
入社式の交通手段について
明日入社式なのですが、本社に朝9時に来て欲しいとのことで公共交通機関を使って来て欲しいと言われたのですが、住んでるところが離れており(片道108km)電車を使うと乗り換え1回で2時間かかるので始発の6時に行けば8時40とかには着けるかとは思うのですが、新幹線を使った方が1時間で着くので朝バタバタしなくても余裕は持って行くことができます。(交通手段は出していただけます)
自分が確認不足だったのは重々承知なのですが、やはり安く行くのが1番でしょうか。
長文で分かりにくい説明で申し訳ございません。
ご回答よろしくお願いします。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
まず、事前確認が必要
前日に言うのはありえない
新幹線ダメみたいなところは普通はない、新幹線
前日にホテル前乗りしてれば良い。
それ可能かどうか確認しておけばよかった
社会人に必要な能力は
「なんとかする」です。
「勝手なことするな!」
をしつつ、「なんとかしろ!」
をやります。
ホワイトワーカーなら仕事の8割はこれで終わりますw
だるいけど、それでお金もらってます。
No.10
- 回答日時:
最初の場所、出張先等は、早く着いて、付近でコーヒー飲む位の余裕が必要です。
今回は、自腹で一番早く着く交通機関を利用して下さい。入社後、落ち付いたら定期券に付き、人事部に相談為て下さい。No.7
- 回答日時:
まぁ 最終的にはその会社がどう判断するかにかかっています。
事前に相談しておくべきです。
新幹線を使う合理的な理由さえあれば、普通はお金を出してくれる(後日、精算かも)でしょうね。
No.6
- 回答日時:
仕事をする中で安く済ますことは確かに大事ですが
安くする代償として何時間も浪費するのは愚策と判断されます
入社式だけが特別に本社出社であり、それ以外の通常時は近所なんでしょうか・・・・
毎日の通勤にまで新幹線利用を認めるか?は微妙ですが
特別な対応が必要な日なのであれば、新幹線利用は当然認められる範囲だと思いますけどね
実際のところは社内規定に従うことになりますけど、新幹線で行きましょう
ギリギリで間に合うような状況だと何か有ったら対応しきれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
広末涼子氏の節約
-
新幹線での振替輸送はなぜ行わ...
-
山口県には新下関、厚狭、新山...
-
東京に今月から住み始めたもの...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
JR東日本は何故、リニア新幹線...
-
リニア中央新幹線
-
新幹線大爆破の評判がいいそう...
-
回転寿司(回らないで新幹線が...
-
新幹線大爆破という映画のメイ...
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
東海道線新幹線の乗車券を在来...
-
(新幹線)東京駅下車切符なのに...
-
名古屋で室内で新幹線が見られ...
-
新幹線乗車区間内の定期券を持...
-
スマートEXについて
-
熱海駅の乗り換え2分!
-
ミニ新幹線の運転手
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
広末涼子氏の節約
-
山口県には新下関、厚狭、新山...
-
東京に今月から住み始めたもの...
-
台風で電車遅延したら、特急料...
-
JR九州とJR四国はなぜ指定席よ...
-
新幹線での振替輸送はなぜ行わ...
-
入社式の交通手段について 明日...
-
コロナ 高速バスと新幹線どっち...
-
訊いてみよう 盛岡⇔秋田間
-
インドは宇宙船飛ばせるなら、...
-
整備新幹線の「整備」って何で...
-
新幹線の背もたれについて
-
新幹線の運転士になるには
-
リニアモーターカー
-
新幹線が売れない理由は…?
-
西武ドームへの行きかた
-
和歌山県と静岡県は似ていますか?
-
新横浜のラブホテル群について
-
JR電車のエアサスペンションの...
-
新幹線の屋根はなぜあんなに汚...
おすすめ情報