

SO-NETでダイヤルアップからADSLへコース変更をしました。
そして、今日からADSL利用可能となったのですが…。
SO-NETではFAQの中で次のように説明しています。
「コース変更の場合は、ADSL開通月の翌月からSo-net ADSLへ変更となります。ただし、ADSLでの接続につきましては、開通日より接続可能です。」と。
ということは、ADSLは利用できるが、従来のように電話代が別途かかってくるということなのでしょうか。
そういうことになると、「ADSL=常時接続」ということは、莫大な電話料金がかかってくるということになる、のでしょうか?
ADSLでの利用は、来月からのほうがいいのでしょうか。
それとも…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おなじSo-netユーザです。
「翌月からのSo-net ADSLへ変更」という意味は、あくまでSo-netのコース変更に対してです。
いま、So-netの標準的な使い放題の2000円のコースに加入していたとします。
で、12月である今月のいつかに変更手続きしたとします。
すると、2時間ほどするとADSLが使えるようになります。
この時点でADSL経由ですから電話料金はかかりません。
(電話料金はSo-netにとられていたわけではなくてNTTに支払っていた物ですから、そもそもso-netとは関係がありません)
さて、ではSo-net ADSL の料金は 2,980円(1.5Mとして)ですが、これは翌月から適用となるわけです。
つまり、今月分の利用は従来のコースのままADSLが使えると言うことで、お得であるということです。
わかりました?
No.1
- 回答日時:
>「ADSL=常時接続」ということは、莫大な電話料金がかかってくる
ADSLは電話回線を使用しますが電話をかけているわけではなく、電話回線を通信用のケーブルとして間借りしているだけです。
つまり、ADSLで接続している限り電話代はかかりません。
注)今までのモデムをつけっぱなしにしていると、モデムからダイヤルアップ接続が起動する危険性がありますので、モデムははずしてあるのを前提に回答しています。
>コース変更の場合は、ADSL開通月の翌月からSo-net ADSLへ変更となります。
この意味は課金の仕組みの話だと思います。
ADSLサービスは月額固定制のため、月の途中で加入されるとその月の料金を日割り計算しなければなりません。
それが面倒なため、加入月のサービス料金は無料にして、翌月から課金するという意味でしょう。
ただ問題はSO-NETのFAQには、ADSL開通月までは既存コースの料金がかかるという表記がある点です。
johnpaulさんが今まで契約していたサービスが時間制限のある場合、開通直後から月末までのプロバイダ利用時間が、ADSLサービスでカウントされるのか、今まで契約していたサービスでカウントされるのか明記されていません。
もし今まで契約していたサービスでカウントされるなら、So-net利用料金が多額になるでしょう。
この点については下記のサイトからSo-netに直接問い合わせた方が賢明でしょう。
参考URL:http://www.so-net.ne.jp/center/Qnavi/html/info-p …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【YahooBB】4月5日に新プランに...
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
電話モジュラージャック工事は...
-
昔流行った噂。
-
黒電話のモジュラー変更工事の...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
フリーコール(0120)に電...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
残置メタル・・なんですか
-
同一電話番号で複数の電話機を...
-
保安器って、どこにあるんですか?
-
保安器が原因でネットが切れる...
-
電話にある「キャッチ」と「短...
-
電話のみのコンセントを「LAN」...
-
モジュラージャックの配線について
-
解約したら固定電話使えなくなった
-
NTT自分で加入したADSL会社とプ...
-
ADSLタイプ2申込み時の工事区...
-
ADSLでのATMとSONET/SDH技術
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【YahooBB】4月5日に新プランに...
-
ISDNからADSLに変更したい!
-
このプランとの比較
-
1Mからからの速度変更
-
お客様のおかけになった電話は...
-
受話器が上がりっぱなしだった...
-
モジュラージャックを2口分岐...
-
前入居者の解約ができてなくて...
-
プロバイダから警告が来ました。
-
NTTの請求書 NTTコミュニケ...
-
フリーコール(0120)に電...
-
信号方式?
-
電話線の修理について
-
電話モジュラージャック工事は...
-
モジュラージャックの配線について
-
4時間おきにネットが瞬断されます
-
ジャンパーとは
-
VDSLのスプリッタ?
-
ホームテレホンの取替えについて
-
インターネット 一週間前からい...
おすすめ情報