dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、よくわからないので教えてください。Yahooオークションでpentium4のES版とかQS版なる物が出品されていますが、あれはどのような物なのですか?ES版の方はエンジニアサンプルの略らしいと言うところまではわかったのですが、それがいかなる物かがわかりません。また、BIOS等の設定もあるらしいのですが、私のようなあまり知識のない者でも扱える物なのでしょうか?(まず無理だとおもいます(笑))どなたかわかる方がいらっしゃれば、私のような者にもわかるようにお教え下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>QS版


Qualification Sapmle Version :品質評価用

>ES版
Engineering Sapmle :技術評価用

これらは、インテル内部や、各PCメーカーやマザーボードメーカー等で事前に設計、テスト、評価用に使用されるもので、量産品とは仕様が異なる場合があります。
どう違ってるかはモノによるので、個々にその違いを理解して、使いこなせれば、中にはOC耐性の良い物や、クロック倍率が変更出来るモノなど、マニアにとっての逸品もあります。
ただし、量産品とは違うので、BIOSがコア種類や、動作電圧等の情報に対応出来なかったりする可能性も高いので、素人は手を出すべきではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、大変わかりやすい回答有難う御座いました。やはり私のような素人が手を出すべきでないことがよくわかりました。もう少し勉強して、きかいがあったら挑戦してみるかもしれません。

お礼日時:2005/11/16 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!