
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日本語OCRで100%の精度は無理じゃありませんか?
英語ならば経験的に98%程度のものもあります(例えばText Bridge)が、日本語だったら80%程度でも「良し」にすべきかと思いますが。
なお、原稿の一部だけをOCRにかける方法はありますよ。
OCRソフトを使わずに、スキャナ添付のソフトでも別の画像処理ソフトでもいいですから、それらを使って原稿を読みとり、画像処理ソフトで不必要な部分を削除し、その修正後のイメージファイルをOCRにかけるということができると思います。
No.3
- 回答日時:
OCRの認識精度はどんなに高価なソフトやスキャナーを使ったとしても100%になる
ことはありません。OCRというのは画像から文字に変換するアプリケーションですが
それは、あくまで手法や手段であって、本来の目的は”入力補助”なのです。100%
にしたいのならば手入力の方が精度は高いでしょう。しかし、それにしても誤入力と
いう人的ミスは伴うでしょう。
ソフトに頼るのも一つの手段だと思いますが、かなりの枚数の図面があり
読み取り箇所も多数あるのなら、外部の入力専門業者にアウトソーシングするという
方法もあります。
No.2
- 回答日時:
100%は不可能でしょう。
そんなソフト見たことがありません。汎用ものではなおのこと。対象となる文字のフォントとサイズがあらかじめ決まっているんだったら、それようにカスタマイズして精度を上げることはできるでしょうけどね。
日本語でも、経験上98%程度まで精度を上げることはできますが、原稿の状態がよくて読みやすいフォントであることが前提です。
この回答への補足
精度100%はやはり 不可能ですか。
では1枚ごとにマニュアルで点検しながら作業できるようなソフトをご存知ないでしょうか?
汎用の物はあまりに自動で進みすぎて使いずらいのです。
要は行単位にでも止まって確認できればいいのです
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
ソフト弁とは?
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
word と似たような無料のソフト...
-
CRFファイルの開き方
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
outlook.jpの使い方
-
試用期限の延長
-
Windows10でm4aでなく他の形式...
-
ソースネクストってどうですか...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
手っ取り早く音楽CDから、1曲...
-
日影図・天空率書けますか?(A...
-
Returned mail: see transcript...
-
MPEGにチャプターをつけたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ソフト弁とは?
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
CRFファイルの開き方
-
word と似たような無料のソフト...
-
aomei というソフトについて
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
全画面表示できるカウントダウ...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
ユーザー登録はするべきか?
-
三菱シーケンサー
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Returned mail: see transcript...
おすすめ情報