
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
絵で説明できればよいのですが、私の言葉で説明して、理解して貰ったのは、五分五分というところなので、あまり重ねてご説明はするつもりはありませんので、よろしくお願いします。
'------------------------------
A1列からC列までのデータがある場合。
挿入-名前-定義
名前(W)
HANNIT (任意)
参照範囲(R)
=INDEX(Sheet1!$A$1:INDEX(Sheet1!$C:$C,COUNTA(Sheet1!$A:$A),1),0,1)
[追加]
名前(W)
HANNI1 (任意)
参照範囲(R)
=INDEX(Sheet1!$A$1:INDEX(Sheet1!$C:$C,COUNTA(Sheet1!$A:$A),1),0,2)
同様に、
HANNI2 (任意)
=INDEX(Sheet1!$A$1:INDEX(Sheet1!$C:$C,COUNTA(Sheet1!$A:$A),1),0,3)
と名前定義をする。
グラフのプロットエリアにポインターを移して、
右クリック-元のデータ(S)
値(V)
系列1
Test1.xls!HANNI1 (Test1 は、ブック名)
系列2
Test1.xls!HANNI2
と付ける
最後に、
項目軸にラベルを使用(T)
Test1.xls!HANNIT
とします。
[OK]
これらが、うまく認識しないときは、ブック名の代わりに、シート名を入れてみてください。登録されると、これが、ブック名に変わります。
そして、データを入れてみてください。A列をデータ量の判定に使っているので、B列・C列に入れてもすぐに反応しませんが、A列に入れると、グラフは、変化します。
もし、それぞれの入力に反応してくれるように作るのでしたら、
HANNI1は、
=INDEX(Sheet1!$A$1:INDEX(Sheet1!$C:$C,COUNTA(Sheet1!$B:$B),1),0,2)
HANNI2は、
=INDEX(Sheet1!$A$1:INDEX(Sheet1!$C:$C,COUNTA(Sheet1!$C:$C),1),0,3)
と替えると、入力に対して、全部反応してくれます。
そう出ない場合は、A列のどこかで、F2を押して、Enterを入れれば反応します。
No.4
- 回答日時:
名前定義、offset及びcount関数を使えばできると思います。
月の列とデータの列にそれぞれ列全体を指定して名前定義をします。(例:月、データ)
次に同じくデータ範囲を名前定義します。挿入~名前~定義から適宜な範囲名を入力し、参照範囲にoffset及びcount関数を使って指定します。
=offset($A$1,0,0,count($A:$A),2)
A1を起点とし、A列のデータ入力セルの個数を求め、そこから2列を指定という意味になります。
データを追加したら、グラフエリアを選択してメニューのグラフ~元のデータからデータ範囲を先ほど定義した範囲名を入力し、OKボタンをクリックすればグラフが追加されます。言葉だけの説明では分かりにくいと思いますのでうまくいかなかったら再度ご質問下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/25 18:51
ありがとうございました。Wendy02さんのやり方を基本として、takkuniさんに教えていただいたoffsetをおりまぜつつ作らせて頂きました。
No.3
- 回答日時:
グラフが1つ、Sheet1にできている場合
Sheet1にコマンドボタンを1つ貼り付ける。
そのクリックイベントに
Private Sub CommandButton1_Click()
n = Worksheets("sheet1").ChartObjects(1).Name
Set x = Application.InputBox("aa", "範囲", Type:=8)
ActiveSheet.ChartObjects(n).Activate
ActiveChart.PlotArea.Select
ActiveChart.ChartArea.Select
ActiveChart.SetSourceData Source:=x, PlotBy:= _
xlColumns
End Sub
コマンドボタンをクリックすると、グラフにするデータのセル範囲を
聞いてきますので、グラフ上で、グラフに描くデータ範囲をマウスで四角く(点線が出るのでそれで)囲み、OKをクリック。
これで指定した範囲のグラフに、一瞬で描き直されます。
質問の件では1-11月のデータを範囲指定します。
2-8月のデータを範囲指定すれば、2-b月のグラフになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで日付のグラフへの表示 2 2022/04/15 11:04
- Excel(エクセル) エクセルのグラフに上下限値の横棒を表示させたい 5 2022/12/12 11:09
- Excel(エクセル) エクセルのイベントVBAを複数のシートで動かしたい 1 2022/12/07 16:55
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2022/06/16 16:06
- 体重計・体脂肪計・体組成計 スマートウォッチや体重計のデータをパソコンで処理できませんか?スマホアプリでは限定的で!? 3 2022/10/09 08:10
- 計算機科学 エクセルのデータの表すことについて 2 2023/03/05 20:49
- 電気工事士 来月から電気管理技術者のお仕事を始める者です。東京電力パワーグリッドへ情報提供の依頼をする方法がTE 1 2022/06/27 06:48
- Excel(エクセル) Excelでのデータ管理 6 2022/12/24 09:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 偶数月の15日(土日祝...
-
Excelの数式について教えてくだ...
-
Excelのメニューについて
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
エクセル内に読み込んが画像の...
-
【マクロ】1回目の実行後、2...
-
勤務外時間を出す表が作りたい
-
Excelで作成した出欠表から日付...
-
エクセルの数式について教えて...
-
【マクロ】参照渡しとモジュー...
-
Excelの条件付書式について教え...
-
【マクロ】シート追加時に同じ...
-
マクロを実行すると、セル範囲...
-
【マクロ】参照渡しについて。...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセルで、数字の下4桁の0を...
-
【マクロ】Call関数で呼び出し...
-
別のシートの指定列の最終行を...
-
Excelのデーターバーについて
-
Excelでの文字入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】重複する同じ行を、...
-
Excelの条件付き書式のコピーと...
-
vba 印刷設定でのカラー印刷と...
-
VBA の単語の意味を教えて下さい。
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
エクセル 同じ行の隣り合う数字...
-
エクセル条件付き書式について。
-
エクセルの数式につきまして
-
ファイル名の変更
-
エクセル 数字のみ抽出につて
-
Excelの開始ブックを固定したい...
-
エクセルの数式について教えて...
-
エクセルのセルをクリックする...
-
=INDIRECT(RIGHT(CELL("filenam...
-
エクスプローラーで見ることは...
-
Excelの関数で質問です
-
至急お願いいたします 屋上の備...
-
エクセルでセルに入力する前は...
-
関数を教えて下さい
-
Excel 関数での質問です
おすすめ情報