旧ソ連時代のアエロフロートは...
-
シベリア鉄道でロシア→ドイツへ
-
経由地で機内に荷物を追加で預...
-
乗り継ぎ便でロスバゲを防ぐ方法
-
深夜便のとき機内食どうしてま...
-
なぜドバイ空港がハブとして機...
-
国際線の飛行機荷物を預けるの...
-
4人中1人だけがスカイチームエ...
-
ロンドン地下鉄の乗り換え ピ...
-
フランクフルト空港でのサッカ...
-
機内で出されるスプーンやフォーク
-
ドバイの通過両替の仕方とお勧...
-
ドバイ空港からホテルまでの所...
-
機内食について。
-
IATAの、受託荷物の記号の一覧...
-
ヒューストン空港免税店
おすすめ情報