重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして、リアルファー(毛皮)に関するアンケートにご協力ください。
頂いた大切なアンケート結果は、重要な参考にさせて頂きます。

どうか皆さんのストレートな意見を回答ください。

(1)お好きな動物を教えてください。(動物嫌いな方は嫌い・好きな動物がいない方は居ないと書いてください)

(2)リアルファー(毛皮)に反対ですか?賛成ですか?
お手数ですが、その理由も教えてください。

(3)リアルファー(毛皮)がどうやって作られるか、
動物から毛皮製品になるまでの手順など、回答者様の知っていることを大体で良いのでお書きください。

(4)日本で販売されているリアルファー(毛皮)の殆どに犬や猫の毛皮が使われていることは、ご存知ですか?

(5)また、猫や犬の毛皮がラビットファーやフォックスファーなどに明記を変えて販売(宣伝)されていることをご存知ですか?

これで最後になります。
長く失礼しました。どうかご協力ください。

(アンケート回答者様へ)
これはアンケートです。反対や賛成で争ったり議論するための質問ではありません。
他の回答者様への議論または、挑発的、中傷的発言はご遠慮ください。
締め切りは最後の回答から5日間回答が得られなかった時に締め切らせていただきます。

どうぞゆっくり回答してさい

A 回答 (14件中1~10件)

(1)お好きな動物を教えてください。

(動物嫌いな方は嫌い・好きな動物がいない方は居ないと書いてください)

犬、猫、かめ、カエル、、、


(2)リアルファー(毛皮)に反対ですか?賛成ですか?
お手数ですが、その理由も教えてください。

反対。動物の命を奪ってまで着用すべきではないです。倫理的に問題があります。一生檻の中の劣悪な環境で飼育されたあげく、そこから出してもらえるのは、皮を剥がれる時です。しかも、麻酔なし、生きたままの事が多い。絶対受け入れる事ができません。


(3)リアルファー(毛皮)がどうやって作られるか、
動物から毛皮製品になるまでの手順など、回答者様の知っていることを大体で良いのでお書きください。

http://www.no-fur.org/movie/detail/id=4#.UED4H81 …で見ました。


(4)日本で販売されているリアルファー(毛皮)の殆どに犬や猫の毛皮が使われていることは、ご存知ですか?

知ってます。中国では、犬猫食もやっと規制され始めたとこですから、毛皮にされててもおかしくない。そんな毛皮でペット用のオモチャなど作られたら、それで遊ぶ猫もかわいそう。魂が傷つく感じがします。


(5)また、猫や犬の毛皮がラビットファーやフォックスファーなどに明記を変えて販売(宣伝)されていることをご存知ですか?

犬猫の毛皮はあまり人気がないそうで、表記を偽って書かれているとかは、耳にした事があります。


メッセージ:店頭で毛皮が並ぶのを見るだけで悲しくなります。はやく毛皮に規制がかかって欲しいです。

参考URL:http://www.no-fur.org/movie/detail/id=4#.UED4H81 …
    • good
    • 1

(1)動物全般 動物の行動は観ていて飽きませんね。



(2)野生動物を毛皮にするのは反対

毛皮用に養殖され、加工される毛皮は賛成


→野生動物は個体数が減少しているので保護が必要だと思うからです。その点、養殖して毛皮にするのは賛成です。
リアルファーの手触りは、私も大好きです。私は毛皮がゴージャスだからとか、かっこいいとか可愛いから身につけるというよりも、手触りの良さに惹かれて購入しています。


(3)野生動物をトラバサミなどで捕獲し、毛皮にする。

ミンクやフォックスなどをゲージで養殖して、一年で最も毛皮に厚みが増した時期に殺して(毛皮協会などが殺し方マニュアルみたいな国際基準を設けている)皮を剥ぎ、毛皮を洗浄・加工する。

羊や牛などの食用の動物の副産物として毛皮を採取し加工する。

アジア地域では農業の副業などとして、犬猫を集め毛皮を剥いで副収入を得ている。肉は肉屋に売ったり自分達で食べている。


(4)(5)聞いたことがあります。
触ったり近くで見て臭いを嗅げば、名前を変えてあってもだいたい何の毛皮だか判りますね。

野生動物の山猫や虎や豹が名前を変えて売られていたら大変な事です。

しかし、犬猫は生態系に影響するような動物ではないので、良いと思います。
    • good
    • 0

1 一般的に 虫、ゴキブリ 以外の動物は好きです。


2 リアルファーは賛成です。
  理由:
  1.リアルファーは食品製造の副産物であることが多いと思うから。また、惨殺されている動画を見せ    つけてくる奴も多いけど、それは一部の例であり、すべてがそういうわけではないと思うから。
  2.実際に見ていないし、情報があいまいすぎて、よくわからない。
  3.毛皮に反対しながら、おいしそうにステーキを食べたり、革靴を履いている輩(一部ではあるが)    がいるのも事実 抗議団体がやっていることはよくわからない。
  4.フェイクファーは化学繊維で、皮膚によくないから。
3 飼育→殺害→毛皮を採取。だと思う。
4 知っている。でもなぜ犬猫の毛皮が強く取り上げられるのか理解できない。
5 知っている。ウサギの毛皮と犬猫の毛皮、同じ生き物からとったもの、なぜ、犬猫はみんなそんなに敏  感に反応するのでしょうか?
    • good
    • 0

1)特に猫。

犬、すべての哺乳類。

2)物凄く反対。
  理由は温暖化で必要ない。
  着る人は真実を知らないと思う。

3)まず捕獲そして狭い檻に入れられ
  怯えて仲間の様子を見ている   

  一匹ずつ毛皮に傷がつかない様
  弱らせる。

  生きたまま綺麗に皮を剥ぐ。

  毛を剥いだ動物は暫くそのまま
  意識があるが死んでない。
  ただそのままの状態で放置される。


4) 知りました。
   デパートで見た猫の置物も
   多分猫の毛皮だと思う。。。

5) !!?知らなかった。。!
   明らかに悪質な業者(中国)ですが
   フォックスも猫もどっちも嫌。

http://uk.youtube.com/watch?v=ueBWi8BL0PQ&featur …
    • good
    • 1

1 犬、猫、コアラ、カンガルー、ペンギン、ラッコ。



2 大反対。生産過程がむごすぎる。たとえ安楽死でも、動物の死体を身に着けることが、お洒落であるはずがないから。人間は驕りすぎだと思う。

3 生きたまま剥がされる、もしくは電気棒をおしりに入れられる、または地面に叩きつけられる。狭いケージの中、人間が近づくたび恐怖を感じ、歩き周り、最低限の水とエサで愛されることもなく一生を終える。また過度のストレスで、幼児殺しが始まる。

4 毛皮についてレポートを書いたとき、アメリカの記事の中で、DNAテストではっきりと犬の毛だと明らかになったと書かれていたので知っています。殆どとはどれくらいの割合という意味でおっしゃられているのか気になりますが。

5 もちろん知っている。特に中国はそういったことを取り締まる法律がなく輸出しまくるので、大問題。

 アンケートの参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

(1)お好きな動物を教えてください


  「猫」

(2)リアルファー(毛皮)に反対ですか?賛成ですか?
  「大反対」

(3)リアルファー(毛皮)がどうやって作られるか
  「全て知っている」

(4)日本で販売されているリアルファー(毛皮)の殆どに犬や猫の毛皮が使われていることは、ご存知ですか?
  「よく知っている」

(5)また、猫や犬の毛皮がラビットファーやフォックスファーなどに明記を変えて販売(宣伝)されていることをご存知ですか?
  「よく知っている」

参考URL:http://www.alive-net.net/fur/index.html
    • good
    • 1

(1) 猫


(2)賛成
なかったら毛皮職人さんの生活はどうなるのでしょう?
一方だけに囚われず多くのことに目を向けたいですね。
(3)色々有ります。
生きたまま剥ぐ~殺してから剥ぐ方法まで。
本当にすばらしい職人技だと思います。
(4)そうらしいですね。
(5)知っています。
わざわざ変える必要無いと思うんですけどねぇ。
    • good
    • 0

(1)犬・猫



(2)反対:
人間の娯楽のために他の動物を殺す権利はないと思います。
本当にフェイクファーで十分。

(3)ひどいところでは屋外の狭い檻で養殖されていて、
精神的ストレスでせわしなく歩き回ったりしている。
口とお尻に棒を入れられ感電死させられる。
また、生きたまま毛皮をはがされる。

(4)日本でほとんどということは知りませんでした。

(5)知っています。
1枚のコートを作るのに10匹以上必要と聞いたこともあります。
    • good
    • 2

(1)猫・熊・狼・日本犬。



(2)反対。毛皮になるまでの工程を知っているけど、人間の欲の為にあんな事をする権利は誰にもない。

(3)場合によっては生きたまま毛皮を剥がす。

(4)耳にした事がある。

(5)知っている。

回答遅すぎたかな‥。参考になれば幸いです。 :)
    • good
    • 2

(1)→昔からウサギが好きです!その他、ほ乳類は大体好きです。

犬もねこも!
(2)→リアルファーには反対です。だって、今の時代、化合繊などでフェイクファーが作れるじゃないですか。
(3)→不衛生な環境で動物たちは毛皮をはがされるのを虚しく待ち、感電死させられると聞きました。中国では生きたまま剥がされるとか。
(4)→犬や猫の毛皮が使われているとは知りませんでした。外国からの輸入とかですか?
(5)→同じく知りませんでした。

本当に悲しい事だと思います。ただ、昔から続いていることなので、リアルファーを使わないようにするのは難しいと思います・・悲しい事ですが。。。だから、もっとリアルなファーを化合繊でどんどん開発してほしい。そうすればそっちに注目が集まるし、動物が殺されない。
今までいろいろな物を開発してきた人間なら出来るはず!!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!