dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日男友達にデートしよう!と言われました。
今まで2人きりで何度か食事に行ったりはしてたのですが改めて言われるとデートって何?と思いました。
辞書で調べると男女が日時を決めて会うことと
ありましたが私は恋人と出かけたりするのが
デートだと思っていました。
私はこの男友達がデートという言葉を使う
ということは恋人になってもいいということ?
と思ってしまいました。デートという言葉は
ただの異性の友達と遊ぶ時も使う言葉ですか?
それとも恋人同士が遊ぶ時に使う言葉ですか?

A 回答 (3件)

今まで普通の友達つきあいだったのに、あえて「デート」という言葉を使うのは、


「男と女という甘いムードで過ごしてみたい」という事だと思います。
互いが男女の関係を意識し、好きあってる(もしくは好きあってるような気分で)同士で過ごすことだと思います。

どのような背景でそのような会話になったのか、分かりませんが、
軽いノリで、最近やっているテレビ番組のように、
つきあうわけでは無いけど「ドキドキ感を互いに演出して楽しもう」というだけなのか、
本当に質問者さまの事が好きで、つきあいたくて
そう申し出たのかがちょっと分かりませんが。

>ただの異性の友達と遊ぶ時も使う言葉ですか?

そのように割り切りたい時はあえて「デート」とは言わないと思います。
ただの「遊ぼう」で済ますと思います。

よく経験豊富(?)な年上の男性が軽いノリでこう言って、
楽しむこともありますが(本気でつきあう気ではなくて、演出的に)、
同年代の対等な関係同士であれば本気な気もします。
    • good
    • 0

「付き合おう」って意味も含まれてるでしょうね。


モテモテですね^^
    • good
    • 0

これ、最近は同姓同士でも使う人が増えてるように感じます。


当方も、貴方と同じく恋人同士に対して使う言葉だと思っていたのですが、時代と共に変化しているのでしょうか・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A