dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は緑茶や紅茶をたくさん飲んでいたのですが、
3ヶ月前くらいからコーヒーをたくさん飲むようになりました。
ふと最近気が付いたのですが、シミが増えたような気がします。
コーヒーって肌に悪いのでしょうか?

A 回答 (4件)

肌に悪いというか、シミになりやすいんですよ!


コーヒーにカフェインが入っているのは知ってますよね?
このカフェインはシミの原因であるメラニンを移動・拡散させる作用があり、
肌の色素沈着を増大させる一因と言われています。
どうしても、コーヒーなどのカフェイン含有物を飲みたいときには、
ビタミンCもいっしょに摂取するように心がけると、色素沈着を防げると思いますよ。
コーヒー・紅茶・緑茶は、適度にどうぞ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 05:31

カフェインの利尿作用が体の水分を排出しすぎているのかもしれません。


水分は十分に摂取しているでしょうか?
一日にコップ6~8杯飲むと良いといわれています。
私の母(52)は意識して真水を飲む事で目の下のクマなら改善しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 05:31

私は以前ににきびで悩んでいたのですが


病院の先生に「コーヒーと香辛料は控えてください」と言われました。
肌に刺激?があるようです。
体質によって、影響は違うと思いますが
肌じゃなくても飲みすぎはよくないと言われますよね。
理由を説明でしなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 05:31

こんにちは。


私はずっとコーヒー派ですが、特に肌に異常というか変化はありませんよ。
自分で言うのもなんですが、周りの人から綺麗な肌だねとよく言われます。
今年特に紫外線をたくさん浴びたりとかされてないですか?
科学的な因果関係は全く知らないのですが、私は肌に悪いとは思わないですよ(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/07 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!