
インターネットエクスプローラー8.0にてフレッツADSLにてネットに接続しようと
したところ、普段問題なく接続出来ていたのですが、昨日から
特定の時間30分程度のみネットの接続の方が出来なく、待機中
となって、全くホームページ等が表示されなく待機中となってしまいます。
ネットには接続できているはずであり、PPPも成立しており、回線も
間違いなく接続出来ているはずなのに、待機中のままで
ネットに接続できないのは何が原因だと考えられますでしょうか?
しかもこの接続状態が実に曖昧で、わずかばかりホームーページ等の
一部が表示出来たりする時もあり、完全に接続できないというわけでも
ない時もあるのですが、そこから一向に進まなくホームページなども
表示できません。文章が2行程度表示されるくらいまでは接続出来たりする時も
稀にあります。
先程夜の9時になった途端、簡単にネット接続可能になり、待機中にならず
ホームページも表示され、
今質問サイトにて
書いているのですが、何が原因なのでしょうか?
ブラウザの不調等なのでしょうか?それともプロバイダ等がひそかに工事していて
繋がらなくなりにくい状態だったのでしょうか?
原因が分からなく困っています。先日の場合は、PCをシャットダウンして動かしたら
接続できました。本日同じ事をしましたが無理でした。先日治ったものが
本日治らないという所が意味不明なのですが、何かブラウザに邪魔な要素が
入っていて問題が起きているような気もします。現に今日は時間帯が経過して
自動的に治りました。宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
ブローバンドルーターの設定が...
-
インターネットゲートウェイとは?
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
リンクへ飛べない
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
インターネットにつながってい...
-
原因不明のネット接続待機中状態
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
価格COMが開かない
-
NTTのADSL計画
-
伝送損失67dBってやばいです...
-
HUBを介しての接続が出来ない
-
PPPoE接続とリモートデスクトップ
-
ADSLに接続していますがTX/RXの...
-
1回線で何台まで接続可能なんで...
-
フレッツADSLサービス終了の連...
-
ADSLの接続はどうやって切るの...
-
フレッツADSLの接続について
-
切断?
-
フレッツ接続ツール。
-
ブロードバンド接続2を消去したい
おすすめ情報