dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーファミコンを買ったのですが、接続の仕方がわかりません。
マニュアルがないのでとりあえず、三色のケーブルをテレビ前面のビデオ端子につなぎ、ACアダプタをつないでみました。電源を入れるとパワーランプが赤く光るのですが、テレビ画面には何も出ません。
昔スーファミで遊んでいた頃は確か、テレビのチャンネルには「ビデオ1」と「ビデオ2」があったのですが、今使用しているテレビにあるのは、「ビデオ」と「ゲーム」のチャンネルのみです。ちなみにプレイステーションは「ゲーム」のほうで問題なく遊べています。
オークションで購入したものなのですが、「完動品」とあったので、大丈夫だとは思うのですが…
お力をお貸しください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

No.2の方と重複する内容ですが、カセットの端子部分の掃除をしてみてはいかがでしょうか。

綿棒でこすったりすると意外と汚れが黒く付いたりします。またはほかのカセットを挿してみたり。

もうひとつの可能性として、ビデオ端子の三色ケーブルのほうに問題があると考えられます。テレビとのささりが甘いとか、断線しているとか…。黄色(映像)の線がちゃんと繋がっていないと、音声も再生されなかった記憶があります。三色ケーブルの黄色線に何かあるかもしれません。この場合ならゲーム屋などで三色ケーブルを買ってくるだけで解決できます。
(三色ケーブルはゲームキューブ用やニンテンドウ64用と共通です。)

電源ランプは点灯しているそうなので電源まわりにはおそらく問題はないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
どうやらおっしゃるとおり、三色ケーブルがだめになっていたようで、本日購入してきた新品のものを使用してみると、なんとか接続できました。
結局、高くついてしまいました…(T-T )
ご回答くださった皆さまに御礼申し上げます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/21 20:03

プレイステーションをつないでるケーブルをはずしてそこにスーファミのケーブルをつけても映りませんか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
三色のビデオ端子のことでしょうか?端子は一箇所しかありませんので、はずしてつけかえているのですが…

補足日時:2005/10/20 21:51
    • good
    • 0

カセットを差し込まないで電源を入れても画像は出てきません。

カセットをさしてから電源を入れると画像が表れませんか?カセットの差込口(端子部分)をアルコールティッシュで拭いてみてください。大抵はそれで出来ると思います。間違えても紙やすり等で磨かないでくださいね^^古いゲームも面白いですね^^

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
いえ、カセットを挿して試しているのですが…
画面は真っ暗なままで、うんともすんともいいません。
やはり、何かが根本的に間違っている気がします。
昔の記憶では、電源を入れた瞬間、画像がぱっと表示されたのですが…

補足日時:2005/10/20 21:38
    • good
    • 0

> ちなみにプレイステーションは「ゲーム」のほうで問題なく遊べています。



こちらと同じで良いです。
カセットの差し込みがゆるかったり深すぎたりとか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
挿し込みの深さをいろいろ変えて試してみましたが、
変化がありません。
壊れているのでしょうか…

補足日時:2005/10/20 21:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!