
付き合い初めて1年半になる彼がいます。
どうしても彼に言えないことがあるのです。
それは2回も転職したことなんです。
私の彼はとにかく努力家で仕事を投げ出したり頑張れない人が大嫌いなんです。
私は仕事は好きなのですが精神的に弱く人間関係に関してはすぐ落ち込んでしまうタイプで人間関係ですぐ仕事を辞めてしまうのです。
前に仕事で嫌なことがあり愚痴を言っていたらそういう人間とは性格的に合わないようなことを言われてから愚痴をこぼさないようにしました。
私は2ヶ月程前に福祉の仕事につきたいというので仕事を辞めています。
それは彼も知っています。
その時は凄く応援してくれてました。
でも1週間ももたず辞めてしまい、次の仕事(A社)に就いたのですが1ヶ月程で辞めてしまいました。
そして今の仕事に就いて1週間経ちます。(全てパート・アルバイトです)
今の職場(B社)はなんと続きそうな予感はするのですが1カ月で辞めた(A社)は言わないでいるつもりですが福祉の仕事を辞めたことはまだ言っていません。よく仕事の方はどう?なんて聞かれるのですがなんとかごまかしている状態です。
なんか仕事を辞めたのすら言えない彼とは合わないのかなぁ・・とも思ってきました。
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仕事とはほとんど自分との戦いです。
人間関係ふくめ仕事ですから 仕事をさせていただいているという気持ちで今度こそは頑張りましょう。させて頂いていると思えば愚痴もあまりでないでしょう。
落ち込んでも 必ず復活できるのですから だめ!と思った瞬間辞めないように。
それを踏まえたうえで彼に仕事についてを相談しましょう。
そんな努力家ですから 辞めないようなアドバイスをしてくれるでしょう。
それを素直に聞けるようになれば 仕事場での人間関係もすんなりできるようになります。仕事を覚えるのは一番は「素直」なんですから。素直な人間は可愛がってくれますよ。
そして、彼も 応援してくれるでしょう。
正直に「仕事をやめたことを言えない」のは彼と合わない・・・という感じで違うところに責任転嫁しないように。
辞めたことに、引け目を感じているだけなのですよ。
彼の言う仕事をすぐやめる人間が大嫌いなのは「努力もしないで 理由(文句)をつけては辞める 聞く耳を持たない人」なのです。
つまり素直じゃない人なのでしょうね。
No.6
- 回答日時:
彼と合わないかな、と思ったとしても
別れることはなかなか選べないと思います。
黙っていることの罪悪感に耐えられるなら、
しばらく黙っているのもいいと思います。
悪いこととは思えないので、転職のことは黙っておくほうがいいかなと個人的に思います。
No.5
- 回答日時:
>前に仕事で嫌なことがあり愚痴を言っていたらそういう人間とは性格的に合わないようなことを言われてから愚痴をこぼさないようにしました。
なんか冷たいと感じるのは私だけでしょうか…
愚痴くらい聞いてくれる男性のほうが絶対いいと思いますが…。
No.4
- 回答日時:
彼と真剣に、お付き合いしたいと思いなら、
素直に彼に話そう。嘘はいけません。
事実を話さないのも、立派な嘘です。
彼が、真剣に貴女のことを考えてくれるなら、
彼、きっと、貴女の気持ちを理解してくれます。
今からでも、おそくありません。
直接、話せないなら、まずメールでも...
No.3
- 回答日時:
仕事を辞めることは簡単かもしれませんが、次の仕事を見付けるのは、(特に今のご時世)それなりの努力が必要なのでは?
あなたは2回転職したとのこと、言い換えれば3回就職したということですね。十分頑張っていると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
彼に話して、彼に叱ってもらいましょう。
と同時に、誰もが彼のように強い人間であるわけではないし
頑張っても続けられない事情もあることを少しは理解してもらいましょう。
そんな理由で、彼と合わないなんて言ってたら、ろくでなしとしか付き合えませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
脳が腐りそう…。
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
私の母親は専業主婦です。暇そ...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
会社に個人名でかけてくる電話。
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
ハローワークインターネットサ...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
デブが仕事できないのはナゼで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報