

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コーティング剤が剥がれるとマズイので柔らかい材質のもの以外でこするのは止めた方が良いです。
水道水中のカルシウムなどが固まっているのが上手く落ちていないのだと思いますが、2回連続してポット洗浄中を使うとかした方が効果的だと思います。
あとは、濃い重曹だとか、クエン酸とかを試すとか(薬局で購入できるはずです。)
普通にすすげば大丈夫です。(気になるのであれば、レモン水で洗浄後、水洗いで)
こびりついたものはなかなか落ちないと思いますが、頑張って下さい。
No.2
- 回答日時:
スポンジで擦るのはOKです。
金たわしはダメです。せいぜい、ナイロンブラシか歯ブラシ程度まで。定期的にポット洗浄剤を使い掃除していますが、スポンジでも擦ります。また出湯が悪くなったので良く見てみると、ポット底面の出湯への穴??にカルキ成分が固まっていたので、竹串で突いて壊し掃除しました。(本体を傷つけない程度)
快適に使用中です。
No.1
- 回答日時:
水道水中のカルキやその他の成分でポットの底部は腐食していきます。
汚れといえば汚れですがあまり気にする必要はないと思います。
金属たわしなどで傷をつけることはやめたほうが無難です。
熱源を破損する可能性がありますし、かえってコーティング加工を剥がして
しまうかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
押し入れ、これはカビでしょうか?
-
ビールをこぼした喪服のクリー...
-
至急です。 間違えてドラム式洗...
-
洗濯機の脱水機能故障時の代わ...
-
クシャクシャになったスカート...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
-
麻51%、コットン49%のファッシ...
-
柔軟剤ついて
-
毎日身体を洗いますか ズボンを...
-
家電を触るときのために、絶縁...
-
ユニクロのドライスウェットパ...
-
黒い服にできたシミ?のようなもの
-
洗濯について
-
洗濯洗剤について
-
掛け布団のクリーニング、どう...
-
洗濯物の匂いをよくする方法を...
-
親がリュックをゴミ箱の蓋の上...
-
洗剤の 消臭と 香り
-
マフラータオルの洗濯について...
-
【洗濯機 糸くずフィルターにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
濯いでも~濯いでも電気ポット...
-
冷凍ブルーベリーって洗わなく...
-
ポット洗浄のクエン酸入りコー...
-
ポット用洗浄剤に他の使い道は...
-
ティファールケトルのカビ(?...
-
ビールサーバーのスポンジ通し...
-
ポットのお湯が消毒臭いです
-
電気ポットのお湯が塩素臭い
-
ポット洗浄したら壊れた!?も...
-
回答お願いします。
-
超音波洗浄機の裏技的使い方を...
-
ティファールの電気ケトルの洗...
-
入店や、個室トイレ利用時の “...
-
コーヒードリッパーの チタンフ...
-
ポットの洗浄
-
電気ポットの水量のうきが水を...
-
エアーポットの中の掃除
-
SMC洗浄について
-
電気ポットはどうやって洗うべ...
-
電気ポットの結晶は何 電気ポッ...
おすすめ情報