
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「公務員」の定義が分からないので、何とも答えようが無いのですが。
区役所や市役所等の受付窓口に居る人(事務員など)を言っているのでしょうか。
水道局員や郵便局員、警察官、自衛隊員(特別国家公務員)、消防局員(消防士・救急救命士)等、他にもありますよね。
医師にしても、国立病院や県立病院、市立病院などの勤務医。
大学病院での勤務医。
私立病院(○○会○○病院と表記されることが多い)での勤務医。
開業医(入院設備の有無によっても違う)。
医師の勤務形態でもこれだけの違いがあり、また有名・無名の違いもありますね。
世界的に有名な医師では、とても忙しく働き(世界中で治療することもある)、その働きに見合った責任と収入があります。
危険手当の出る警察官や自衛隊員よりも収入は多いです。
無名の勤務医だと、病院内部での様々な権力争いに巻き込まれることもあります。
無名の開業医だと、待合室で待っている患者さんが少なければ、区役所などの窓口に居る事務員より収入が少ない場合もあります。
また、国境なき医師団の団員として、アフリカやカンボジアなどに行っている医師は収入はとても少なく、逆に持ち出しのことが多々あります。でも責任はとても重いです。
医師が開業するには、様々な検査機器の購入費用として数億円の借金を負うことがほとんどです。
そして、開業しても最初の2ヶ月は収入がありません。というか、2ヶ月遅れで収入があるのです。例えば、9月の診療した分は11月中頃に支払われます。
それでも、開業したその時から様々な支払に追われます。例えば、受付けの事務員さんにはちゃんと給料を払わないといけませんよね。
そういった借金を返し終わると60歳近くになっています。
一般に、会社員が大学を卒業してから定年まで稼ぐ金額が約2億円と言われています。
開業して一国一城の主として数億円の借金のために働くか、勤務医として医局内部の権力争いに身を置くか、誰かにおもねるかの選択を迫られるか。
先に公務員として挙げた、水道局員にしても局内でただコンピュータがはじき出すパネルを見ているだけではありませんよ。
毎晩、皆が寝静まった頃を見計らって、漏水していないかチェックしています。
質問者さんのデータの根拠はなんでしょうか。
あるいは、ある月の平均の数字かもしれませんが、それはあくまでも平均です。
例えばテストの点数が、0点、10点、20点、30点、40点、50点、60点、70点、80点、90点、100点というクラスがあったとします。このクラスのテストの平均点数は50点ですが、平均に当てはまる人は50点を取った人だけで、平均以下の人も平均以上の人もいますよね。
「平均」という数字の魔術に惑わされると、皆それだけの点数(や金額)を取っていると勘違いしてしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
まず公務員とは何でしょうか?
総理大臣も公務員なら、裁判官も公務員。
公立病院勤務の医師や教員、警察官、自衛官、官僚、市町村役所職員なども公務員です。
医者にしても大学教授・大病院経営・診療所経営・勤務医・研修医などとても一括りには出来ません。
漠然と医者・公務員どちらが良いかといった論じ方はあまり意味を成さない様に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政事務の公務員は高卒でもな...
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
美人な彼女に振られ、かなり落...
-
人の職業によって態度を変える友人
-
坊主歴10年なんですが、やっぱ...
-
公務員は、コロナの実態を知っ...
-
地域社会に求められる公務員の役割
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
18歳です。公務員を一週間でや...
-
日本が社会主義になると、公務...
-
公務員の子供は共済年金で守ら...
-
公務員…
-
あなたがもし自衛官だったら、...
-
公務員一年目500万の土地を買う...
-
旦那が公務員で科学捜査研究所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員の第一ジレンマとは何な...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
非常勤講師の職業って?
-
被用者の意味
-
公務員はオークションに出品し...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
公災について
-
公務員ってピアス禁止じゃない...
-
欠格事由証明書についての質問...
-
日本年金機構と年金事務所は民...
-
公務員と結婚すると言っていた妹
-
公務員の通勤定期の利用について
-
公務員だからって威張る人、な...
-
早稲田から都庁勤務って負け組...
おすすめ情報