dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと疑問に思って十年以上。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

comedo



ラテン語で「蛆虫」「大食漢」

食いしんぼうな人の顔の毛穴にできやすいからなのか、にゅるりと毛穴からしぼり出したところが蛆虫に見た目が似ているからなのか、たぶんそのどちらかに由来すると思うのですが確認できませんでした。
    • good
    • 0

英語でニキビや面皰を指す「comedo」から来ていると思いますので…。


英語でいいんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!