
解凍ソフトにLhaplus ver1.52を使用しています。
パスワード入力を必要とするrarファイルを解凍するときによくエラーが発生してしまいます。
「C\Documents~ は利用できない場所を参照しています。このコンピュータのハード ドライブ上、またはネットワークを参照している可能性があります。ディスクが正しく挿入されているか、またはインターネットやネットワークに接続しているかどうかを確認してくらやり直してください。それでも見つからない場合は、その情報は別の場所に移動した可能性があります。」
というようなエラーが発生するのです。
これの改善方法をご存知の方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そんなソフト使わずに、普通にWinRar使ってください。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/arc/archive/ …
ちなみに、無料期限切れても、警告ダイアログ出るだけです。
No.3
- 回答日時:
Lhaplusで何とかしたい場合、ディレクトリ名に半角スペースが含まれていないディレクトリ(たとえばC:\)にファイルを移動して再度試みてください。
ただ、Lhaplusではどうもうまく解凍できないことがあるようなので、今後もエラーが起こるようならANo.2の方の言うとおりWinRARを導入したほうがいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
ユーザーアカウント名に全角文字を使っているためかもしれません。
全角ログオン名はトラブルの元です - 半角英数字のログオン名に変更しましょう
http://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- ノートパソコン OneDriveのデータを外付けデータに切取りして保存したらデスクトップのファイルが無くなりました 2 2022/11/28 22:09
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Excel(エクセル) エクセル開いたらウィンドウがでました 2 2023/03/28 16:24
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- Visual Basic(VBA) VBA アドインについて お詳しい方 ご教授をお願いします。 相談事項 現在以下の対応を実施した所、 1 2022/11/02 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rarファイルで解凍エラーが発生
-
エクセル VBA チェックボック...
-
ビジネスメールの敬称
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
Geminiって、Geminiの入力フォ...
-
Googleフォームを回答したか確...
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
HTMLで全角文字のみ入力するに...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
VBAのユーザーフォーム上で名簿...
-
HP作成について質問です
-
ケータイ用でファイル送信の出...
-
ExcelVBAのユーザーフォームで...
-
excel vba でユーザーフォーム...
-
インプットボックスでの日付入力
-
VBA R1C1形式で変数の入力について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル VBA チェックボック...
-
rarファイルで解凍エラーが発生
-
ビジネスメールの敬称
-
エクセルVBA テキストボックス...
-
初歩的な事だと思います。 Sub...
-
テキストボックスの番号を使っ...
-
Googleフォームを回答したか確...
-
EXCEL VBA で指定した範囲に入...
-
お問い合わせフォームから送信...
-
フォームを再送信しますか?
-
VBAでInputBoxの再入力をさせる...
-
Excel-VBAでInputBox+Pulldown...
-
入力フォームの値をQRコードで...
-
TextBoxから数字が文字...
-
DATE型変数を初期化する方法
-
数字以外の入力をエラーにする...
-
エディットボックスの入力制限...
-
DataGridViewの桁数制限に関して
-
HTMLで全角文字のみ入力するに...
-
「イ分」・・・フンという文字...
おすすめ情報