
今年、家族でハワイに旅行に行った時、キラウェア火山を訪れ、記念になるからと溶岩の欠片を数個、拾って持って帰りました。ある事情で、きっとこの先、家族全員で海外旅行へ行く機会がもうないので大切な思い出の記念になると思ったからです。また、自己中で都合のいい考え方ですが・・・作る際に有害ガスとかゴミとかを出す土産ものとは違う、自然そのものを感じられるお土産だとも感じました(お金をケチっていたわけではありません・・・)。しかし、ホテルへ帰るバスの中、バスガイドさんが「ハワイでは溶岩は持って帰ったらいけないと言われています。火山の神の祟りがあるんです。」と話し始めました。ドキッとしましたが、時既に遅し・・・翌日帰国の途につきました。ホテルやその辺に置いて帰ることは同じハワイとはいえ、島も違うのでできませんでした。日本に帰ってからも大切に扱っています。祟りが広がると困るので他の人には見せていません。しかし、帰国してから家族には悪いこと続き・・・。私は原因不明の病気になりました。母も病気になり、検査の結果、病名が分かり現在、治療中です。父も、今、別の病気で手術し、リハビリ中です。また父が管理する仕事で若い人と年配の人がケンカし、年配の人が定年前に自分から辞めていきました。父はすごく悲しんで・・・。これ以外にも本当に悪いことだらけです。これがキラウェア火山の神の祟りなら、私家族はこのまま呪われた生活を送ることになるのでしょうか・・・。最初は「そんなことあるわけない」と笑っていた私たちですが、だんだん恐ろしくなってきました。キラウェア火山に溶岩を戻すしかないのでしょうか?また日本で出来ることはありますでしょうか?自分で読み返してみても他の人から見ると笑われてしまうかもしれないと思う内容ですが悩んでいます。どうすればいいのかご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.18
- 回答日時:
我らが普通に踏みつけている大地は火山活動の産物だし、キラウエア火山に特別な神通力?があって、ワシの石をもってゆくな!・・・罰として不幸にするぞ!・・これだと低次元すぎます 大自然の神を信じ、行きすぎた狩猟、伐採、破壊をするなという考え方はありますが。
No.17
- 回答日時:
日本でも石には何かが宿っていると考えることが多いですね。
大きな石や変わった形の石には、霊力が宿っているとされ、シメナワがかけられて祀られていることもしばしばです。
溶岩も、石、なのです。
古来より、ハワイ人もそれと似た考え方を持っています。それはつまり、そういう霊力を感じられているということです。
ハワイでなくても、石はその場所から動かさないほうがいいと思います。
No.16
- 回答日時:
>ホテルへ帰るバスの中、バスガイドさんが「ハワイでは溶岩は持って帰ったらいけないと
何故に帰り?! って考えれば解りそうなものですが、
本当に持ち帰って欲しくなければ、現地に付く前にガンガンに言うでしょ。
バス会社の営業(帰路にそういえば再訪のため、またバスに乗る人がいるかもってこと。)か
あなたの作り話かと。
どの道ハワイは、地殻変動のため北上している島なので
1000万年後にはアリューシャン列島辺りでブクブク沈んでしまうので
太平洋の海にでも沈めれば良いのではないでしょうか。
No.15
- 回答日時:
そんなに気になるならキラウェア火山へ溶岩を戻すといいでしょう。
迷惑かとは思いますが、そのツアー会社に事情を話し今度のツアーで火山に溶岩を戻してくださいという事で、お仕事として1万円くらいの日給をお支払いする約束をして返してもらったらいいと思うし、心から溶岩を持ち帰った事を反省するしかないと思います。
No.14
- 回答日時:
ご体験の中に二つの分岐点があるのにお気づきでしょうか。
溶岩を持って帰ったら。。。。Aという不都合な出来事に出合う。
溶岩を持って帰らなかったら。。。Bという不都合な出来事に出合う。
どちらにしてもAあるいはBという不都合な出来事が起こったとしましょう。溶岩をもって帰ったという事実が直接的に、Aという不都合な出来事(病気・仕事上の問題)が起こるとだれもが客観的に判断できなければ、同じように溶岩を持って帰らなくてもAが起こるわけですね。
もしかして、Aではなくて、もっと厄介なBという出来事に出合ったかもしれません。これも、「溶岩を持って帰るとよいことが起こる」と誰かからの伝聞があれば、あなたは後悔するでしょう。つまり、現在起こっているあなたにとって不幸な出来事への直接的な関与が明らかでないのであれば、どのように解釈できるってことです。思い込みですね。
もし、「溶岩を持って帰るとよいことが起こる」と言われて持って帰ったのに、Aという出来事が起こってしまったら、「よいことがおこんなかったね」と考えるだけでしょう。
ちょっと難しいですね。言いたいことが伝わればよいのですが。ご体験されたような「思い込み」に惑わされてはいけません。病は気から、気が丈夫でなければ肉体は衰えていきます。気というのは心・精神の持ちようです。できるだけ論理的に考えましょう。
というわけで、何をすればよいかというと、思い込みをやめることです。とはいえ、そのようにまで追い詰められるほど、気が弱くなっているのはよくないです
No.13
- 回答日時:
ずいぶん昔の投稿の様でしたが、たまたま読んだので私なりの回答をと思います。
自然の全てのものには魂があると考えている宗教もある様ですが
それ以前に自然にあるものを観光客として訪れ変化を与える事は良くないとは思います。
観光ではよく問題になる事ですよね。。
観光地でのマナーやルールを守るのは当り前の事なのですが記念に少し・・・
という気持ちもなんとなく判りますし私も経験があります 笑
石の事はあまり気にしなくとも良いと思います。
気になるようでしたら近くの海や山に気持ちを込めて返してあげれば十分だと思います。
元気になってくださいねヾ(´ー`)ノ
No.12
- 回答日時:
日本でも川の石は様々な邪念怨念が封じられている物があるので持ち帰るものではない と言われてます
大昔に他殺や自殺で命落とした人の遺骨が化石化して削られた石や墓石が削られた石など そういうのが自然の石にはあるらしいですよ
No.11
- 回答日時:
私も似た様な話を本で読みました。
高野山ですが、「魔所」と呼ばれる所があり、戯れに小石一つ持って帰るだけでもいけない、祟りがある、と言われています。庭の造成用の石の中に墓石が混じっており、調べてみたら、首塚の石でそれがもとで不幸に見舞われた、と言う話もあるので、御祓いを受けるか、その石を返しに行くかした方が良いと思います。No.10
- 回答日時:
火山岩の破片を持ち帰ると祟りが起きるという話は
よく聞きますが、その石自体に何か有害な成分や
放射線などが検出されたとか、専門機関で成分を
調査した分析結果などは出ていないのでしょうか?
常識的に考えれば、たかが、石を持ち帰ったところで
それほどの害があるのでしたら、なぜ地元の人たちは
普段、溶岩と身近に接していながら害が及ぼされないのか?
一体、祟りというのの本質はそもそもどういうことなのでしょう?
人に害を及ぼす神や悪霊とかのせいにして、
きちんと自分の理性で納得できないものに
おびえるのでは原始的過ぎるように思えます。
私としては、きちんと科学的に成分の分析結果などを
見たいですね。
No.9
- 回答日時:
曹洞宗の僧侶です。
実は、私の義理の姉夫婦も新婚旅行で訪問した際に、キラウェア火山の石をこっそり持ち帰り、不思議な経験をしたそうです。新婚旅行から帰国し、新居に帰り着いたその夜に飲酒居眠り運転の車が自宅に飛び込みリビングとキッチンが滅茶苦茶に壊されたそうです。幸いに怪我はなかったのですが、気味が悪くなり、やはりキラウェア火山の自然公園事務所(?)に送り返したそうです。
ですが、やはり、神さまの祟りというのは根拠がない思い込みに過ぎないと思います。人には幸運も不運も綯い混ぜになっておとずれるもので、不運ばかりと思えば、そのようにも思え、幸運続きと思えば、そのようにも思えるというものではないでしょうか。
日本のお寺や神社でお払いを受けても、ハワイの火山の神さまに通じるとは思えません。どうしても気になるのであれば、やはり送り返されれば良いですし、持ちつづけても、この先、不運ばかりということは絶対にあり得ません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aに関連する記事
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
グアムとハワイ、似てますか?
-
5
日本からハワイまでの飛行時間
-
6
ハワイに水を持参する?
-
7
ハワイってなんか良い香りがす...
-
8
ハワイへ飴などのお菓子の持ち...
-
9
グアムの民芸品の卑猥ギャグ人...
-
10
ハワイから日本の東京まで船で...
-
11
入国審査での指紋採取について。。
-
12
未成年が姓が違う大人と一緒に...
-
13
ハワイへのお米持ち込み
-
14
ユナイテッド航空でハワイへ、...
-
15
5泊7日ハワイ旅行 スーツケー...
-
16
ハワイへの往復で体調的にラク...
-
17
水着、短パン履いたまま海に入...
-
18
暴力団のグアム旅行
-
19
今、日本時間am2:00(日曜日)で...
-
20
♪ハワイの香り♪・・・ってどん...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter