
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
顔に脂分があると、いいカミソリやシェーバーを使っても脂分にブレーキをかけられるので、まずは顔の脂分をとることがうまく剃る秘訣です。
そこで自分は以下の手順を踏まえて剃っています。
※自分は髭剃りはT字のカミソリではなく、電気シェーバーを使っています。
1.洗顔フォームなど、脂分を普通に落としてくれるもので顔を洗う。
2.顔の水分をタオルでしっかり拭いたら、5分ほど自然に乾燥させる
(時間がないときはドライヤーや扇風機等で乾かしても構いません)。
3.顔がしっかり乾燥していることを確認して、プレシェーブローションをつける(サクセスがお勧め)。
4.乾いたらそる。
この方法だと、脂ギトギトな顔を剃る場合に比べて、肌にあてたシェーバーのすべりが全然違います。シェーバーも日頃からこまめにメンテナンスして、特に網の部分の脂分を落とすことが重要です。
ちなみに、夏は汗ばんでるとひげがうまくそれないので、以下の手順を踏まえたうえで扇風機や冷房の風を顔に受けながら剃ると効果的です。でもあまり風がシェーバーに当たると、剃ったひげが風で飛ばされて目に入ったりするのでご注意ください。
No.2
- 回答日時:
電気ひげそりとシックのひげそりと両方使っています。
面倒ですよね。
よって、電気ひげそりが、車、洗面所、職場、いろいろなところに置いておき、手でさわって気がついたら、たえず剃っています。
まめに剃るしか思いつきませんが。。。
No.1
- 回答日時:
ここは逆の発想です。
顔を日サロなどでやいて黒くなってみてはいかがでしょうか?すぽーてぃーさを売りにしながらヒゲをぎゃくに味方につける。わたしがよく使う手です。(ヒゲそるのがめんどいだけ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アムラヘアオイルで洗顔してた...
-
ニキビの塗り薬についてについて
-
近赤外線やブルーライトの肌へ...
-
目尻の皺対策
-
20代まで乾燥肌でなかったので...
-
紫外線対策に車にカーフィルム...
-
なぜ日焼け止めは進歩しないのか
-
オイラックス痒み止めについて
-
お気に入りの洗顔用品は?
-
日焼け
-
不織布マスクは同じ不織布でも...
-
スキンケアについて 簡単に肌の...
-
スキンケアについて
-
海外製市販の薬や化粧品の方が...
-
紫外線 日焼け 日傘とUVカット...
-
日サロ
-
シミとり、湘南美容のダウンタ...
-
日焼けするためのスキンケア商...
-
使い終わったクレンジングバー...
-
ニキビは潰すなとよく言われま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
添ったヒゲを洗面所に流してい...
-
ムダ毛の処理のせいで足がすご...
-
電動髭剃り用の潤滑油に付いて...
-
古いと言われても言いたくなる...
-
電気カミソリで剃るときは鏡を...
-
質問です。 電気シェーバーと音...
-
女性のムダ毛処理について質問...
-
ヒゲを剃るのは電動かT字どっち...
-
私は周りに比べてかなり毛深い...
-
ひどいカミソリ負け
-
脇の毛の処理について。中二女...
-
口周りの産毛処理どうやってま...
-
小学生で、ひげがはえてて剃る...
-
毛穴の周りの皮膚が盛り上がって
-
髭剃りで「電気シェーバー」と...
-
電気シェーバーのロータリー式...
-
濃いひげを何とかしたいのですが
-
電気かみそりの機内持込
-
小学6年生の息子
-
剃るのと抜くのはどっちがいいか。
おすすめ情報