
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
A列の左4行目の上の四角い部分をクリック
(シート全体が選択されます)
マウスポインタを行番号の欄に合わせて
(ポインタの形が → こんな風に右向き矢印になる所)
右クリック 再表示 で出来ると思います。
ちなみに
Ctrl+A → Ctrl+Shift+9 とショートカットキーを押すだけでも
出来ると思います^^
もし、ウィンドウ枠の固定をしているのなら
先に解除してからの方がいいかもです^^
参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/000099.php
ご丁寧にありがとうございます
ショートカットキーまで教えていただき感謝します
ウィンドウ枠の固定も一つの原因でした
助かりました
これからもよろしくお願いします
No.3
- 回答日時:
他の方の回答のようにシート全体選択でもいいのですが、
1行目が非表示でもいつもの複数行選択と同じ要領で行選択はできます。
この場合なら一番上の4行目を選択してそのまま上へドラッグすると「4R」とチップ表示がでます。
これで1~4行目が選択された状態になります。
ありがとうございました
いろいろな方法があるのですね
知らないと苦労しますが、知っていると簡単
エクセルって面白いですよね
また、助けてくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
「無」と「未」の使い方
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
エクセルVBA ListBox最初と...
-
大至急!
-
「これが」「これで」いいです...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
先頭文字の空白場所も選択したい
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
PyQtのQListViewの選択を保持し...
-
携帯サイトのフォームの選択リ...
-
リストボックス(複数選択しな...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルである行以下全部を削...
-
「無」と「未」の使い方
-
VBAでファイルを開くときにファ...
-
Excel VBA あるセルでENTERを押...
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Wordでドロップダウンリスト連動
-
「これが」「これで」いいです...
-
Jw-cadの範囲指定で文字が選択...
-
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
Excel 行列が選択出来ない
-
Excel VBAでn行毎に行の選択
-
大至急!
-
Androidのスマホで毎回毎回ホー...
-
EXCELピボットテーブル(複数ア...
-
選択と採択の違い
-
ピボットテーブル 矢印が出な...
-
戸惑う、惑うの違いはなんですか。
おすすめ情報