
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
こんばんは。
・safari
・Donut Q
・Iron
・KIKI(開発停止)
・unDonut+mod
・Woopie Browser
ところで「軽い」の意味がよくわからないのですが、IronはChromeをさらに速くしたブラウザなのでChromはここでは割愛します。また、軽い≠メモリ消費が少ないなので悪しからず。
Chromeは速いですがタブを開いていくうちにメモリを食いまくります。
>operaとFirefoxとIEとNetscorpはどれが一番かるいのでしょうか
環境によって違いますが、一番遅いのはIEかと。
Operaは一度開いたメージに移る速さは一番ですが起動がやや遅いです。
Firefoxは初期段階では速いです。というか速いですがアドオンを装着していくうちに起動が重くなってきます。
自分はアドオン満載で起動が遅いですがFirefoxをメインで使用しています。
No.15
- 回答日時:
Netscorpは初めて聞きます。
Netscapeなら知っています。Firefoxが使いやすいです。
軽いのはgoogleのブラウザらしいです。
**
サイトのブラウザ対応としてもfirefoxなら高い確立で安心です。
No.14
- 回答日時:
軽いブラウザですとFirefoxとかSafariあたりです。
IEは重いですよ。今はVista使ってませんが、Vista使ってたときはIEは使ってませんでした。
IEは信じられないほど重かった。
また、Netscapeは使った事がないのでわかりませんが、Opera、Firefox、IEだったらFirefoxが一番速いです。
おすすめはSafariとFirefoxです。
参考URL:http://www.apple.com/jp/safari/,http://mozilla.j …

No.13
- 回答日時:
まだWindows用の日本語対応版は出ていませんが、AppleのSafariは、他の主要なブラウザより早い・・・と自らのWebサイトでは言っています。
まぁ自己申告なので本当にそうなのかはわかりませんが、正式版がリリースされたら、試してみる価値はあると思います。参考URL:http://www.apple.com/jp/safari/
No.12
- 回答日時:
Opera
起動は遅めですが、ページの描画は早い方です。
(IEと比べたからページの描画が早いと錯覚したのかもしれないですが)
Firefox2
hourou2007さんのいうようにアドオンをいれなければ高速な方なのでこれがおすすめできるかと思います。
IE
ページの描画が遅い方です。
自分はセキュリティからもあまりおすすめできません。
IEのみ対応しているページ程度にとどめるのをおすすめします。
(それでもIETabなどを使ったほうが便利でしょうが)
Netscape
MozillaはNetscapeが設立した(?)そうなので、
Netscapeを今まで使っていたのであれば使いつづけてもいいでしょうが、
Mozillaが開発しているFirefoxのほうがアドオンで機能拡張もできるのでおすすめできます。
(Netscapeはだいぶ前触った程度なのでアドオンの機能が今は付いているかもしれません)
No.11
- 回答日時:
Firefoxは、アドオンを馬鹿みたいに入れたりしなければ結構軽いですよ。
あと、Firefoxを高速化する「FasterFox」というアドオンがあります。
実際使っていますが、高速化されているのを実感できます。
Mozilla Japan 公式サイト
http://www.mozilla-japan.org/
IEは、ブラウザの癖にWindowsのシステムと密接に結びついており、いうなれば、半起動状態に近いので、IEの起動は当然速いです。
ですが、その後の動作が、Firefox等と比べてやや遅いような気がします。
Netscapeはあまり使うべきではないでしょう。
Operaは実際使ってみましたが、他のブラウザとの違いはあまり実感できませんでした。敢えて使う意味もないと思います。
最終手段はテキストブラウザですが、その名の通りテキストしか表示してくれません。よって、最近のWebページのほとんどは正常に見れません。
そんな不自由な思いをしてまで、テキストブラウザを使う意味はないと思います。
よって、Firefoxの使用をお勧めします。
高速化には関係ありませんが、IE系統はCSSへの対応不足やその他の独自仕様が多すぎ、それに最適化されてしまったサイトがあったりするので、Firefoxや他のブラウザで正確に表示されないことがあります。(これはIEが全面的に悪いんです)
そういった場合はIE Tabという拡張機能で、IEのレンダリングエンジンで表示させると上手くいきます。
ご参考になりましたでしょうか?
No.10
- 回答日時:
個人的な感想ですが、operaとFirefoxとIEとNetscorpでは、Operaが一番軽いと思います。
Firefoxも使ったことはあるのですが、私のパソコン(ノート)では少し重かったような。一番いいのは使ってみることですが、インストールが面倒でしたら、とりあえず何も設定をしなくてもいろいろ出来るOperaをお勧めします。

No.8
- 回答日時:
IEから移行して使いやすいのは、IEコンポーネンツを使用している「Lunascape」です
その中でも「Lunascape2Lite」は軽いです。
参考URL:http://www.lunascape.jp/
No.7
- 回答日時:
私はFirefoxを主に使っていて問題ないですが、知人の勧めで最近Sleipnirをインストールしました。
上級者向け国産タブブラウザということです。確かに良さそうですが、まだ慣れていないのでやや難しい気はします。知人の話しではFirefoxより軽いという話しですが定かではありません。必要以上の機能を求めなければ不要かもしれませんが、知人いわく…今最も注目されているブラウザ!?とのこと。まぁ無料なので使ってみてはいかがでしょうか?参考URL:http://sv20.yukaido.ne.jp/~sleipnir/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- その他(ブラウザ) ブラウザがネット接続不可なのはAndroid 4.2.2 が原因?! 2 2022/07/09 22:23
- その他(ブラウザ) アドブロックのブラウザが増えてきたけど、どうやって成り立っているのでしょうか? braveは有料で広 2 2022/08/03 20:16
- その他(ブラウザ) Opera Neonに関しての質問 1 2022/04/06 15:54
- InternetExplorer(IE) Microsoft edgeのIEモードを解除したいのですが。 3 2023/04/09 13:51
- その他(ブラウザ) GoogleChromeアプリで、ページダウンロードしたhtmlファイルは、PCブラウザGoogle 1 2023/03/11 04:11
- フリーソフト クラウドストレージアプリ(ソフト)について。 無料使用分の多いアプリ(ソフト)を、教えて下さい。 ブ 1 2023/04/29 09:39
- その他(ブラウザ) 【Androidスマホの外部ブラウザの初期設定を変えたいです】どこで設定を変えられま 1 2023/07/17 08:02
- HTML・CSS HTMLとCSS(ブラウザ関連)について質問です。 1 2023/03/07 08:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
2ちゃんねるブラウザについて...
-
ブラウザでPDFを開くときにA...
-
サーバからクライアントファイ...
-
IE以外の他のブラウザーを使...
-
ブラウザを開かずにgoogle book...
-
Microsoft Edgeがやたら起動が...
-
Google Chromeとは何ですか?
-
ブラウザからのrealplayer制御
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
記号 縦かっこ
-
gooサイトで画像のポップアップ...
-
webだけで動作するOS
-
Windows10を初期化しているんで...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
Program Manager について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lotus NotesのURLリンクをIEかF...
-
ウイルスバスタークラウドの「...
-
FirefoxとMozillaの違い
-
FacebookのMessengerで文字が入...
-
マイクロソフト/エッジを アン...
-
ApacheでCGIを差し替えた際に再...
-
ブラウザを常駐させたいのですが
-
Firefox3 「XML パースエラー」...
-
サーバからクライアントファイ...
-
ssh接続先のLAN内向けのページ...
-
お勧めブラウザ&メーラーを教...
-
リンク先?のブラウザ
-
Webブラウザを複数使用して...
-
複数のブラウザを使った事のあ...
-
Outlookで受信したメールからUR...
-
グーグルチャロムをトップペー...
-
Outlook Expressで
-
F11等で最大化をするのですが・・
-
ブラウザを使えなくする事って...
-
d-tab ブラウザが勝手に落ちま...
おすすめ情報