
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.175432のご質問を見ると、PC用語というよりネット用語としての「ツリー」をお尋ねのようですね。
ネット用語では、掲示板での一連の発言の流れのことを言います。
もう少し具体的に述べてみます。掲示板の中で、ある発言にコメントがされた(ネット俗語で言えば「レスが付いた」)とします。ここで元の発言をW、コメントをXとします。同様に
・XにコメントYがされた
・XにコメントZがされた
とします。これらの一連の発言の関係を図にすると
W
┗X
┣Y
┗Z
のようになります。このように表現することができる一連の発言を、コメントツリーと呼びます。単にツリーと呼ぶ人もいます。ネット俗語での「スレ」に相当します。
転じて、このサイトでの「一つの質問と、それに対する回答の集まり」をツリーと呼ぶかたもおられるようですね。
No.6
- 回答日時:
nebukawaさんのお聞きになっているのは、前回の質問で、回答にあった「ツリー」のことだと思います。
そのように、書いてもらえると、他の方も的確に答えられたと思うのですが・・・
掲示板の形式のことです。
私よりもっと、上手く説明して下さる方がたくさんいらっしゃいますので、詳しい事は省きますが、「ツリー=質問」とすれば、意味がおわかりになると思います。
前回の質問には、お礼がついていないので、寂しいなぁ、と言外に言っておられると思うのですが・・・?
(締め切り後でも、「お礼」はかけますので、回答者としては、遅くなってもお礼があると嬉しいし、また、回答しようという活力になるのです。逆にいえば、他の質問ではお礼がついているのに、自分の回答にリアクションがないと、回答意欲ががくんと下がってしまったり^^;)
♯このサイトは、掲示板とは一線を画しているQ&Aの場だと思っているので、「ツリー」「スレ」「レス」「かきこ」などの掲示板用語は、あまりそぐわない言い方だと思うのですが・・・
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=175432
No.4
- 回答日時:
Windowsエクスプローラーを開いた時に、各ドライブや各フォルダが左側に表示されますよね !?
で、その各ドライブ&各フォルダ表示の所に+マークのアイコンがあって それをクリックすると バーッと連なった階層、ツリー状の項目≪各フォルダ≫が出て来るでしょ !?
それが【ツリー】ですよ ! (^_^)v
No.3
- 回答日時:
ツリー(Tree)はその名の通り、ツリーですよ。
家系図はfamily treeというのですが、treeには英語の意味でご存じの「木」という意味があります、他にも「枝分かれ図」「系統図」などの「樹木に似た物」という意味があります。
さて本題です。
パソコンでも同じことです。いわゆる階層構造の物に使われます。
たとえば、データの記録場所をツリー表示すれば、Cドライブからwindowsフォルダ(ディレクトリ)やprogram fileに枝分かれして表示します。家系図のように枝分けして表示すれば、それがツリーといいます。
(ウィンドウズではスタート→プログラム→アクセサリ→エクスプローラでディレクトリ構造が左画面にツリー表示されます)
No.2
- 回答日時:
いちばんわかりやすい具体例としては、Windowsのエクスプローラの左側にあるフォルダ一覧画面のような、
他には、Webで見られるような掲示板で、発言内容がずらーっと表示されるタイプではなく、発言内容のタイトルだけが表示されて、それに対するレスが線でつながって表示されているような。
つまりは、枝分かれしているように表現されている表示方法のことを「ツリー(木)」と言います。
あまり分かりやすく無いかもしれませんが;;;
No.1
- 回答日時:
ツリー(tree)はそのまま木のことです。
木は根があり、そこから枝がどんどん分かれて行きます。
これをフォルダ(ディレクトリ)に当てはめたものです。
フォルダはフォルダの中に複数のフォルダをもつことが出来る、
また、フォルダはある単一のフォルダの中に存在する、ということです。
このとき、フォルダを「節」、ファイルを「葉」と言ったりします。
また、大本のフォルダのことを根(root)と言います。
□
┌┴─┐
■ ■ □・・・根
┌┴┐ │ ■・・・フォルダ
■ ■ ■ ←ちょうど木を逆さにしたように枝分かれしてますよね
┌┬┼┬┐
■■■■■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー あなたなら,どちらのツリーを置きますか? 3 2022/11/15 16:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 再度,質問します。 8 2022/11/17 13:54
- クリスマス 私の幼少の頃はクリスマスプレゼントって25日の朝に目が覚めると枕の隣に置いてあったんですが、令和のい 3 2022/12/30 21:34
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- 着うた・着メロ Andriodスマホに、メール添付で送った音源。DLした「ダウンロード」フォルダーをホーム画面に 1 2022/09/04 16:44
- X(旧Twitter) Twitterの設定に詳しい人教えてください。最近相互になった人がいるのですが、その方のリプのみ通知 1 2022/05/13 00:01
- その他(行事・イベント) 冬 5 2022/11/27 21:42
- 家具・インテリア こんにちは。写真の通り、クリスマスの装飾品の引っ掛ける部分が壊れてしまい、ツリーに引っ掛けられなくな 3 2023/01/14 15:44
- クリスマス サンタ 折り紙 3 2022/12/02 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNMPのMIBツリーの見方。
-
ツリー型のBBS探してます。
-
cgiのソースを見たい
-
チャットってどうなっているの...
-
掲示板を変わった感じのデザイ...
-
X'masツリーの素敵なSpotはどこ?
-
2ch専用ブラウザの「open jane...
-
検索結果数の表示(○件ヒット)by...
-
オススメのキリ番カウンタ
-
wav形式アップロード
-
掲示板の閲覧について教えて下...
-
アクセスカウンタ(cgi_pagelog...
-
掲示板ホスト名について
-
IDつきのページ良く見かける...
-
特定の文字にリンクを貼る
-
Perlプログラムにおいて、入力...
-
Web系スクリプト(CSS JavaScri...
-
以下のスクリプトを使って、iTu...
-
ベッーシク認証画面をスルーさ...
-
ASPのログイン制限に関する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン用語「ツリー」って、...
-
2ショットチャットルームのお勧...
-
IDが公表されてる人と公表され...
-
鍵付のツリー式掲示板を探して...
-
ツリー型の掲示板さがしています
-
チャットをしたい
-
デザインスキンとは?
-
X'masツリーの素敵なSpotはどこ?
-
これはなんですか?
-
無料レンタル掲示板でツリー式...
-
携帯の無料出会い系サイトって...
-
掲示板のマナー(決まり事)に...
-
SNMPのMIBツリーの見方。
-
チャットってどうなっているの...
-
ひとこと日記のような掲示板(C...
-
MECEとロジックツリーの違...
-
設置出来ない…
-
掲示板に画鋲、ホッチキス以外...
-
PowerShellでのエラー出力の読...
-
jQueryを使ってドラムロールを...
おすすめ情報