
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く違います
webサーバーそのものは、ダウンロードもアップロードもできませんよ
webサーバーは、アクセスしてきた不特定多数の人にHTML等を送信しているだけにすぎません
そのサイトの作者の意図で、webブラウザを利用してダウンロードできたり、アップロードできたりする仕組みを作っているだけです
FTPは特定した人にのみ、アップロード、ダウンロード、を許可したり、「見るだけ」「アップロードだけ」「ダウンロードだけ」などの制限を自由自在に制限できます
特殊な設定方法で不特定多数の人が「ダウンロードだけ」できるように設定もできますけど、基本的には特定した人のみにDLやULを許可しています
例えば、ある人がHTMLでサイトを作りました、自分の借りているレンタルサーバーに作ったHTMLをアップロードするにはどうすればよいでしょう?
FTPでULするしか手段はありません
webブラウザからFTPできるというサービスをしているレンタルサーバーも存在しますが、あくまでもサービスであって、すべてのレンタルサーバーがwebブラウザからFTPできるサービスをしているとは限りません
しかも、「webブラウザでFTP」できるようにレンタルサーバー業者がその仕組みを作ってくれているだけでwebサーバーの働きによるものではありません
No.2
- 回答日時:
Webサーバというのは愛称のようなもので、正確にはhttpサーバですね。
2つのサーバのやっていることは全然違います。
サーバの違いというより、http(hypertext transfer protocol=ハイパーテクスト転送プロトコル)と、ftp(file transfer protocol=ファイル転送プロトコル)というプロトコルの違いを理解すればいいと思います。
ftpはその言葉どおり、クライアントとサーバの間でファイルをやりとりするためのプロトコルです。
一方、httpではファイルのやりとりをするのではなく、サーバはクライアントから求められたデータをレスポンス・メッセージという形で返すだけです。ftpのようにファイルで返すのではなく、また、クライアントから送られたファイルをサーバに書き込むこともしません(掲示板など、webを使ってクライアントからデータをアップロードするシステムがありますが、これはhttpサーバがその処理を外部プログラム= cgiに下請けに出しているため、一見、httpサーバがユーザデータをホストに書き込んだようにみえますが)。
以下のページでインターネットで使われるプロトコルを分かりやすく原理から説明しているので、参考にしてください。
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/index_index.h …
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/index_index.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「共有違反」って?
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
WebサーバとFTPサーバってどう...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
ウェブサーバの統計で、リクエ...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
CISCO上でtftp操作
-
ルーターを変えたらファイル共...
-
ワード ある日突然 文書の表...
-
wordの文書をPC画面中央に表示...
-
Microsoft office 2010
-
他人にパソコンを貸すことについて
-
先日パソコンの履歴を見ていた...
-
スマホでは見れるんですけどパ...
-
始業、終業チャイム作成
-
クリープを入れないコーヒーな...
-
URLが、mp4ではなくM3U8の動画...
-
フリーダイヤル
-
ダウンロードができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPソフト filezillaのキューフ...
-
勝手にファイルが消えたり移動...
-
2台のPCでRS-232C接続でファイ...
-
社内ネットワークで、ログアウ...
-
CISCO上でtftp操作
-
ルーターを変えたらファイル共...
-
WebサーバとFTPサーバってどう...
-
ネットワーク上のコンピュータ...
-
ウェブサーバの統計で、リクエ...
-
squidの設定
-
WebサーバーとFTPサーバーの関...
-
外部のPC(たとえば学校)から...
-
遠い場所にある2台のPCを共有...
-
NTT フレッツVPNワイドで通信が...
-
一時的に使える無料のレンタル...
-
「共有違反」って?
-
何で元のファイルとアップロー...
-
FTPコマンドの記述方法
-
大きなファイルの送信方法
-
ファイル共有がしたい
おすすめ情報