
世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか?
教えて!gooを読んでいても自分とはあまりにもかけ離れた世界の人が多いし
テレビを見ていてもホストに何百万も貢げちゃうような人やセレブ婚する人や
援交する未青年とかいじめっだりとか、卑劣な犯罪に巻き込まれた人とか、満足にごはんを食べられない国の人ととか、
とにかく世の中、いろんな人が多すぎて、わたしは自分が生まれてくる時代をまちがえちゃったのかなと思います。
人のことがうらやましく思え、ささいな話が自慢話に聞こえるし
最悪なニュースを聞けばそのことがずっと頭から離れず、軽いうつになったこともあります。
誰にもこんなわたしを知られたくなくて明るいイメージしかないけど
ほんとはこんなにネクラでウジウジしててうまく世の中渡れそうにありません。
どうしたら今の考え方を吹っ切れるでしょうか?
No.24ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご質問拝読致しました。
人は誰しも多かれ少なかれ自分と他人を比べる生き物だと思います。
そしてそうすることによって「他者と自分」の区別をつけるのだろうと考えます。
だからあなたが今抱いている感情が「あなただけが持っているネクラな感情」ではない、ということは断言出来ます。
だからこそその感情をパワーにして雑草のように這い上がっていく人がいたり、逆恨みして人を殺めてしまう人が
いるのだと思います。
あなたはセレブや犯罪者、貧困者の「本当の姿」を理解した上で羨ましがったり、悲観したり
同情したりしているのでしょうか?
あなたが羨ましがったり、同情したりしている「いろんな人々」はマスコミや風評、あなたの思い込みで
固められた「イメージ」に過ぎないのではないでしょうか。
ご質問文や他の方への御礼を拝読した限り、私はあなたがそれらの「表面的な部分」のみを「理解したつもり」になって
感情移入しているような気がしましたが如何でしょうか。
お金を有り余るほど持つ人間は人間として最高の幸せを得ているとどうして言えるのですか?
そもそも、人間として最高の幸せって何でしょうね?
それは「人それぞれに違う」というのが私の考え方ですが、あなたの中にはその答えがありますか?
あなたには信じられる御主人がいますよね。
あなたが羨ましく思うホストに巨額のお金をつぎ込む金持ちからすれば、
満たされない愛情を金で買う浅ましい行為を恥じ、たった一人の心から愛する人と結ばれているあなたを
むしろ羨ましく思っているかもしれませんよ。
(全てのホスト遊びをしている人たちがこうだと言っているわけではありませんので念のため)
失礼ながら、おそらくあなたはご自分に自信を持つことが出来ない方なのだろうと思います。
上を見ても下を見てもきりがない・・・ご自身でもよくわかっていると思います。
他人に褒められても信用出来ない、心から幸せに思えない・・・では、逆に考えてください。
あなたはどうすれば心から幸せに思えるのですか?
お金がいっぱい手に入ったら、家族と仲良くできたら、容姿が良くなったら・・・何でも良いです、書き出して見てください。
そしてその具体的な条件に向かってどんな小さなことでも良いので努力してみてください。
最初から無理、だと思っていたら何も始まりません。
そして・・・それすらもしんどい、と言うのであれば残念ながらあなたの心は今とても疲れた状態にあると思います。
しかるべき医師に相談してみることをお勧めいたします。
心の風邪って放っておくとこじれてしまいます。
ご参考になれば幸いです。
あなたにあなたが望む幸せが訪れることをお祈りいたします。
真実を伝えるニュースから、感動を覚えて苦悩するわたしはやっぱり表面的にしか理解してないのでしょうか。
人それぞれの幸せって仰いますが、それでもみんなからうらやましがられる人はいます。
わたしには何もありません。最低な家族ときっとほんとはあたしなんかより一緒になるべきだった人がいた主人と
もう若くもないし、過去を振り返っても誇らしいことなんてひとつもないです。
わたしなりに努力しましたが、もうそんなことしても意味がないと思います。
こんなことでわたしが医師の診断を受けるのはおかしいと思います。
わたしより病んでる人はいっぱいいて、わたしが行ったって迷惑だと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.36
- 回答日時:
私の周りにもいました。
あなたみたいな人。何を言っても言い返してくる。「そうだな」っていうことがない。あなたは何かというと、世界の貧しい人だとか自分より苦しい人のことを言いますけど、決してかわいそうだと心から思っていっているわけではない。反論のために言っているだけです。自分はこんなに恵まれない人のことを考えてウツぎみにまでなっているんだと。どうしてあなたたちは平然としていられるんですか?と。人を責めているだけです。人が羨ましいからそういう形で言っているだけです。はっきり言って貧しくたってあなたより幸せな人はたくさんいる。そういう自分を認めないと先には進めないと思います。あなたはもう自分をいいトシだとか言っていますけど精神年齢というのは実年齢どおりではないんです。自分に気づけば何歳からでも成長していけると思います。偉そうですみませんが。あなたに足りないのはモノをバランスよく見る力だと思います。まずこうもうしては何ですが歴史感覚がまるっきしない。どんな時代だって人々は不満を持っていたし、もっと今では考えられないくらい暗い時代もありました。私は大学院で歴史を研究していますが、情報の多い現代をバランスよく見る目を養うのにこんないいものはないと思っています。書店で読みやすい歴史の本を何か読んでみることをつよくお勧めします。歴史なんかで変わるわけないと思うかもしれませんが、ちょっとの間不満をやめて何かにチャレンジしてみることで案外扉は開かれていくものです。あなたに必要なのは目からウロコを落とす作業だと思います。
貧しくても幸せになれるならわたしだってそうしたいんですけど、今でさえ幸せってよくわかりません。
こんなに自分を完全拒否されるとは思いませんでした。
気づかされました。ありがとうございました。
No.35
- 回答日時:
お返事ありがとうございます。
人の為になること・・・。難しいですよね。一人の力ですべての困窮している人を救うことはできないと思うのです。
日本は戦国時代から今にかけてやっと戦争のない時代を数百年以上の歴史を重ねて勝ち取って来た国だと思います。もちろんその時間は一人の人が生きられる年数ではないと思います。
しかし、人は色々な知識を後世に残すことによって戦うことの残酷さや病気などを薬により克服できるようになったり、でもそれは人一人の力ではなくすべて生きている人の積み重ねで世の中はなりたっているのだと思います。確かに一人の人間ができることはほんのわずかなことだと私も思いますし、私が努力してもどれだけの人がしあわせになれるのだろうかとも思います。でも例えば人は人が幸せになるために何かを提供したり新しい商品を開発したり、特に私は気分が落ち込んだときに買い物に行くのですが、その時にお気に入りの洋服を買って、またその服を着られたときにデザインしてくれた人やそのお店に行けたことに感謝できます。服を着ているだけで幸せになれる・・・そんな人も世の中にいるとおもうのです。でももしかして服を作っている人はそこまで考えてはいないかもしれません。生きていくために仕事をしているだけかもしれない。でも私はその誰かがしてくれた仕事のおかけで今を快適に生活することができていると考えてまた感じています。
人一人ができることは本当にすくないと私自身感じていますがもしかしてmamitikaさんが話した言葉やしてきた仕事またご主人様の心の支えになっていたり人が集まって生活していればそれだけで誰かの為になっているのだと思います。
だから今ある時間を簡単に成功できる“犯罪”という形ではなくどんなことでも良いから何かを“良い”方法で努力したり行うことが周り回って人の為になるのではないのか・・・とそう感じています。
わたしって上辺だけの認識で人をうらやましがったり心を痛めていたりしていたと思います。
わたしが誰かを幸せにできるとは思えないんですが。両親にいいしつけを受けなかったから
自分がいつかお母さんになったら自分の子供にはそんなことしないって思いますが
やっぱり今のわたしの考え方って、結局両親に似てると思うし、同じことしてしまうのかなって思います。
その他に私ができる良いことを探したいと思います。
度々ありがとうございました。

No.34
- 回答日時:
私もあなたと同じ、戦国時代に生まれたら・・・
このように思っていますね。
しかし、今生まれたからには、昔に生まれたらではなく、今生きるしかないよね。
もっと力抜いてさ~楽しくさ~、
私はテレビ見ていないよ。鬱になりそうだからね
>世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか?
これは昔の人も今の人も同じだよ
>誰にもこんなわたしを知られたくなくて明るいイメージしかないけどほんとはこんなにネクラでウジウジしててうまく世の中渡れそうにありません。
いいじゃない、暗くないと思われているんだからね
俺なんか本当に暗いと思われているんだからね。
そして今生きているというなら渡れていますからご安心を
ネットをやめましょうね。テレビも、週刊誌もね
そうすれば本当の今が見えてくるよ
楽しいってどうしたら感じられるでしょうか。その場限りの一瞬の楽しさは感じますが
そこにいない自分がいつもいます。大勢の飲み会では盛り上がっても自分は一人だと思うし
一人でお買い物に行っても孤独だなって感じるし、友達に彼氏ができればわたしは結婚していてもさみしくかんじます。
こうして書いてると自分が悲劇のヒロインにでもなったつもりかと思われても仕方がないのですが
本当に心から生まれてきてよかったとおもったことはないし、共存してると考えたことはないし、
もう何とかしなきゃだめですね。
わたしも色々な情報に惑わされないようにしなくちゃいけないのに、むずかしいですね。
何を信じればいいんでしょうね。
ちなみに戦国時代はもっと簡単に殺人が行われたと思うのでこわいです。
ありがとうございました。上手く力を抜いていけたらいいなと思います。
No.33
- 回答日時:
#24です。
御礼を拝読致しました。
あなたはお医者さんではありません。
どうして「私に医者は必要ない」と思うのですか?
どうして「私が行ったら迷惑」だと決めつけるのですか?
自分よりも病んでる人・・・はっきり言って失礼な言い分だと思います。
病院へ行くほどのことだと思えない・・・それは自分で認めたくないと言うことですか?
でしたらなおさら専門の方に話を聞いて貰うべきだと考えます。
あなたが思っていることはもはや性格の問題では無いという印象を受けます。
それでも皆に羨ましく思われる人がいる・・・それはいるでしょう。
でも、だからといって羨ましく思われている人自身が幸せなのかどうかはわからない、と思います。
努力に意味がない、と言ってしまったなら人間はそこで成長が止まります。
もっともこう書いてもあなたは「あなたとは価値観が違う」とおっしゃるかも知れませんね・・・。
あなたがココで他人と議論することにより少しでも自分を見つめ直すことが出来るのであれば何よりです。
ご参考になれば幸いです。
「自分より病んでる人」って言い方は失礼でしょうか。実際に自分を傷つけたり食事ができなかったり
PTSDに陥った方はあそぶことも働くこともできず、ただ毎日ぼーっと過ごすわたしより病んでらっしゃると思います。
お医者さんの診断やお薬を必要としてる人は多くいらっしゃって、わたしなんていくらでも順番待ちできます。
占いに行ったって相手にされないし、話すことなんかないんですよね。ただの甘ったれで終わるでしょう。
ここで頂いた言葉は本当に感謝してるし、直さないといけないですね。
努力は疲れますがしないといけないんですね。
ありがとうございました。
No.32
- 回答日時:
#20です、まだ締め切っていないのでお邪魔します。
>わたしのドラマなんておもしろくなさそうだし。もう若くもないし。
最後にハッピーエンドならいいじゃないですか?
若い若くないは関係ないですよ。
他の方への回答で気になったのですが、
>最低な家族ときっとほんとはあたしなんかより一緒になるべきだった人がいた主人
これは良くないですよ。旦那様はあなたの事を愛しているから結婚しているわけだし、ご自分を否定する事で旦那様まで「ダメな自分(表現悪いですが)」と結婚しているって否定する事になるんですよ。
せっかく毎日あなたと家族のために働いてくれている旦那様を否定しちゃダメですよ。むしろ毎日それを感謝してお返ししていかなきゃいけないですよ。
難しい事はいいません。笑顔で「いってらっしゃい」とか「お疲れ様」とか「いつもありがとう」って心から(演技じゃダメです)言ってみましょうよ。
旦那様は本当にあなたといたくなかったならとっくにもう別れてますよ。自信もってください。
>こんなことでわたしが医師の診断を受けるのはおかしいと思います。
わたしより病んでる人はいっぱいいて、わたしが行ったって迷惑だと思います。
前に「うつ」になった事があるみたいですね。もしかしたら再発かもしれませんよ。そうならその考えも病気によって起こされている考えだと思います。「こんなこと」なんて思う必要なんてないですよ。
病気は小さくても放っておけば大きくなるんだから、小さいうちに、予防のために行くのは迷惑じゃないです。あなたのためにもいい事です。
こんなにたくさんの方がアドバイスくださってるじゃないですか。こんな人放っておけばいいと思えばこんなにたくさん来ないですよ。あなたは今は苦しいかもしれないけど生きるべき人間です。
満足にご飯を食べられない子供とかを見ていると・・・と言うなら、ユニセフの募金でもいいし、そういうことだって立派な人助けですよ。困っている人のためにというならボランティアだってあるし、いくらでも人のためになれます。でも、まずはその愛を旦那様や家族にあげることが大事かな?って思います。
あと一番大事なことは自分自身をこれ以上責めるのやめてください。あなたが可愛そうです。せっかく今まで生きて頑張ってきたのに、「ダメ」とか「いらない」とか言ったら可愛そうじゃないですか・・・。
ご自分に「今までありがとう」って言ってもバチは当たりません。責める事自体「うつ」とかのせいで考えちゃう可能性はありますが、やってはダメなんです。
なんか文章がうまくまとまらなくて読みづらくて申し訳ないですが、毎日「一日一善」でいい事をして、できたら自分をほめてあげる事から始めてみてはいかがですか?
最後がハッピーエンドって、分からないと思います。今より不幸な身かも知れません。
やっぱり楽しかったのはあの時代かもしれない。今よりまともだったし。なんて後悔しながら終わるかもしれません。
わたしの旦那さんはわたしのこと明るいとしか思ってないから、たまに相談なんてしたって聞いてくれません。
心と心が本当につながって結婚したかと言うと本当はちがったのかもしれませんね。
彼にはわたしは重荷でしかないと思います。彼はそれに気がついてないだけかもしれないです。かわいそうです。
21ぐらいの時にメンタルクリニックに行ったことがあります。
先生に自分のむしゃくしゃして抑えられない感情を話しました。睡眠薬をもらいました。
先生は「もうこんなとこ来ちゃだめだよ」と仰いました。受付で暴れてる人を見たとき、本当に私が来る場所じゃないと思いました。
病院に行かなくても大丈夫です。行って話すこともないです。
こんなに失敗だらけの自分を責めずにはいられないし、色々まちがえだらけで疲れる性格で
ゆうべはまたお皿を割ってしまったし悲しくてやりきれないですが
皆さんの言葉は本当にありがたいと思ってるし今こそ考えを直さないとと思ってます。
皆さんのアドバイスに反論してばかりいるようですがありがたい気持ちは本当です。
ありがとうございました。
No.31
- 回答日時:
♯3です。
たくさん回答が寄せられていてビックリしました。それだけ多くの人がmamitikaさんのに少しでも元気になって欲しいのだと思っていると感じましたよ。
私も日常生活で質問者さんのことを考えていたのですが、ある番組で専門科がいった一言がもしかして役に立つかもしれないと思い、おせっかいながら再度記入させていただきたく参上いたしました。
最近のニュースで私も心を打たれたのですが母親に薬物を飲ませていた事件でその事についてある専門科がこのようにおっゃっていました。
それは何故この少女は頭がいいのに違う方向つまり“良いこと”に頭を使わずに“悪いこと”に(ここでいうなら犯罪ですよね)に使うのかということについて語っていたのですが、良いこと行うには個人の努力を惜しみなく続けることによってでしか成果が上がらずなかなか大成するのは難しいので途中で投げ出してしまう人が多いと・・・。反対に殺人などを犯すのかというと誰もなしえない(普通の人は実験という形で人を殺したりしないですよね)殺人という行為を実験という形で行うことにより自分の頭の良かった知力を顕示したかったのではないかということでした。
この専門家はあくまで推測でしかないのですがといっていたのですが、良く考えてみれば個人で何かを極めたり、人の役に経つ“良いこと”を行うには個人のなみなみならぬ努力と挫折を経験しなくてはいけないので想像するだけでも大変ですよね。私も目標としている事をできるかどうか頭がいたいですが・・・。でも反対に普通の人がしないことつまり“悪いこと”で自分の能力を顕示できるなら、精神的に追い込まれている人ならばそうしてしまうことがあるのかもしれないとこの専門家の話を聞いて考えさせられました。そういった一歩から犯罪などが繰り返され悲惨な犯罪が繰り返される世の中になってしまうのではないのでしょうか?
でも私はこう思うのです。できるなら人はみんな平和に仲良く幸せに暮らしたいのではないかと・・・。私はそう考えています。そのために私は確かに私の好きな事をやっているのかもしれませんが、その分野を極めることにより私がした仕事によって周りの人が少しでも良い結果になれるように勉強を真剣に頑張っています。それはもちろん自分自身の為でもあり、そのことを一生懸命することが回りまわって少しでも人の為になるのではないのかと考えています。
人は一人では生きてゆけません。縁あってmamitikaさんとも同じ世代に生まれたのです。私も同じ主婦として落ち込んだりストレスがたまったりすることは同じ人間ですもんたくさんありますよ!。でも、その事ばかりを考えていると何もできずに時が流れてしまうことに最近気がついたので自分のできることを真剣に頑張ろうと思いました。そう思って行動してから自尊心と達成できないかもしれないけれども目標ができて充実できる生活を送れているのかなぁと思いました。
ロールプレイングゲームのように経験値を稼いでレベルアップできるように私たちの今いる世の中でもお勉強や仕事で経験をつめば世間の見方も変わるしそれによって職人になれたり、人の役に立つことが少しでもできるのだと思います。時間は有限です。今は若くてもすぐに年をとってしまいます。
mamitikaさんが若いときに有益な時間を送れることを願っています。
ちなみにわたし、もう若くないんです。こんなことで悩んでいるなんておかしいですよね。
時間は有限ってほんとですよね。無駄な過去だったなって心から思います。
人のためになることってなんでしょうか。わたしが動いたって法律なんか変えられないし
そんなパワーもないし、こうしてる今でも虐待にあっている子供や飢え死にする子供がいたりして
そういう人がいて世の中が成立するなんて、悲しいです。
でもそれを受け止めすぎていても仕方がない、まずは自分のことからと考えを変えないといけないですね。
わたしはいつも充実してないです。なぜでしょうね。
いつもいつも何かに責められてるというか安心できない場所にいる気がします。
またアドバイスありがとうございました。うれしいです。本当です。
No.30
- 回答日時:
#7です。
#29までの書き込みとお礼、すべて読みました。
#みんな暗さを抱えてる#
他の方も、似たような事をおっしゃってますよ。
みんな、悩んだり、泣いたりしてるんですよ。
「暗さを全く抱えていない人」の方が、よっぽど怖い…。
#本当はどうしたいの?#
私も、正直な所、
「結局質問者さんは、どうしたいのかなぁ…」って、感じました。
(キツくて、ごめんなさい。)
で、突然ですが、「四苦八苦」ってご存知ですか?
四苦は「生老病死」で、あと四つの苦しみを加えたものが八苦。
(仏教用語です。)
そのプラス4の中に、「欲しいものが手に入らない苦しみ」があります。
私の思ったことは…、
質問者さんって、
具体的なものという訳じゃないけど、とにかく、
この「欲しいものが手に入らない」って状態なのではないでしょうか?
「身の丈」以上の明るさ、他人の財産、他人の生き方、
自分の性格に合う「世の中」……。
無理に手に入らないものを追っかけてもしょうがないですよ。
しんどいだけです。
それよりも、
読書やお散歩、ささやかな日常の中で質問者さんをほっとさせるもの、
きっとあると思います。
自分なりに何か見つかるといいですね。
でも、それが難しい場合の対処法として、
病院て言葉が出てきているのでは?
#病院へ行った方が良い#
これに対して、「もっと重症の人がいる。私がいっても迷惑」
と書かれていますよね。
確かに質問者さんより重症の方、いてると思います。
でもね、読んでみて思ったのは、
「その、本物の重症になる前に、一度、いってごらんなさい。」
と皆さん感じていらっしゃる、ってこと。
私もそう感じます。
別に病院側は、現状の質問者さんがいっても迷惑とは思わないです、きっと。
…上手くまとまらなくて、ごめんなんさい。
いろいろ考えたんですが、お母さんのお腹に戻りたいです。それはいつもこんな風になった時に
たどり着く答えなんですが、そんなこと言ったってどうしようもないですね。
それに今の自分のお母さんのことは選びたくないし、どうせなら何かちがうものがいいです。
こうして自分の親を選んで今存在できるのも運命であり受け入れなくちゃいけないんでしょうけど。
ほっとさせるものって一瞬でしかなくて、自分の根本を変えるまでには至らないです。
わたしってないものねだりだって分かってますが、それでも何の無理もなく恵まれてる人はいるじゃないですか。
仕事ができなくてもいい思いをしてる人もいるし、わたしなんて自分で選んだわけでもないのに
いつも厳しい先輩の下になってしまってストレスばかりかんじます。
誰かと比べても仕方ないってわかりますがわたしっていつも貧乏くじです。
ありがとうございます。感謝してます。
No.29
- 回答日時:
No.9です。
本当に心が疲れている様子ですね。
皆さんへのお礼を見ていると、とても辛そうです。
でも、皆さんあなたに怒っているわけじゃなくて、むしろ心配しているんですよ。私もあなたの純粋な気持ちに共感を覚えたので、余計なお世話かと思いつつまた書き込みに来ました。
というのも私自身、いつもイライラして周りの全てがいらだたしく感じてしまうときが良くあります。
理屈じゃなく、感情が沸き起こってくる感じで、
「こんな事を思っちゃいけないのに・・・」と思えば思うほどイライラが湧いてくるんですよ。
もう、こういう時って理屈じゃないんですよね。
私はイララックや漢方を飲んだりしましたが、
意外と効果があったのがアロマテラピーでしたね。
好きなにおいの入浴剤や石鹸でゆっくりお風呂に入れば、急に優しい気持ちになれてびっくりしました。
mamitikaさんも、一度試してみてくださいよ。
入浴剤と石鹸くらい安い買い物ですし。
すっきりしたら、家の外にでて、たくさん日の光を浴びてください。お日様の光は地球上のあらゆる生き物に平等に与えられた恵みですよ。
ゆっくりお散歩しながらジュースでも飲んで、甘いお菓子でも食べれば、私ならすごく幸せな気分になれます。(^-^)
頭がすっきりしない、何が悩みなのか分からないけど気分が憂鬱になっているときは、少しくらい体を動かした方がいいですよ。急にスポーツをするのは面倒でしょうが、お散歩くらいなら気軽にできるし、気分転換にはいいですよ。
それと、mamitikaさん、自分に誇れるものが何もないと思ってらっしゃいますが、私はあなたに好感をもってますよ。お礼を見ているとあなたの優しくてまじめな人柄が伝わってきましたから。では。
アロマテラピーも入浴剤も外での運動もお散歩もしてますが、一時的なリラックスにはなりますが
気持ちの改善には至らないです。
ストレス発散でお買い物にも行きますが、なんとなくすっきりしないし
友達と会っていろいろ話しても帰り道には友達によけいなこと言っちゃったかなって反省するし、
わたしなんてまじめでも何でもなく、ただ暗すぎてまわりに合わせると疲れるしつまらないです。
ありがとうございました。
No.28
- 回答日時:
すいません。
下に続いてまた書いてます。最後の「本当はどうしたいの?」は、感情的になって
しまって適切な表現では無かったですね。すみませんでした。
今の自分じゃおかしいと思われたのですか?
それは一つきっかけができたということですよ。自分と向き合うことは、誰でも嫌だと思うでしょう。
だけど、できるだけ「私なんて~なんだ」とか「どうせ~に違いない」という考えに隠れてしまっている、
本来の自分自身を冷静に見つめてみて下さい。
私もあなたとよく似ているところがあって、常に周りと自分を較べて生きてきたタイプの人間でした。
他の人が持ってる全てが羨ましかったし、どうして私はこんな風なんだろうって思っていました。
あなたには今自分の心の疲れだとか、思いを打ち明けられる人はいますか?
一人で考えても良いことは無いです。悪循環に陥っているときは、どんな声も聞こえないとも思うのですが(実際に私はそうでした)
でもやっぱり「私は生きていてはいけない」なんて言って欲しくないです。
一度病院へ行かれてもいいかなと思います。
ずっとこのままでいても、けして事態が良い方向へ進むとも思えませんし。
誰かに思いを打ち明ければ、暗いとかおかしいと思われるし
病院へ行くほどのことだとは思えないし、わたしより重症の人はいっぱいいるし迷惑です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
大学生で抱いた女の数50人越え...
-
モテることに興味のない男は生...
-
ハッピーエンドより、バッドエ...
-
冷静に考えると火葬ってかなり...
-
何が好きですか?と聞かれた時...
-
「俺ってつまらない人間でしょ...
-
人間は聖人君子になれないでし...
-
他人から見下されるのをものす...
-
何にも愛着ない人間って不幸じ...
-
彼女がホストに行くのをどう思...
-
正常な倫理観の身に付け方を教...
-
人は「生きていていいよ」と言...
-
人間不信から立ち直るにはどう...
-
女性は別れ際に男性に握手する...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
女性が、体を許すということは...
-
「~ではない」と「~でない」...
-
「自己」の反対語ってあります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生きる価値が無い
-
なぜ世の中の生物は、自分の子...
-
デブな方を見ると不快に思って...
-
誰にも迷惑かけない死に方って...
-
彼女に他人って言われたら普通...
-
何もしてないのに、存在が支え...
-
優しい人のほうが損?美輪さん...
-
なぜ罰が当たらないのか
-
彼女がホストに行くのをどう思...
-
何が好きですか?と聞かれた時...
-
なぜ天罰が当たらないのか
-
冷静に考えると火葬ってかなり...
-
「少年の心を忘れない人」と「...
-
「陰キャ」と「闇がある人、ミ...
-
社会の汚さに絶えられないです
-
「俺ってつまらない人間でしょ...
-
なんでこんなにも世の中くだら...
-
バレなければ大丈夫という考え...
-
逃げてるといわれたことが忘れ...
-
モテることに興味のない男は生...
おすすめ情報