
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
新幹線区間は標準軌幅のレールで、在来線部分は狭軌幅のレールだから・・・ということみたいですが、普通の線路は2本のレールですよね。
でも、山形新幹線みたいに在来線もつかうところは、在来線の2本のレールの外側にもう1本新幹線用のレールがあります。A=================================
B=================================
C=================================
これで在来線の車輪がのるレールはAとBです。
で、新幹線が走るレールはAとCです。
こんなんでわかるでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の運転士になるには
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
リニア中央新幹線
-
ミニ新幹線の運転手
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
新幹線のぞみ
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
東京から喜多方への旅行の場合...
-
静岡から東京までの新幹線
-
ドクターイエローは、
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
新幹線の乗車券は、東京で一度...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
スマートEXについて
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山口県には新下関、厚狭、新山...
-
新幹線での振替輸送はなぜ行わ...
-
暴力団対策法ついでに暴力団はE...
-
新幹線の屋根はなぜあんなに汚...
-
和歌山県と静岡県は似ていますか?
-
JR電車のエアサスペンションの...
-
南海トラフ地震が起きると、新...
-
「昭和の三大ばか」について詳...
-
研修会の交通費 春から社会人の...
-
広末涼子氏の節約
-
電気代上がったら、電車の運賃...
-
新横浜のラブホテル群について
-
新幹線が売れない理由は…?
-
リニアモーターカー
-
台風で電車遅延したら、特急料...
-
新幹線の特別料金はどういうこ...
-
JR九州とJR四国はなぜ指定席よ...
-
訊いてみよう 盛岡⇔秋田間
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
ミニ新幹線の運転手
おすすめ情報