重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お尋ねします。
パソコンのリカバリのため、メールの情報ファイルが保存されているフォルダをコピーし、リカバリ後、同じ場所に移し変えました。通常の受信トレイや送信済みアイテムなどはすべて復元しましたが、hotmailはまだ復元されていません。

「ネットにつないでダウンロードしますか?」というメッセージが出て、通常ならサーバーからダウンロードして復元が完了するかと存じますが、私の場合、90日以上サインインしなかったため、アカウントが廃止(休止状態?)されており、サーバー内のメールは削除されています。

そこで、サーバーからではなく、バックアップしておいたファイルから復元する方法が無いものかと思い質問させていただきました。

hotmail関連でバックアップしているファイルは、
○Hotmail - 受信トレイ.dbx
○Hotmail - 送信済みアイテム.dbx
○Hotmail - 削除済みアイテム.dbx
○Hotmail - バルク メール.dbx
の4つです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

バックアップしたdbxファイルにメールがあるとしたら、Hotmail - 受信トレイ.dbxとHotmail - 送信済みアイテム.dbxくらいではないでしょうか。



デスクトップにフォルダを作り、このフォルダにfolders.dbx,Hotmail - 受信トレイ.dbx,Hotmail - 送信済みアイテム.dbxをコピーします。

次にHotmail - 受信トレイ.dbxを 受信トレイ.dbxにリネームします。
Hotmail - 送信済みアイテム.dbxは、送信済みアイテム.dbxにリネームします。


OEを起動し、ファイル→インポート→メッセージをクリックします。
1. プログラムの選択画面で、[Outlook Express*] を指定します。
2. [Outlook Express* ストアディレクトリからメールをインポートする]にチェックを入れます。
3. [参照]をクリックし、リネームしたdbxファイルがあるフォルダを指定します。
4. [選択されたフォルダ]にチェックをいれ、Ctrlキーを押しながら受信トレイと送信済みを選択しインポートします。


受信トレイにインポートでは困る時は、メールが保存されていない削除済みアイテム.dbxや下書き.dbxにリネームしインポートします。
インポートが終わったらほかのフォルダにメールを移動してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!