
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
A1が・・・・・
A1 <> 0 0以外
A1 >= 0 0以上(0を含む)
A1 > 0 0より大きい(0は含まない)
A1 <= 0 0以下(0を含む)
A1 < 0 0未満
A1 = 0 0
=<,=> などの書き方は使えません。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私には、「なんだか、うまくいきません^^;」という、「なんだか」が分りません。それがわからないと、ズバリの解答はないかもしれませんね。
NOT(引数) の論理否定は、数学の「集合」の問題ですから、それを参考にすればよいと思います。
=NOT(A1=0) は、
=A1<>0 と同じことです。
ただ、NOT を使うと、ネストが増えて分りにくくなるので、必要以外は、比較演算子の[>,<,=]で済ませたほうがよいかもしれません。
#2 さんの
>=IF(A1,"0ではありません","0です")
これは、A1 は、数値に限りますが、私は、これを知ったのは、Excelを習って2年目ぐらいだったかな?False は、値としては、「0 」で、True は、False ではないということですね。だから、-1 でも、2 でも、True になりますが、最初は、 A1<>0 と書いていました。
No.2
- 回答日時:
例えば否定は「<>」としている(全角文字で表わしている)のでうまくいかないのでしょう。
「<>」(半角文字)としなければなりません。カッコやコンマ,ダブルクオーテーションなども半角文字でなければいけません。例えばA1セルが0以外という場合
=IF(A1<>0,"0ではありません","0です")
蛇足
ちなみにIFの判定式で「<>0」の時は省略できます(他の論理演算と組み合わせる場合はこの限りではない)。コンピューターでは0を偽(不成立),0以外を真(成立)とするからです。ここに書いてある意味がわからなければこの情報は無視してください。上記の式は下記のように書いても同じです。
=IF(A1,"0ではありません","0です")
No.1
- 回答日時:
ほとんど合ってますが...
「NOT=は、<>?」は文字と数値で""を使う使わないの違いがあります。
=IF(A1<>"文字",真,偽)又は =IF(A1="文字",偽,真) 又は =IF(NOT(A1="文字"),真,偽)
=IF(A1<>数値,真,偽)又は =IF(A1=数値,偽,真) 又は =IF(NOT(A1=数値),真,偽)
なので、「0以外の場合は、A1<>0?」は
=IF(A1<>0,真,偽) 又は =IF(A1=0,偽,真) 又は =IF(NOT(A1=0),真,偽)
「A1が0と同じか、大きい場合」は
=IF(A1>=0,真,偽) 又は =IF(A1<0,偽,真)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) If関数に関する質問です。(再掲) 3 2022/10/01 20:51
- Excel(エクセル) エクセル 関数について質問です。 2 2022/10/03 11:14
- Excel(エクセル) Excelのマクロについて 2 2022/06/14 03:38
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルで、1つのセルで上書き足し算して セルの範囲を指定できますか? パソコン初心者です。 お時間 3 2023/07/05 06:13
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/10/25 17:10
- Excel(エクセル) Excelについて▶あるセルに文字を入力すると、別のセルに色がつく(条件付き書式) 1 2022/03/27 16:43
- Excel(エクセル) IFERROR(IF()IF())のような形の構文が作れません 2 2023/02/05 17:51
- Excel(エクセル) エクセルの関数に関しての質問です。 5 2022/10/07 11:17
- Excel(エクセル) 並べ替え、ソートの構文がわからない。 お世話になります。VBA超初心者です。 エクセルでワークシート 2 2023/06/28 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【エクセル】関数で「A1が0でないならB1を表示」の式
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
【エクセル】0以外が入力されていれば1を立てる計算式について
Excel(エクセル)
-
IF関数1と6なら「〇」それ以外は「×」0は「-」
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel】条件付き書式で 0ではない場合を設定
Excel(エクセル)
-
5
IFS関数の場合で、セルが空白の場合は何も表示しないようにする方法
Excel(エクセル)
-
6
IF関数で空欄(")の時、Nullにしたい
その他(Microsoft Office)
-
7
EXCELで2つの数値のうち大きい方を採択する数式
Excel(エクセル)
-
8
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
エクセル2016でfilter関数がないので、、抜き出す関数をおしえてください。
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1文字って1バイトだったっけ?
-
50KBは何文字に相当するのでし...
-
エクセルのIF文で「NOT=...
-
どっちが正しいですか? チョン...
-
パワーポイントで文字の上に線...
-
10分で500~600文字っ...
-
エクセルの文字制限からの文字...
-
VBAのfor...next構文で i = A ...
-
濁点(゙) 半濁点(゚)を一文字と数...
-
Excelで入力禁止文字を設定したい
-
一太郎 2倍ダーシ
-
128ビットのパスワード
-
海外で読めるかどうかの文字・...
-
HTMLで文字頭をそろえるには
-
UQモバイルユーザーです。他社...
-
i'work Pagesでの文字スタイル...
-
.はファイル名に使うべきではな...
-
Msgboxで表示できる文字数の上...
-
2バイトって何文字分ですか?
-
エクセル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1文字って1バイトだったっけ?
-
VBAのfor...next構文で i = A ...
-
50KBは何文字に相当するのでし...
-
濁点(゙) 半濁点(゚)を一文字と数...
-
パワーポイントで文字の上に線...
-
どっちが正しいですか? チョン...
-
エクセルのIF文で「NOT=...
-
VLOOKUP関数で検索できません
-
エクセルの文字制限からの文字...
-
128ビットのパスワード
-
10分で500~600文字っ...
-
Accessで名前の間のスペースを...
-
コンピューター名の文字数制限
-
全角は日本独自のものか
-
Excelで入力禁止文字を設定したい
-
Msgboxで表示できる文字数の上...
-
2バイトって何文字分ですか?
-
HTMLで文字頭をそろえるには
-
i'work Pagesでの文字スタイル...
-
Excelで入力文字の優先表示を行...
おすすめ情報