
ブラウザのフォント表示がいきなり変わってしまいました。元に戻したいのですが
昨日の夜くらいから、ネットを見てたら、ところどころでブラウザのフォント表示がいきなり変わっているのに気付きました。
たとえばgooメールの受信箱。件名がずらっとならびますよね、その件名表示だけが以前と違う。以前がどんなだったかはっきり意識していませんでしたが、今現在はゴシック体みたいな感じ…?
両側の、「受信箱」「個人フォルダ」「gooメールからのおしらせ…」などの表記は、変わらない。
Yahoo!JAPANのトップページだと、「トピックス」内のニュース見出しのフォントなんかが全部変わってます。
So-Netトップページだと、左の「トピックス」一覧だけ。
どうも、フレーム内のフォントが勝手に変わってしまっているらしいのですが、フレーム使用の個人の方のHPは特に変化なし。
検索サイトなどのフレーム?内が主に変わってます。(でもgooのトップページは特に変わったようには見えない…)
別に実害があるわけでもないのですが、メールチェックの時など違和感がひどいし、なによりどこも何もいじってないのに、急に表示が変わっているのが怖い、ていうか気持ち悪いです。
とりあえずgoogle検索してみて、「ツール」→「インターネットオプション」→"全般"タブの"フォント"もいじってみましたが、改善されず…。
何が理由なんでしょうか?
元に戻す方法は?
あ、使用しているのはWindowsXP HomeEdition SP3、ブラウザはInternetExplorer8です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ツール→インターネットオプション→「全般」画面下部にある「フォント」→「言語セット」を日本語に→「Webページフォント」をMS Pゴシックに→OK。
「全般」画面下部に戻って「ユーザー補助」→4つのチェックボックスを全てOFFに→OK。これでも一部のサイトの表示がおかしいままだったら、MSゴシック&MS明朝JIS2004対応フォント
(KB927489)がインストールされている可能性がありますのでアンインストールして下さい。これで元に戻るはずです。アンインストール方法は下記に。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
MicrosoftUpdateでKB927489が知らない間にインストールされてしまったのだと思います。非表示に設定しておけば、今後インストールされることはありません。
この回答への補足
2010年9月23日現在で不調 絶賛続行中です。
いや誰も讃えてないけどね!
直りませんが、これ以上待っても新規回答の見込みは薄いので一旦締めます。
皆様方回答ありがとうございました。
…「ベストアンサーなし」で回答締め切る手段ってないのか?
回答ありがとうございます!
試してみました、
ツール→インターネットオプション→「全般」画面下部にある「フォント」→
…変化ナシ。
てことは
MSゴシック&MS明朝JIS2004対応フォント
(KB927489)がインストールされている可能性
か!!
ということで、ご紹介ページにしたがって削除しようと試みたのですが、「コントロール パネル」 →「プログラムの追加と削除」→「更新プログラムの表示」をチェック で、
[MS ゴシック & MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)]
が出てきません…インストールされていない、ということなんでしょうか?
お手数ですが、「非表示に設定してお」く方法の方もお教えいただけないでしょうか?
あと、「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダすべて」で「fntcache.dat」と検索し、検出されたものを削除してみたらどうだ!って言われたのを実行したら、一部 直りました。
(gooメイルの受信箱一覧はそのままなんですが、Yahoo!JAPAN のトップページ表示は戻った)
…ところで、(今お礼を入力していて気付きましたが)この「お礼入力」欄内で上下キーの操作ができなくなっている(↑↓キー押してもカーソルが動いてくれない、→←キーは有効、でも←をずっと押していても行端までいくと前行に戻るんではなく行末に飛ぶ マウスで移動は可能)というのとは、関係があるんでしょうか。
メール返信とか、掲示板や日記の入力欄では起きてませんが…。
なんていうか、ゴキブリみたいに次々不具合が
No.1
- 回答日時:
ツール -> インターネットオプション -> 詳細設定
ここの「リセット」をクリックしてIEを再起動しても直りませんか。
回答 ありがとうございます。
うん、真っ先にやってみたんですけど(気付かないうちにどこかいじっちゃったのかもーって…)直りません。
あと、試したのは
「スタート」→「検索」→「ファイルとフォルダすべて」→「ファイル名のすべてまたは一部」に“ttfCache”と入力して検索し、検出されたものを削除する
…検出ナシって出ました。
「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブより、一時ファイルとCokkieを削除する
…変化ありませんでした。
え…えええ~!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- Yahoo!メール yahooメールの検索結果を全て表示するには? 1 2023/05/16 14:34
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- Excel(エクセル) [入力規則]のリストボックス内の“不揃いの林檎たち” 3 2022/09/15 18:32
- Word(ワード) ワードでフォントを選ぶとき、一覧からではなく検索等できないでしょうか? 2 2022/10/22 17:52
- Yahoo!メール PCのyahooメールで docomoメール宛に送るとタイトルの後にフォント情報等が表示されてしまう 1 2022/04/15 08:02
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- その他(メールソフト・メールサービス) 【GAS】GMail自動送信 2 2022/09/04 06:19
- ノートパソコン Chromebookの文字フォント(デバイスの入力文字など)が直せないです 1 2022/06/21 14:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
文字が斜体になってしまうので...
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
「℃」の入力方法について
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
イラストレーターで特殊文字℃を.
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
テキスト(メモ帳)でπの半角文...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
Excelでファイルを保存して一旦...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
Accessのテーブルのフィールド...
-
パワーポイントでベトナム語を...
-
Outlook mobileで未読メールが...
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
エクセル コメントの書式デフォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDF Xchange viewerの書体変更
-
ローマ字数字IIを正確に表示す...
-
文字が斜体になってしまうので...
-
スプレッドシート→PDFダウンロ...
-
半角の波線「~」の位置につい...
-
エクセルの数式バーのフォント...
-
スペース/タブが揃ったきれいな...
-
「噌」の文字が異体字になって...
-
らべる屋さんで数字入り縦書き...
-
ゼロの中に斜線が入った文字の...
-
「℃」の入力方法について
-
WORD で文字の下に・がついたア...
-
ブラウザのフォント表示がいき...
-
漢字 「澤」という字
-
エクセルの数字間隔
-
pdfのフォントを変更する方法
-
フォントサイズに「+」がつい...
-
画像に文字を入れる際のフォン...
-
エクセルのセルに同じ大きさの...
-
「『「MS-Mincho』フォントを検...
おすすめ情報