
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
LAMEではJoint Stereoが推奨されているので、自分が設定しない場合は320KbpsでもJoint Stereoになります。
ソフトは関係ありません。--presetのオプションを使用しているのに余計なものを書き足すことは推奨されません。

No.2
- 回答日時:
例としてExact Audio Copyを使用しただけで、CDexでも同じです。
--preset cbr 128 %1 %2 (ジョイントステレオ)
--preset cbr 128 -m s %1 %2 (シンプルステレオ)
老婆心ながら。
CDexでLameの設定をする際に「エンコーダ」タブを開いて、
「エンコーダ」のプルダウンメニューで「Lame MP3 Encoder (version 1.30.engine 3.90 MMX)選択。
「音質」のプルダウンメニューから「--alt-preset CBR」を選択しているのでしょうか?
もしそうなら、
「エンコーダ」のプルダウンメニューで「External Encoder」を選択。
「エンコーダパス」で「LAME.EXE」を指定。
「パラメータ配列」で「コマンドラインオプション」を設定。
Exact Audio Copyでも「エンコーダ別パラメータ」で「ユーザ定義のエンコーダ」を指定して、「LAME.EXE」を使います。
http://homepage3.nifty.com/nanahoshi/cdex/cdex.h …

No.1
- 回答日時:
Exact Audio Copyを使ってLAMEをコマンドラインで起動するようにしておけば表示されますが、オプションによって下記のようになります。
(「」の中がLAMEの表示です) (%s %d はExact Audio Copyで必要です)
固定ビットレート128Kbpsでエンコード。
--preset cbr 128 %s %d(ジョイントステレオ)
「Encoding as 44.1 kHz 128 kbps j-stereo MPEG-1 Layer III (11x) qval=3」
--preset cbr 128 -m s %s %d(シンプルステレオ)
「Encoding as 44.1 kHz 128 kbps stereo MPEG-1 Layer III (11x) qval=3」
-m s を追加します。
この回答への補足
つまりどういうことなんでしょうか?
CDexのプリセットでは、ジョイントステレオになってしまうのでしょうか?
EACをお薦めってことなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) Steam版ホグワーツレガシー強制終了(クラッシュ?) 1 2023/06/04 19:08
- 画像編集・動画編集・音楽編集 premier Proから書き出したファイルがWindows Media prayer で再生できま 8 2022/12/30 14:13
- 写真・ビデオ 画像の加工にお詳しい方教えてください。 添付の画像のような、暗くて冷たい雰囲気になる画像加工アプリの 1 2022/11/01 18:45
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ ダイソーの「レトロラジオ風スピーカー」。2台でステレオ再生できる物は今後発売されると思いますか? 2 2022/07/21 21:24
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- テレビ テレビの外部スピーカー 東芝REGZAテレビ 型名 55X930を使用していますが「音」がこもった音 5 2023/07/11 19:42
- テレビ 受信レベル確認について 8 2023/07/06 09:57
- 照明・ライト 今日LED照明交換工事をしたのですが、既存の線が短くて、ジョイントをしなければ線が届きませんでした。 3 2022/10/15 19:07
- スピーカー・コンポ・ステレオ 【高級スピーカー】なぜ高級スピーカーには丸い大きな音が出る振動板が2つや3つ付いているの 11 2023/05/15 21:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordのデフォルト設定を初期値...
-
VOCALOIDの編集
-
GooGle Tool Barをインストール...
-
ヤフオクストアの自動再出品の...
-
MS-Word2010のフローティングパ...
-
エクセル2007 入力数字が...
-
メディアプレーヤー9で、映像...
-
「2e+011などの計算方法。」
-
Wordで最初の入力文字がアルフ...
-
EXCEL改ページプレビューのペー...
-
Excelのグレーの部分を戻したい
-
スペースを押しても変換ではな...
-
エクセルの罫線がパワポに貼り...
-
エクセルの行が隠れている
-
Excelで上下に同じ書類を作成す...
-
Excelで・・・1ページあたりの...
-
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
A4用紙を8分割したい
-
1回のみ折り曲げる矢印を作りたい
-
「」や()を使うときの簡単な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのデフォルト設定を初期値...
-
Excelで書式設定の変更ができない
-
Wordで最初の入力文字がアルフ...
-
辞書ATOKの設定変更で困っています
-
「2e+011などの計算方法。」
-
Super Tag Editor v2.02
-
Wordのメニューバーから挿入メ...
-
背景に画像を表示できるテキス...
-
ChromeでSpeed Dial 2のサムネ...
-
Firefoxでプロキシーサーバーを...
-
Excelでコメントの書式のデフォ...
-
右クリックメニュー「コメント...
-
質問検索欄の非表示
-
Proxy伝説知ってる方
-
エクセル2004の計算
-
エクセル2000(オフィス200...
-
Wordでスペースが勝手に挿入さ...
-
ブラウザの右クリックに「nView...
-
Google Toolbarのデフォールト...
-
他ユーザーの「お気に入り」が...
おすすめ情報