
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1ーitonobuです。
補足、有り難うございます。ようやく意味が分かりました。まず、いま見ているブラウザ(InternetExplorer)の表示文字を等幅フォント(MSゴシック)にしてみました。すると2行目の□だけがずれていて、1,3,4行目の□は、ずれていません。
《InternetExplorerの場合、ツール→インターネットオプション→全般→フォント にて、表示文字のフォントを変えることができます。Wordの場合、文字を選択して、書式→フォント→フォント にて、表示文字のフォントを変えます》
2行目の□だけがずれているのは、#3-telescopeさんが解析されているように、スペースの入れ方の違いではないでしょうか?
したがって、すべてのフォントを等幅フォント(MSゴシック)にして、文字数に見合った数のスペースを入れればOKと思います。その場合、半角と全角を考慮する必要があることは勿論です。
他の対策として、罫線を活用する方法もあります。すなわち、適当な列・行のセルを作り、行の上下で頭を揃えたい文字(文節)を同じ列のセルに入れるようにします。そうすれば、フォントに関係なく揃えたい所で揃います。罫線が邪魔なら表示しなければ(白線にする)OKと思います。
ご成功をお祈りします。おやすみなさい。
No.4
- 回答日時:
今晩は、お邪魔します。
ズレル位置の矢印は合っているのでしょうか?
小生のでは"分)"の閉じ括弧")"の位置がズレテいて、ご指摘の位置はズレテはいません。
つぎのようにして、揃いました。
揃えたいとことを選んで(反転)、フォントを「MS P明朝」にして、”(約 40分)”の「約」と「40分」の間の半角スペースを全角スペースにする。
また、No.3のtelescopeさんがご指摘の「編集記号の表示」は普通「オプション」では「段落記号」だけにチェックを入れて置きます。そして、スペースやタブなどを表示したいときは「編集記号の表示・非表示」アイコンをクリックした方が簡単です。また、クリックすると非表示になります。
そのアイコンは「100%」と表示されている、左隣の「段落記号と右矢印」が一緒に書かれています。
No.3
- 回答日時:
Word2000に貼り付けてみました。
上のほうの□の前のスペースが半角になっていました。
「ツール」-「オプション」の「表示」タブの『編集記号の表示』で『すべて』にチェックを入れるとスペースが半角か全角かわかります。(あるいは、「編集記号の表示/非表示」ボタンを押す)
って、そういうことではなかったら御免なさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
全角スペースの大きさ
-
pdfのフォントを変更する方法
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
Microsoft Edgeのフォントカス...
-
ウィキペディアの字体
-
「℃」の入力方法について
-
エクセルの数字間隔
-
WORDのコメントの字を大きくし...
-
LibleOffice Calc のテキストボ...
-
Outlook mobileで未読メールが...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
Googleの画面がおかしい
-
WORD で文字の下に・がついたア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
Microsoft Edgeのフォントカス...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
「℃」の入力方法について
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
エクセルのシート見出しが小さ...
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ワード2013で縦書き文章の句読...
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
-
ウィキペディアの字体
おすすめ情報