dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Media Player 10を使って音楽CDをMP3にして取り込んでCD-RW(650MB・75分)に書き込もうとしたのですが75分ぶんでしか書き込めませんでした。MP3CDだと100曲近くを1枚のCDに書き込めると聞いたのですがB's Recorder GOLD等のソフトを使わないとMP3CDを作ることは出来ないのでしょうか?

A 回答 (4件)

オーディオCDで焼こうとしてませんか?データCDで出来たと思いますが…


うろ覚えですみません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。データCDで成功しました。

お礼日時:2005/11/03 23:04

まずは読み込みしたときの圧縮サイズはどうなってますか?


標準は128kbpsだと思います。
これであれば通常12時間分くらいの音楽は入ります。
私はROXIOのCD&DVDCreatorを使用してMP3ファイルCD-Rを作成してます。
書き込みの際にMP3ファイル作成という項目等でできるのではないでしょうか?
もしくは音楽CDはなく、データとしてです。
    • good
    • 0

MP3データは、もとの音楽CDで5分の曲が、だいたい5MBになるので、650MBのCD-RWに書き込むと、約100曲近く


書き込めます。

書き込みソフトの書き込み画面で、合計サイズが、データサイズで表示されたり、再生時間で表示されてい
たりしますが、そこだけを見ると、確かに、75分ぶんしか書き込めないように見えしまった、、ということではないでしょうか?

MP3のデータで考えれば、「650MB分のMP3データ」=「100曲以上」ということなので、そのまま書き込めば
問題ないと思います。
    • good
    • 0

データーCDで焼かない限り無理です。



標準のMP3ですと、170曲くらい入ります。
実際に焼いて、個人で使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。MP3CDとデータCDは別物だとばかり思っていたので試していませんでした。

お礼日時:2005/11/03 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!