
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うちの娘は漫画家で同人もやっています
製作協力者の中に公務員がいて相談を受けました
有償だと業務に該当するから正式に依頼や支払いをする事は出来ない
こっそり払うと確定申告の時経費にできない
と説明しました
そこで別の友達の名義を借り、年間20万を超えないよう注意しながらこっそり払っているようです
No.2
- 回答日時:
友人にいますよ。
販売して利益を得ると副業になってしまうので、
立場的には「販売をしている友人のサポート」だそうです。
売り上げは一切受け取っていないそうです。
儲けにならなくてもよいなら、続けても問題にはなりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 同人誌を描く時の原稿サイズについて 閲覧ありがとうございます。 同人誌を作りたいと思っているのですが 1 2022/12/30 23:38
- マンガ・コミック 古い同人誌の購入について 1 2022/03/27 15:42
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメ・漫画・特撮で嘘から出た誠といえば?僕が知っているのでは、こち亀でたまごっちとポケモンを合わせ 2 2022/05/28 05:53
- マンガ・コミック 同人誌の著作権 5 2022/04/17 07:35
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 同人誌って意味が分からんかったけど 4 2022/12/18 07:40
- その他(アニメ・マンガ・特撮) イラスト依頼について 1 2022/08/28 16:38
- 面接・履歴書・職務経歴書 ハローワークの求人に、ホンダカーズの一般事務の求人があったので早速ハローワークに行って紹介状をもらい 1 2023/07/06 14:06
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 母が公務員を過大評価してます。公務員は誰もが知る大手企業(ト○タ、三○重工)と 6 2022/07/29 13:53
- 美術・アート 自分の絵を描きたい理由があやふやすぎて悩んでます 3 2022/06/12 23:04
- 雑誌・週刊誌 出版社に勤務している方などで、芥川賞に詳しい方に質問です。 自ら印刷所に持っていって形にしたものをイ 1 2022/05/04 16:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ハラスメントかどうかは被害者の主観によるもの?基準を弁護士に聞いてみた!
皆さんは「ハラスメント」の現場に居合わせたことはあるだろうか。職場における3大ハラスメントは、セクハラ、パワハラ、マタハラといわれているようだが、加えてモラハラ、アカハラ、ハラハラ(ハラスメント・ハラ...
-
“勘違いおじさん”が若い女性に言い寄る心理や、被害の対処法を専門家に聞いた
「教えて!goo」にも、「勘違いしているおじさんが多すぎませんか?」と22歳女性より投稿があり、さまざまな意見が寄せられた。そこで、中年男性が“勘違いおじさん”になってしまう理由に加え、被害の実態や対処法に...
-
「雑談」は仕事には不要?それとも必要? 職場での雑談の必要性や効果をキャリアカウンセラーに聞いた
日常の中で何気なく交わされる雑談。あまり意識せずに会話をしている人も多いだろう。しかし“職場における雑談が仕事によい影響を与えるのでは”と、近年注目が集まっているようだ。とはいえ、コミュニケーションが苦...
-
コロナを理由に会社から「辞めてほしい」と言われたら何をすべきか弁護士に聞いてみた
新型コロナウィルス感染症の影響による解雇・雇い止めの人数が2020年の1年間で7万9千人を超えたと厚生労働省が発表した。また東京商工リサーチは、2020年の1年間で希望退職を募った上場企業が91社あったと発表した。...
-
相談しにくい上司に相談できない部下…どちらの立場でも知りたい対処法を専門家が指南!
職場で大きなトラブルが発覚してから、「なぜ相談しなかった」と叱られた経験はあるだろうか。部下からすると「相談しにくい雰囲気だった」という不満が……そして上司からすると「相談できない部下だ」という不信感が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休業中の公務員です。 休業後、...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
非常勤講師の職業って?
-
公務員の通勤定期の利用について
-
就活をしていると、どの職種、...
-
公務員は退職後も守秘義務があ...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
公務員だからって威張る人、な...
-
東京都内でめっちゃ安い 公務員...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
つぶれない企業教えて
-
公務員で厳重注意処分をされた...
-
技術系公務員の転職について
-
公災について
-
もっともとかえっての違う
-
兄弟が犯罪を犯した 公務員を辞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
28歳超大手勤務だが、顔は好み...
-
ハローワークの正社員て 何故、...
-
国家公務員って一般職でもすご...
-
公務員の通勤定期の利用について
-
公務員制度に詳しい方、教えて...
-
地方公務員で試用期間中の入庁2...
-
私は何が嫌いか! って尋ねられ...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
非常勤講師の職業って?
-
公務員は普通の人はならないん...
-
日本は徴兵制へ、公務員は導入...
-
公務員が大嫌。しかし彼女は公...
-
飲酒運転で検挙された情報がな...
-
公災について
-
推薦状を書いていただく教授に...
-
同じ30歳男で年収450万の公務員...
-
誰か、公務員だけど同人誌描い...
-
公務員の物損事故について。 私...
-
技術系公務員の転職について
-
欠格事由証明書についての質問...
おすすめ情報
書いてるのはわたしで、友人には名義だけかいてもらって、売上をうけとるのは完全にアウトですか?
印刷代とかあるので、全て友人に売上をわたすのはきびしいような気がするのですが…
まだ高校生で、かいたことすらなく、知識が全然なくてすみません。