
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コントロールパネルを開き、マイネットワークのアイコンをクリック。
開いたダイアログで、現在ブロードバンド接続している「LANまたは高速インターネット」のアイコンをクリック。これで「ローカルエリア接続のプロパティー」ダイアログが開くので、「全般」タブの左下にある、「接続時に通知領域にインジケータを表示する」のチェックを入れ、「OK」をクリックして閉じます。これで、ネットに繋がっているときは画面のタスクバー右端にモニターが二つ並んだ小さなアイコンが表示され、切断されたときは、そのアイコンに「赤い×マーク」がつきます。
No.2
- 回答日時:
ブラウザを立ち上げて確認するのが面倒って事でしょうか?
ネット上のサーバーに対して ping を実行するというてもありますが、あまりやりすぎると嫌がられるかも。
No.1
- 回答日時:
ちょっとご質問の意図が読み切れていないので的外れな回答の可能性もありますが、下のタスクバーの右側にアイコンが出ていませんか?
ディスプレイが2台並んでいるアイコンが出ていれば「接続中」のはずですが‥‥
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
接続はできているはずなのに…
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
フレッツ接続ツール。
-
法人用のインターネット接続に...
-
引越しを機にYahoo!BBに乗り換...
-
ワイヤレスネットワーク接続の...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
固定IPでのADSL利用関連...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
コマンドプロンプトからネット...
-
三菱タッチパネルの基本OS書込み
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
グラボをつけるとネット接続で...
-
光回線です。万一、接続IDとパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
インターネットにつながってい...
-
原因不明のネット接続待機中状態
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
価格COMが開かない
-
NTTのADSL計画
-
伝送損失67dBってやばいです...
-
HUBを介しての接続が出来ない
-
PPPoE接続とリモートデスクトップ
-
ADSLに接続していますがTX/RXの...
-
1回線で何台まで接続可能なんで...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
ADSLの接続はどうやって切るの...
-
フレッツADSLの接続について
-
切断?
-
フレッツ接続ツール。
-
ブロードバンド接続2を消去したい
おすすめ情報