
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
quokquokさん! 2度目のお付き合い宜しく!
回答をご覧頂きCD-Rに興味を持たれたようなので、これに関して少し書かせて頂きます。(CD-Rにコピーする事を「CD-Rに焼く」と一般的には言います。)
まず、あなたのお持ちのパソコンが何なのか不明(windowsと言うのは分かります)ですが、パソコン内に既に「Easy CD Creator」と言うアプリケーションがインストールされているか、添付ソフトとして付属しているかを確認して下さい。(ソフトが付属の場合はそれを先にパソコンにインストールして下さい。)もし、既にインストールされているのでしたら、そのソフトを立ち上げて、あとはその指示に従うだけでCD-Rを焼く事が出来ます。(他の書き込みソフトの可能性もありますので、アプリケーションを良く確認して下さい。また、ソフトが無い場合は書き込みソフトが必要となります。大体1万円前後だと思います。)私は「B's Recorder GOLD」と言うソフトを使っていますので、「Easy CD Creator」とは若干操作方法が異なると思いますが、基本的にはwaveファイルをCD-Rに焼く事になります。
で、waveファイルについて少し説明させて頂きます。普段音楽CDをお聞きになるときのCDに入ってる音楽信号の形式の事です。(MP3とかその他諸々の音楽ファイル形式があります)あまり難しく考える必要はありません。
既にあなたの場合、ウィンドウズ・メディア・プレイヤーで音楽ファイルをパソコン内に取り込んでいるようですので、それがwaveファイルと言う事になります。それを早い話しCD-Rに保存すると思って下さい。waveファイルを焼いたCD-Rでしたら、他のCDプレイヤーでも再生出来ます。(CD-RWでは再生出来ない物もあります。)
詳しい焼き方はソフトの取り説やヘルプ画面で確認出来ますので、そちらを参考にして下さい。また、このサイトの過去の質問や回答を検索すれば私なんかよりも詳しく書かれていますので、それらを参考にされるのも一つの方法だと思います。
それでは、失敗を恐れずにどんどんチャレンジして見ましょう!(CD-RとRWの違いはお分かりだと思いましたので、今回はパスさせて頂きました。)
また、何かございましたら、お知らせ下さい。
by yama585
どうもありがとうございます。
なんとかやってみようと思います。
また分からないことがあったら
ここで聞かせていただきます^_^);
No.2
- 回答日時:
quokquokさん、今晩は!
カセットテープに録音したいと言う事ですので当然アナログ録音となります。パソコンに音声出力端子があれば、そこからカセットテープレコーダーもしくはコンポタイプの場合はアンプの音声入力端子に接続すれば録音できます。(アンプに接続した場合はアンプ側で録音出来るように切り替え操作が必要)それぞれ機種にあったコード(ステレオタイプ)を使用して下さい。ミニジャックタイプとピンコードタイプがありますので、分からなければ専門店で聞けば教えてもらえます。そんなに高価なものではありません。(中には高価な物もありますが…。)
これからはあなたの質問範囲からはみ出してしまう回答ですので、不要なら無視して下さい。
パソコンからテープに録音する理由と言うのは何かおありなんでしょうか?
せっかくパソコンをお持ちですので、CD-R等に録音すると言うのはダメなんでしょうか? その方が音もいいですし、保存等にも優れていると思いますが…。(これは私の勝手な意見ですので、御了承ください。)
参考になれば幸いです。 by yama585
そうですよね、別にテープである必要は全く無いです・・(^_^);
なので、CD-Rにはどうやって録音すればいいのか
教えてもらえませんか?お願いします。
No.1
- 回答日時:
ただ単に録音するのであれば、パソコンの後ろにあるスピーカー出力端子に繋がっているコードを抜いて、新たにステレオミニプラグ端子付きコードでラジカセと繋げれば良いです。
ただし、そのままでは音声レベルが低いので、ミキサーをかませて増幅させるほうがよいでしょう。さらに、この方法ではウィンドウズの操作音「ペロリン!」まで録音される欠点が。それならメディアプレーヤーの音声をWAVEファイルに変換保存し、CD-Rに焼き付けたほうがよろしいかと思います。どうもありがとうございます。
全然初心者なので、まだよく分からないのですが、
CD-Rに録音ができるんですか???
知りませんでした。
あと、waveファイルって一体何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
入力装置に関しての質問
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
VAIOについて_No.2
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
パソコンの更新
-
量子コンピュータってなんです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
NECのパソコンの評判
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
VAIOについて_No.1
-
McAfeeの設定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名の一括変換で、先頭...
-
PCM録音で保存したデータの復旧
-
ICレコーダーの録音をiPhoneで...
-
カーナビで使用するSDカード...
-
ENCファイルを開く方法を教えて...
-
SDカードの音源をMP3としてCD-R...
-
雑音の消し方
-
WindowsMediaPlaye...
-
mdfをmp3に変換
-
MIDIファイルをMP3に
-
ramをraに変えたいんですが XP...
-
録音の仕方
-
ラジオ深夜便の過去放送の録音方法
-
MIDIで録音したもののオーディ...
-
sdカードからcdにパソコンを使...
-
音楽CDやレンタルCDを、at3...
-
.wmvファイルから音声を抽出したい
-
簡単にiPhoneの中のボイスメモ...
-
MIDIをCD-Rに
-
WIN98にMDをとりこみたい!
おすすめ情報