

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キャラクターのウェブでの使用は、権利者の方針によってまちまちです。
一切の使用を禁止している場合もあれば、黙認されている場合もあります。
まずは公式サイトをチェック。
http://www.mattel.com/(米国マテル社、もちろん英語)
http://www.barbie.channel.or.jp/(バンダイによる日本語公式サイト)
続いて自分以外のファンサイトをチェック。
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Toys/Dolls/Kis …
大体の所はそれでわかると思います。
バービーの場合、ウェブでの使用を禁じる規程は特にないようですが、
「Barbieは米国Mattel社の登録商標です」という一言ぐらいは入れておいた方がいいでしょう。
上記に載っているファンサイトは大体みんなそうしているようなので。
No.1
- 回答日時:
私も、ある特定メーカーの、コレクションのページを作っています。
コレクション品を公開するのには、著作権や商標権は、気にしなくても良いですが、商品名やマークを使用する場合は、メーカーに使用許諾許可を貰う、必要が要りますので、一度、メーカーに問合せられては、どうでしょう?
私は、メーカーに電話で問合せて、ホームページアドレスを教えて、誤りや不必要な発言があれば、御指摘くださいと、担当者に伝え、後日、担当者から連絡があり、電話口やメールで、承認を得ました。
また、電話する事で、担当者とも親しくなり、新製品情報や、ウラ話しを色々、教えて貰いました。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/22 14:36
ありがとうございます!!バービー以外にもりかCやジェニーCの写真なども載せたかったので、問い合わせしてみます。
最新情報なんか教えてもらうのっていいですね!!!!
本当にありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドール服の販売について
-
縫い物が大好きで 趣味を現実...
-
男なんですがリカちゃん人形欲...
-
りかちゃん人形はどれくらいもつ?
-
あやつり人形ダンスの作り方
-
電池を変えたらたまごっちが生...
-
レゴブロックをマブチモーター...
-
LEGO(レゴ) ブロックがゆるい...
-
カスタムドールの著作権について
-
物を落とさずに挟むための力
-
たまごっちの類似品、「ジュラ...
-
カレーのるぅー1個半とはどうい...
-
アメリカ製の怖いインディアン...
-
私は高校一年生男子なのですが...
-
スーパードルフィーお迎えについて
-
昔のおもちゃブロックを探して...
-
家の人形が動く事についての質...
-
ブライスのアイチェンジが動き...
-
先ほど、神社から夏越の大祓式...
-
シルバニアファミリーの大きな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドール服の販売について
-
カスタムドールの収納、保管に...
-
ブライスドールの数、遊び方、...
-
バービーに「ぽっちゃり」「小...
-
教えて☆ バービーちゃんやリカ...
-
LUTS の読み方
-
縫い物が大好きで 趣味を現実...
-
プーリップの扱い方が分からな...
-
ジェニーの洋服の型紙の入手方...
-
SDのフルチョイスについて
-
ドール用のグラスアイ8mmを探し...
-
スーパードルフィーについて
-
プーリップの弟イスルに合う服
-
マテル社のお人形の名前
-
中学生の男子です。 めいっこに...
-
ドールについて
-
スーパードルフィーの人形をす...
-
ジェニーちゃんのブラ欲しいで...
-
SDについて
-
HPの著作権って。。。
おすすめ情報