
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
モデムが MS5 なのであれば、PPPoE の設定をしないと、インターネットには出て行けないと思うのですが、Mac 側に、その設定は、なされていますか?
多くのプロバイダでは、サイトに設定方法が書かれていると思いますが、地元のプロバイダということは小さめなところでしょうかね。
もし、プロバイダのサイトに書かれていないのであれば、OCN なり、biglobe なりの大手のサイトの説明手順を参考にしながら、契約されているプロバイダから貰っている ID や Password 、必要な場合は、DNS サーバを設定してみてください。
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/mo …
No.2
- 回答日時:
#1の補足になりますが、システム環境設定のネットワークの所の「PPPoE」の所で「PPPoEを使って接続」にチェックが入っていないことを確認します。
後はMS 5のマニュアルに従ってブラウザ(SAFARIなど)を起動してブラウザでルータの設定画面でIDとパスワードを入力してください。
No.1
- 回答日時:
>通信はしているようなのですが・・・
とはどう云った状況なのでしょうか?
設定は確認しましたか?
OSXの場合「システム環境設定」の「ネットワーク」で設定します。
ネットワーク環境=自動
表示=内蔵Ethernet
TCP/IPをクリックして
IPv4の設定を「DHCPサーバを参照」にします。
ルーター等がきちんと繋がっていれば大丈夫な筈ですが。
私がプロバイダを変えた時もこれだけで繋がりました。
(ADSL→FTTH)
ルーター等の設定も確認してみて下さい。
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。
通信はしている・・・というのは
モデム、pcとの接続ができた時点で
ADSLの管理メニューにアクセスするのですが
そこでは
ADSL回線状態
通信中(上り 832kbps 下り 1664kbps)
ADSL接続の拡張自動設定の結果
結果なし
LANリンク状態
通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態
正常
という風に表示され、時刻ごとのログもでます。
また書いてくださった設定は何度も試しました。
ルーターは使用しておりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
複数のネットワークアダプタを...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ハブを通してLANしたがお互いを...
-
APN設定について
-
VPN設定を削除してしまいました
-
softetherVPN serverがインター...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
PSPのネット接続LAN設定がうま...
-
L2TP/IPSecのルータのポート開放
-
インターネットにつながってい...
-
iPodやiPadでVPN接続できません...
-
XPインストール後のネット接続...
-
MSN JAPANが開けない
-
私の住んでいるマンションは元...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
APN設定について
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
PCから特定IPアドレスのみに接...
-
softetherVPN serverがインター...
-
IPv6の自宅サーバーが外から繋...
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
複数のネットワークアダプタを...
-
インターネットに接続できなく...
-
IPアドレス番号で192.168.1.60...
-
IPアドレスの競合を避ける方法...
-
Wi-Fi引き継ぎについて 今までN...
-
プリンターの無線LAN設定 先日...
-
FFFTPを使って2台のパソコンを...
-
GPSの設定を消したい。
おすすめ情報