dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEの検索サイト(ヤフーとかGooとか)で、検索バーに入力すると、前に入力した一覧が下に出て、その中の該当するものをクリックすると、自動的に入力されますよね。

それで入力して、検索ボタンをクリックをするのですが、入力されたものが消えるもしくは、一部文字だけが残った状態になってしまって、入力が出来ません。
自力で入力すれば大丈夫です。
パソコンは、WinXPを使っています。

どうすれば、この方法で入力できるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

文字が確定されてない(入力だけでエンターを押してない)と


そのようになると思います。

例えば・・・
ひらがな入力で2と検索窓に入力したとします。
まだ下線が入って変換できる状態です。
この状態でオートコンプリートから出た履歴を選んでエンターを押すと
2だけが残ります。

ひらがな入力で2と検索窓に入力しエンターを押した状態から
オートコンプリートで出た履歴を選択すれば履歴の語句が
そのまま選ばれるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
おかげで、うまく、入力することが出来ました。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 11:15

WinMeを使っていますが、同じ現象が起こります。


以前に入力した一覧が下に出て、該当する項目をクリックした後、改めて検索バーの内側をクリックすることで消えないようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
何とか解決しました。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/30 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!