
クライアントPCとしてWindows2000を利用しているのですが、ある時を境に、サーバの共有フォルダに対してドラッグ&ドロップでファイルコピーが出来なくなってしまいました。
逆に、サーバ上のファイルはクライアントPC側へドラッグ&ドロップでコピー出来ています。
サーバはNT4.0 Server, Windows2003serverどちらの場合もダメでした。(どちらもAdministrator権限を持っています)
クライアントはWindows2000 SP4です。他のWinXPクライアントなどでは普通にドラッグ&ドロップできているので、クライアント側に何か設定があるのではと考えています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
なにができて何ができないかを調べてみては?
・すでにファイルサーバー上にあるファイルを
コピー&ペーストできるか?
・新規ファイルやフォルダの作成ができるか?
・ファイルの削除ができるか?
・ネットワークドライブにレターをふっても
おなじか?
などなど、おためしになると次第に原因も
しぼられてくるかと。
この回答への補足
説明不足ですみません。
・コピー元ファイルがサーバ上にある場合も、クライアントPCにある場合も同じようにダメです。駐車禁止マークが出てコピーできません。
・コピー元がファイルであってもフォルダであっても動作に差はありません。一律NGです。
・ファイルやフォルダの作成に制限はありません。
そして肝心な事を書き忘れていたのですが、
・サーバに対してドラッグ&ドロップでのコピーは不可ですが、右クリック→コピー、サーバ上で右クリック→ペーストでのコピーは可能です。
何かのファイルが破損しているか、設定がおかしいか、といった原因と思っているのですが謎のままです…
最悪はWindowsの再インストールと考えていますが、リカバリCDしかないモデルなのでデータバックアップ等考えると中々踏み切れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- Google Drive 【Google ドライブ】どのフォルダに入ったの? 1 2022/10/21 10:08
- その他(開発・運用・管理) Windows serverでマルチキャスト通信の確認をしたいです。MicrosoftよりMPING 1 2023/03/31 01:05
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- PHP PHP でメールフォームを作成したい 1 2022/05/04 22:28
- サーバー Windows Server 2019 CALについて 3 2022/04/02 16:40
- UNIX・Linux Ubuntu でinvalid filenameとなるファイルをコピーする方法 3 2023/06/08 22:26
- Illustrator(イラストレーター) プロパティパネルを元に戻せますか 3 2022/05/07 16:44
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
windows11 USBメモリからインス...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
高速ファイルツール。使うのが...
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
EXCELのシート別のファイ...
-
Linkstation内でのファイル移動...
-
ショートカット と コピーフ...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
Win98にWin95対応のCD-ROMをイ...
-
ファイル名に半角スラッシュ入...
-
config\\systemが壊れている
-
「プロパティを含めずにこのフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
ファイルを名前を変えて複数個...
-
ファイル名が長すぎる場合のコ...
-
「指定されたファイル名は無効...
-
ファイルの属性の適用エラー
-
コピーしたファイルに“コピー~...
-
ファイル移動の速度が18MB/s~2...
-
EXCELで、セル間隔をあけて貼り...
-
不良セクタ部分だけを無視し、...
-
OpenFile(アクセスが拒否されま...
-
WindowsImageBackupを移動したい
-
フォルダ内のファイルの移動、...
-
SDカードからPCにコピーできない。
-
大量のファイルのコピー完了の...
-
ファイルの排他について
-
【Googleドライブ】ドライブ上...
-
ファイルコピーができない
-
EXCELのシート別のファイ...
-
ファイル数が多くてコピー(バ...
おすすめ情報