
こんにちは、ASPでウェブページを作成しています。
Javaスクリプトでは、location.replaceでページを移動しますと、履歴に残らず、「戻る」をクリックしても元のページには戻らないコマンドがありますが、ASPにはありませんでしょうか?
Response.Redirectでは履歴が残ってしまい、下手すれば当該ファイルに書いている処理を2階やってしまう場合もあり困っています・・・。
ここではあえて、Javaスクリプトでない方法を探しています。
お手数をお掛け致しますが、お教え下さいませ。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
できません。
ASPはサーバーサイドの技術で、JavaScriptはクライアントサイドの技術です。
ブラウザはHTMLの受信とHTTPリクエストの送信しか行いません。
ASPで作ったところで実際には何らかのHTTPヘッダを受け取ってるだけで、
ブラウザから見れば.htmlのページの受信と変わりありません。
ブラウザは通常、HTTPヘッダとHTMLコンテンツのみでその履歴制御を行わないので、実際にはブラウザ上で働く言語、JScript, VBなどが必要になります。
JavaScript生成やトリッキーな遷移(新規ウィンドウ+既存ウィンドウクローズなど)を使わない限りは、単純な方法ではできません。
No.3
- 回答日時:
#1です。
そういう意味でしたか。
ブラウザに表示された物は、当然「履歴」が残ります。
それすらも消したいのであれば、例えば、
当たらしいウィンドウでページを表示し、元のウィンドウを閉じる
などして「見かけ上の履歴を消す」しかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
子→親ウインドウへデータを受け...
-
MDIでのメニューの変更
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
インタネットからPDFファイルだ...
-
ウインドウの親子連携について
-
JavaScriptで指定Windowを最大...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
ウィンドウ名からウィンドウオ...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
window.onloadの実行と抑止の分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのシート上に別のシー...
-
Javascript_submit()完了後に処...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
VBの画面で、全ウィンドウを一...
-
デスクトップ画面を4分割するには
-
ウィンドウの2重起動を防止したい
-
ポップアップと作業ウィンドウ...
-
VBAで任意のウインドウのサイズ...
-
javascriptで開いたウィンドウ...
-
1クリックでモーダルを開いてか...
-
インタネットからPDFファイルだ...
-
子ウィンドウより親ウィンドウ...
-
リンク時、親ウインドウを最前...
-
子ウィンドウの存在確認
-
孫ウインドウを閉じたら親をリ...
-
子ウィンドウを常に手前表示、...
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
-
履歴を残さないResponse.Redire...
-
ウインドウの親子連携について
-
子ウィンドウから親ウィンドウ...
おすすめ情報