
こんばんは。
四捨五入して30歳、既婚子供なしの女性です。
去年就職した弟が初めて、「誕生日何か欲しいものない?買ってあげる」
と一ヶ月前位に言ってくれました。
が、欲しい物が価格を超越しすぎている物か、安価過ぎる物しかありません…。
折角張り切って買ってくれようとしているので、
どうせなら長く使える物を貰おうかと思います。
使う度に思い出せるような。
一瞬、ノートPCの冷却ファンのいいやつ、とか思いましたが、
消耗品ですし、旦那にも「…それは一寸…」と窘められました…。
そんな感じで、何か皆様お勧めやご自分ならこれが欲しい!等ありませんか?
若しくは「こんなん持っておくと将来便利だよ」等。
財布、キーケースは既に愛用品があります。
鞄…も特に欲しい物がなく、敢えて言えばLONGCHAMPのが欲しいかな、と
思わないでもないですが、1万前後です。
(ぽろっと伝えてみたら、「もっと高くていいで」と言われました)
服や靴だと丁度良いくらいの金額なのですが、
ある意味消耗品なので、一寸なぁと思わないでもないです。
それ以前に弟とは離れているので、一緒に買い物へは行けません。
何か、案(?)を下さい!
「んー、考えておくよ」と一ヶ月位保留していたら、
「俺が折角あげようとしてるのに、いらんのか!」
と怒られそうになり焦ってます。
人に聞くことではない気もしますが、宜しくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いいご家族ですね。
記念になるものだと思うのでいつも身に付けたり見たり出来るものがいいかなって思います。
腕時計とか壁掛け時計とかいいかなと思います。見るたびに「弟今ごろ仕事頑張ってるかな」とかくれた人を思い出せますしね。
早々と回答有り難う御座います。
時計はですね…、質問中に記載し忘れたのですが、
昨年のクリスマスに旦那に買って貰ったスウォッチと、
実父に短大入学祝いに買って貰った時計があるんですね…。
後者は(前者もか)高い物ではないのですが、
シンプルなデザインと使い勝手の良さで、かれこれ10年は愛用しているのです…。
壁掛け時計は、既にLDKに一つあるのと、
壁に穴を欠けるのをいやがる旦那に却下されそうです…。
ですが、「飾って、見ることが出来る物」というのは新しい着眼点でした!
そうですよね、自分が身につけなくても、
普段過ごす場所に飾られたり置かれる物なら、思い出になりますよね!
有り難う御座いました。
No.12
- 回答日時:
予算的に厳しいかもしれませんが、床の間があるお部屋でしたら掛け軸などいかがでしょうか?お正月に飾る富士山の初日の出、縁起の良い絵など・・飾る絵や置物など予算とお部屋にあう品が見つかるといいですね。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
残念ながらうちには和室がないんですね…。
壁に飾る物系は、壁裏に補強をしていないので軽い物しか無理な上に、
旦那が壁に穴を開けるのを異常に嫌がるので、
何か置物系を考えてみます。
有り難う御座います。
______________________________
皆さんに頂いたアドバイスをふまえて、
今日中には何らかの返事を弟にしようと思います。
ni2さんへのお礼欄を借りて申し訳ないのですが、
今回ご回答頂いた皆様、本当に有り難う御座いました。
又、実弟をお褒め頂く言葉も頂けて、身内大好きの私は非常に嬉しいです。
有り難う御座いました。
No.11
- 回答日時:
#1です。
色々悩まれているようなのでもう一案アドバイスします。
弟さんに任すというのはどうですか?
本当に欲しいもの、必要なものなら自分で実際に見て買うのが納得いくと思いますし弟さんが色々考えて選んでくれたものならより一層特別な、嬉しいプレゼントになると思います。
弟さんには「あなたが私のために選んでくれたものが一番嬉しい」と言えば納得してもらえないでしょうか?
再度回答有り難う御座います。
そうですね~、LONGHAMPのプリアージュオーダーにして、
形と大きさだけは私が決めて、色味を決めて貰ったりするのも有りかな、
と思いかけてました。
しかし、全部任せると怖いんですよ…。
以前は5000円もするマウスとかくれましたが、結局使い勝手が悪く、
現在キャビネットの中で眠ってます…。
折角貰った物だし使おうと頑張ったんですが、
仕事効率が悪く、仕事は別マウス、プライベート時は貰ったマウスというのが億劫で…(苦笑)
いくつか此処でアドバイスいただいた商品、セレクトして、
「この中のどれか」っていうのも有りですかね。
No.10
- 回答日時:
いい弟さんですね~。
羨ましいです。皆さんの回答を読ませてもらってかぶってなかったので・・・
花瓶・一輪挿しなどはいかがですか?
バカラとかは予算オーバーかも??
ミキモトあたりなら予算くらいでいけるかと思います。
花を飾らなくてもキラキラしててキレイだと思いますよ。
玄関入ったらキラリって感じですね(笑)
興味のないものとかならごめんなさい。
また思いついたら回答させてもらいます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
そうですね、花瓶や置き雑貨系は自分では中々高価な物は購入に踏み切れませんもんね。
うちにある花瓶もフランフランとか信楽焼きとかそのレベルです。
小物入れとかでもいいかも、と思ってきました。
家事中邪魔になるので、家に居る間結婚指輪や時計を外すので。
有り難う御座いました。
No.9
- 回答日時:
ちょっとした「家具系」はどうですか?
・チェアー
・(ロー)チェスト
・インテリアライト
・ミニタンス?
・・・などなど。
大事に使えば一生モンかと(^^;ゞ
回答有り難う御座います。
チェストとかはこの値段では難しそうですが、確かに一生使えそうですよね。
ですが、家具殆ど結婚時に旦那と購入したので、
今の所欲しいのがないんですね~。
お洒落なキャットタワーがあれば欲しいんですが、
「それはねぇちゃんへのぷれぜんとじゃなくて、みー(猫)へのプレゼントになるやろ」
とつっこまれそうですしね…(苦笑)
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
素敵なおはなしですね。
私だったら、こんなのがほしいな~と思ったのは・・・
*ボールペン、万年筆
2~3万円くらいなら、
海外メーカーのものなども選べるでしょう。
*有名メーカーの鍋、調理器具
なんか現実的ですが(^^;;
フィスラーとか、クリステルなどのお鍋は
一生ものだと思います。
ル・クルーゼのお鍋や圧力鍋なども重宝するとおもいます。
縁起が悪いとか気にしなければ
グローバルや木屋などの包丁のセットなども
長く使えると思います。
今思いついたのはこんなところです。
ご参考になりますでしょうか。
回答有り難う御座います。
万年筆!昔憧れましたが、最近仕事以外で文字を書かなくなってしまっているので、
飾りっぱなしになりそうです…。
確かに2,3万ならある程度良い物が買えますよね~。
鍋!
クリステルやフィスラー、私も憧れます!
でも気分的には旦那に買って貰いたいです(笑)
弟が将来結婚するとき、お祝いに奥様へって買って渡すのに良いなと今思いました。
まだまだまだまだ予定はなさげですが。
ルクレーゼ、新築祝いに昔頂いたのですが、
小さい物を頂いたので、煮込み系は大量に作る我が家では殆ど使えてないです…。
重い、ってのも私的には難点なんですが…。
包丁は結婚時に母親にある程度良いのを貰ってるんですね。
縁起等は一切気にしないので、
それがなければ、それもありかと思ったんですが。
キッチン用品サイトを見てたらいいなぁ~というの、たくさん出てきそうですね。
後で楽天ふらふらしてみます!
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
自分であれば、#5さんとかぶりますが食器ですね。
一枚一万円以上するお皿なんて自分ではなかなか買えませんが、いい大皿があったりするとお客さんがあった場合とかに便利ですし、紅茶や中国茶のセットなんてちょっといいのを揃えようとするとすぐ万単位ですし…
弟さんが遊びに来たときなんかに「あなたに買ってもらった物よ」なんて言いながらもてなしたり、いいんじゃないでしょうか?
回答有り難う御座います。
良い大皿。欲しいです!
実家にある信楽焼の大皿を狙っているのですが、
「気に入ってるから駄目!」と怒られました(苦笑)
有りかも、と思ったのですが、
百貨店をまわる限り、今特に目に付く大皿はないんですよ~。
遠方の弟に買って貰う事を考えると、
百貨店か通販取り扱い製品でないと難しくて。
>「あなたに買ってもらった物よ」
良いですね~。
そういう意味なら、鞄等が帰省時に「愛用してるよ!」
アピール出来るなぁと今思ったりしました。
私が弟に料理を振る舞う日は遠そうで…。…。
それ以前に中々うちに遊びに来て貰う機会がないんですけどね。残念乍ら。
あー。そういう観点でいくと、ボダムの1.5Lのティーポットが欲しいかもです!
候補に入れておきます!!
http://www.rakuten.co.jp/cheers/509063/651603/71 …
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
じぶんなら、ご主人とおそろいの漆器のなにか、
お茶碗でも、盃でも、いただきます。
漆器なら、割れることもないし、値段も
それくらいだとおもいます。
回答有り難う御座います。
漆器ですか~。
漆器に2~3万は高い!とか思ってしまった私は駄目でしょうか?(苦笑)
良い漆器が高いのは解るのですが、
私の場合、良すぎるのを買うと使えなくなりそうです…。
子供が出来たら、子供用にある程度良い漆器食器一式セットとか欲しいなぁと思いますが、
残念乍らまだまだ予定がありません。
漆器…。将来漆器を使いこなせる様になりたいです。
No.4
- 回答日時:
私なら、絶対「DVDデッキ」って言います。
いいデッキを持っているなら、観る作品を5~6枚。
I-podも買ってもらえるんだったら買ってもらって、
ちょっとした買い物の時などにも、持ち歩いたりします!
あとはストール。家ではひざ掛けとしても使えるし、
お買い物やちょっとしたお出かけにも使えるし。
それと、傘。年中使う物ですから、ユウウツな雨でも
弟さんから貰った傘なら楽しく外出できるかも。
どうでしょうか?
回答有り難う御座います。
否定ばかりして申し訳ないのですが、DVDデッキは今年旦那が購入したばかりなんですね。
ストールは独身時代にカシミア物を5本は揃えたので、
今欲しい色が思い浮かばないんですね。
(これも値段的には丁度良いくらいですよね、貰うのに)
傘もMASAKI MATSUSHIMAのお気に入りも物がありまして。
というより、傘を人に買って貰ったら、壊すのが怖くて使えないのは私だけでしょうか…。
今、折りたたまない日傘が欲しかったのを思い出したので、
セリーヌのが欲しいかも!って思いました!!
…でも今売ってないですよね…。…。
これ値段的にも丁度よさげなんですが…。うー、夏に思い出せば良かったです…。
オークションでさえ、出てませんでした(苦笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婿の実家とのつきあいかた
-
兄弟や姉妹が同じ人を好きにな...
-
お婿さんの気持ち教えてください。
-
端午の節句は「お人形」?「兜」?
-
主人の甥は、私の甥になるので...
-
義理母の兄弟が亡くなりました。
-
出産後の面会で義理親を呼ばな...
-
嫌いな義理姉の対応に困ってい...
-
カーセックスをしたことはあり...
-
手紙の宛名として書く時の敬称...
-
嫁がオープンクロッチを使って...
-
夫の性欲が強すぎて困っています。
-
キンカンの歌
-
嫁に勃たなくなりましたどうし...
-
週一遊びに来る義理姉親子
-
妻の妹との同居生活
-
義実家に疲れてしまいました。
-
近親相姦について質問
-
成年後見人の追認権
-
義理姉家族が遊びにくる(急に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弟へんに鳥でなんて読むんです...
-
兄弟や姉妹が同じ人を好きにな...
-
姉が弟のお尻を叩く
-
婿の実家とのつきあいかた
-
30歳の弟に「姉ちゃんはポプテ...
-
親ばかですが・・・
-
男性に質問です、嫁の手伝いに...
-
弟が可愛いです。 私は24歳、弟...
-
21歳のお姉ちゃんと15歳の...
-
見つけてしまったエロ本・・・
-
お婿さんの気持ち教えてください。
-
盆正月に実家に帰りたいけど、...
-
弟を君呼びする兄の気持ちは
-
毎日、弟が友達を家に呼びます。
-
年上の義理の弟・妹
-
父親の三回忌法要に諸般の事情...
-
金持ちのお嬢さんの
-
一人暮らしをして仕事に通って...
-
缶ビール 一日何本飲みますか?
-
仲が良いなあと思う兄妹
おすすめ情報