プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日熊本にいってきました。恥ずかしながら、実は「おてもやん」は民謡の中に出てくる女性のことだと初めて知りました。歌詞とか見てもよく分からなかったのですが、なぜほっぺたの赤い人を「おてもやん」っていうのでしょうか。なにかそういう絵とかがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

情けなか!私は熊本に住んでんのに 今まで気にもせんかった!ちなみに夏には「火のくに祭り」ていうのがあって それで おてもやんの格好

した人なんかが サンバおてもやんに 合わせて踊るよ!なんか かなり道が渋滞するとたいね!熊本に来てくれてありがとう!熊本は よかとこだけん まっぺん きてはいよ☆
    • good
    • 0

「おても」は人名です。


「やん」は「お~い○○さんよ~」という感じの呼びかけのようなものです。
ほっぺたが赤い人とは限らないのではないでしょうか?
もともと民謡の「おてもやん」は「熊本甚句」という唄で、とある人がレコード
を出すときに唄いだしの「おてもやん」を曲名にしてから「おてもやん」という
曲名で出回ったということです。
唄がおもしろいので赤いほっぺの女の人が出てくるとなおおもしろくなるといった
ところでしょうか?
    • good
    • 0

自信はないのですが・・・


たしか「おても」という名の架空の女性を歌ったものだと思いますが。
「やん」は「さん」のことだと・・・熊本の方言じゃないかと・・
まるっきりのウソだったらごめんなさい!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!