
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
東京から名古屋へ行く場合を例に挙げます。
東京駅と名古屋駅の間には、たくさんの駅があります。
それぞれの駅に停車すると、名古屋に到着するまでにとても長い時間がかかります。
新幹線には、東京から名古屋まで、どの駅にも停車せずに行けるものもあります。
東京から名古屋まで、各駅停車では6時間以上かかりますが、新幹線では2時間もかかりません。
乗客は、新幹線を利用することによって、4時間以上の時間を節約することができます。
その反面、新幹線は途中の駅に停車せず、途中の駅からの乗客を乗せられないので、鉄道会社としてはお金を稼ぐ効率が悪くなってしまいます。
以上の理由から、新幹線を利用する場合には、乗車券に加えて「特急券」という特別料金が必要になります。
また、座席を予約した場合に加算される「指定券」、
特別車両(飛行機のビジネスクラスに当たる席)に乗る場合に加算される「グリーン券」などの特別料金もあります。
名古屋に面接に行く場合には、電車にあまり長い時間乗って行ったら疲れてしまうので、料金は高くなりますが、新幹線に乗って行くのが良いでしょう。
乗車券と特急券を買って、「自由席」に乗るのが最も良い方法だと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、初めまして。
電車の料金の表示の仕方に混乱されているのかと思います。
電車には基本料金となる「乗車券」という料金設定があり、その料金だけの利用ですと普通電車、快速電車、特別快速、新快速という種類の物しか乗れません。(これはNo.2さんも書かれている通りですね)
で、新幹線や特急のような、特別の電車を利用したい場合、この「特別料金」というのが、それぞれの電車の速さや種類によって上乗せされると言う見方なんです。
特別料金が払いたくなければ「乗車券」と呼ばれる基本料金だけ払い、東京から名古屋まででしたら、およそ半日掛けてのったりと行けば良いわけですね。
しかし、例えば新幹線ですと新幹線を利用する為の「特別料金」を払えば、2時間程で目的地に到着する事が出来るという訳です。
「特別料金」とありますが、その他寝台列車を利用すると「乗車券」+「寝台料金」というように、特別料金がかかりますから、便利な電車を使う場合、その使用料という感じで「特別料金がかかるんだな~。」と覚えておけばほぼ間違いないですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/25 10:20
どもうありがとうございます。
私まだまだ日本語が足りないので、質問の内容もわかりにくいのですが、どうも
速さによって料金が違ってなるのは存じておりましたが
こんな特別料金が必要のはわかりませんでした。
おかげさまでわかるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広末涼子氏の節約
-
山口県には新下関、厚狭、新山...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
回転寿司(回らないで新幹線が...
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
JR姫路駅で在来線から新幹線へ...
-
(新幹線)東京駅下車切符なのに...
-
旅行を反対する親
-
新幹線
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
ミニ新幹線の運転手
-
別々に座席指定をする場合
-
新幹線の予約が出来る、E5489の...
-
名古屋駅での新幹線の乗り換え...
-
新幹線乗車区間内の定期券を持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広末涼子氏の節約
-
山口県には新下関、厚狭、新山...
-
東京に今月から住み始めたもの...
-
台風で電車遅延したら、特急料...
-
JR九州とJR四国はなぜ指定席よ...
-
新幹線での振替輸送はなぜ行わ...
-
入社式の交通手段について 明日...
-
コロナ 高速バスと新幹線どっち...
-
訊いてみよう 盛岡⇔秋田間
-
インドは宇宙船飛ばせるなら、...
-
整備新幹線の「整備」って何で...
-
新幹線の背もたれについて
-
新幹線の運転士になるには
-
リニアモーターカー
-
新幹線が売れない理由は…?
-
西武ドームへの行きかた
-
和歌山県と静岡県は似ていますか?
-
新横浜のラブホテル群について
-
JR電車のエアサスペンションの...
-
新幹線の屋根はなぜあんなに汚...
おすすめ情報