dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月8日から札幌に旅行に行きます。西区の回転すしの詳しいおすすめ情報をお願いします。西区以外でも結構です。またラーメン情報もお願いします。基本は
味噌味でしょうが最近は豚骨が流行りと聞きました。私は関西人です。日頃は
豚骨が多いので、是非味噌味の美味しい話を聞かせて欲しいと思います。

A 回答 (3件)

今年3月まで5年間西区に住んでました。

今は関東ですが・・・。

以下のおすすめは、個人的な趣向および思い入れが出まくりですが、どうかご容赦を。
まずは下記URLをご覧ください。
http://www.hokkaido.mmd.ntt-east.co.jp/eat/shoku …

西区の回転寿司で評判なのは、なごやか亭と鬼ヶ島です。
なごやか亭は軍艦や巻物が多く、家族連れで賑わってます。何時行っても1時間くらいは待ちましたねえ。
鬼ヶ島には行ったことないんですが、おいしいという話をよく耳にしました。

この他、札幌市内の回転寿司でよく知られているのは、「とっぴ~」、「トリトン」、「海天丸」、「一心」というところですね。
この4店の中でのイチ押しは、一心です。魚屋さんがやっているお店で、魚の種類がとても多いです。
値段は、120・180・220・360円だったかな?ほとんどが220円以下です。120円のサーモンがおすすめですね。
ちなみにマグロの大トロが360円で食べられます。また、たまにマグロ祭りというイベントがあって、店内でマグロの解体実演をやります。当然、この日に回ってるマグロは解体直後のネタです。
しかし、一心は西区方面には無いです。

なお、西区方面私のイチ押しは手稲区にある「ロータリー」という店です。小さいお店ですが、地元の食品関連業者の中で最も高評価、との話を聞いたことがあります。ネタの種類は一心に比べると少ないんですが、職人さんの手握りです。手握りと寿司ロボットでは、口当たり(?)がまるで違うのにびっくりしました。値段は120・180・240・400だったような気がしますが・・・?。こちらも240円以下のネタが多いです。
ロータリーのごく近くにとっぴ~がありますが、私は絶対にロータリーをおすすめします。一心VSロータリーだと私的にはほとんど五分、気持ち一心でしょうか。

味噌ラーメンとなると、一番に思いつくのは純連と味の三平ですか。西区方面となると、yahho様が挙げておられる「駅」ですね。駅は地元の人には超有名です。すっごい混んでます。
純連も一度食べてもらいたいラーメンですね。私の周辺では、好き嫌いがはっきり分かれてましたが。
独特の味噌の味にひき肉と玉ねぎがうまく合わさってて私は好きでした。
私は詳しくないんですが、純連で修行した人たちが独立した「純連系」の店がいくつかあるので、味噌好きならば面白いかもしれないですね。

味噌系にこだわらず西区のおすすめ店を挙げるとすると、「ななし」です。正統派旭川ラーメンといいましょうか、豚骨+魚だし+しょうゆというスープです。JR琴似駅前にあります。
あと「鉄火ラーメン火の鳥」も私の好きな店です。独特のスープが一種類のみです。私の周りでは、可もなく不可もなく的な評価ですが、私はやたらと好きな味です。狸小路のはずれ(南4条西7丁目だったかな)他数箇所にあります。

以上、私が北海道に行ったら必ずハシゴするであろう店を挙げました。繰り返しますが、個人的な好み最優先になってます。

では、よい旅になりますよう。

参考URL:http://www.hokkaido.mmd.ntt-east.co.jp/eat/shoku …
    • good
    • 0

札幌在住のモノです。


西区と言えば、「なごやか亭」ですね。
地下鉄東西線宮の沢駅から徒歩3分。
西区発寒6条9丁目
ラーメンは中央区南6西11の「てつや」ですねー。
道外から来る友達はココばかり連れてってます(笑)。
「純◎」は最近スープがぬるいです。
行くなら「駅」もいいカモ、昼しかやってません。
場所は琴似方面です。細かいトコまでは内緒。
ちなみに高倉◎氏が北海道に来るときはココに来ます。
    • good
    • 0

 回転鮨は札幌は超激戦区です。

札幌駅を中心に100軒以上あります。どこもしのぎあっていてレベルが高いのですが、手っ取り早いのは、札幌駅をすすきの側に降りて、地下の商店街の1番右奥の突き当たりの回転鮨でしょうか?
 店名は定かではありませんが「くるくるすし」のような単純な名前だったと思います。

 また、ラーメンも激戦区で、新興系がどんどん出てきています。コンビニにもラーメン屋の本があります。
 中でも私のお勧めは、ちょっと遠いですが、澄川の「純連(じゅんれん)」です。超有名店ですが、みその旨みの引き出し方がとてもうまく、やたらしょっぱいだけとか、味噌ミソしているだけのみそラーメンとは違います。
 私はひねくれ者なので、有名店となるととにかく重箱の隅をつつきたくなるのですが、ここは見事でした。

 その他、余談ですが、ジンギスカンの「だるま」「ジンギスカンラム」「つきさっぷじんぎすかんクラブ」辺りで、冷凍していない生の臭みのないジンギスカンも楽しめますよ。

 あ~、北海道行きたいよぉ。私は7日から那覇です。ひょっとしてお互い「超割」?

 ご参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速地図やガイドブックで調べてみます。
お察しの通り 超割 です。

お礼日時:2001/11/25 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!