
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
隣の人にうるさい。
と、言われるくらいの声でひとり言を言うということは、幻聴と会話していることになります。もちろん意識なんかしていないのですが、過去にあった出来事とか、人間関係の中での不合理な扱いをうけたとか、様々な過去の不都合を無意識に想いだして、それらの件に関して会話しているのです。分裂病の一種です。
No.3
- 回答日時:
自分では小声だと思っていても、隣の家の人にうるさいと言われるぐらいに、「気付かぬうちになっている」事が、あなたの困り事かと思いました。
もしそうならば、室内でもマスクをするのはいかがでしょう。声は自分には良く聞こえますが、外にはくぐもって、聞こえづらくなります。
「あ。今、自分の独り言がうるさい」と思ったら、声量に気を付けます。その繰り返し。起きてる間、1週間ほどやってみて、コツがつかめたら、マスクは外しても大丈夫。
いったん収まったのに、もしぶり返したら、また「マスク週間」スタートです。
もし良かったら、ダメ元で試してみて下さい。うちの家族も、実践中です(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近隣の住人の独り言がうるさすぎてストレスが溜まります。急に叫んだり泣いたり、多分訳もなく床を叩いた
知人・隣人
-
アパート隣人が【統合失調症】で……
その他(住宅・住まい)
-
家の中で独り言をつぶやいたら、全部聞こえているのですか?
その他(家族・家庭)
-
-
4
隣人のおばあさんの独り言がうるさい。
その他(住宅・住まい)
-
5
独り言に激怒してくる隣人。 ボソッと独り言言うと、「調子に乗るな!」とか 声を荒げた声が聞こえてくる
一戸建て
-
6
騒音の苦情がきました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
アパートに住んでいる大学生です。隣の人が病んでいるのか、「はははっ」など声を発しています。独り言も言
知人・隣人
-
8
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
隣人の騒音はどこあたりから苦情を言ってもいい?
その他(住宅・住まい)
-
10
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞こえます。 すごくうるさい訳ではないのですが、笑い声や少し大きめに発し
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
声が小さい人って、相手が聞き...
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
やせると声が低くなる??
-
女子大生が2Lの水をラッパ飲み...
-
アルコールを飲んでから運転可...
-
お酒の弱い人は、飲まなくても...
-
よく使う料理酒は十代の子供の...
-
少量の飲酒にも関わらず嘔吐
-
料理酒で酒酔い運転になるか
-
公共の場の地下水の賞味期限に...
-
乳糖不耐症ですが...
-
古いマンションの水道水
-
缶ビール一缶で、顔真っ赤で吐...
-
食べずに飲んでたら痩せていき...
-
ヘアートニック等の使用期限は?
-
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロし...
-
【化学に精通しているプロのバ...
-
酒臭い原因について
-
お酒を飲むと下痢になります。
-
結婚後死ぬまでにキャバクラや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首絞められて声や声帯になにか...
-
声が小さい人って、相手が聞き...
-
変電所からは、近隣に電磁波が...
-
やせると声が低くなる??
-
家の中で、独り言を言ってたら...
-
自宅の隣は線路、電磁波による...
-
電磁波・磁気の出やすい人or 時...
-
h型のエプロンの着方を教えてい...
-
つんくさんは声帯を摘出しまし...
-
無線や赤外線って体に悪いので...
-
電磁波測定器はどれがいい?
-
電磁波について
-
声・喉について
-
MRIの電磁波の強さについて
-
最近(2から3日前程から)夕方...
-
声を高くしたいです。
-
電磁波の影響
-
3DSの電磁波の影響
-
声が出にくくて、大きな声を出...
-
声変わりが終わったあとでも、...
おすすめ情報