
RedHat Linux 7.2をインストールしました。その後CD-ROMから追加のプログラムを投入しようとしてCD-ROMをいれてmount /mnt/cdromあるいはmount -t iso9660 -o ro /dev/cdrom /mnt/cdromとしましたが認識されませんでした。2台の異なるマシーンで試しましたが同様に読み込めませんでした。その他の機能は全く問題がなくサーバとして作動しています。wu-ftpを投入しようとしてCD-ROMを入れたら認識しなかったというわけです。どなたか同じような環境からCD-ROMを読めるようにされた経験がございましたら、ご教授御願いします。X WindowやGnomeは使用していません。超初心者です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もう質問は閉めるとのことですが、情報がありましたので、
余計なこととは思いましたが、一応投稿させていただきます。
雑誌「UNIX User」の1月号を見ていましたら、IDEのCD-ROMドライブの場合、
環境によってはドライブが認識されなくなることもあるようなことが
かかれていました。
カーネルを更新すると改善されるみたいです...
(「UNIX User」に収録されているカーネルは、2.4.9-13)
以上です。失礼しました。
有り難うございました。結局RedHat Linux v.7.1でしばらく構築して、原因が判明した時点で変更しようと思います。一種のバグかもしれません。
No.2
- 回答日時:
情報不足です
エラーメッセージやCD-ROMドライブの種類(SCSI等)や機種も書いてください
ドライブを認識できていますか(dmesg等)
/dev/cdromはマウントされるブロックスペシャルデバイスノード (またはそれへのリンク)になっていますか
fstabの記述は正しいですか
有り難うございました。エラーメッセージは
mount: /dev/cdrom is not valid block device.でした。他の機体でも試しましたが、同じ結果でした。いずれにせよこの質問はこれで閉めさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
読み込めない場合はエラーが表示されると思うのですが
その際のエラーは何とでますか?
多分デバイス名の指定がまちがっている可能性が高いです。
おそらく何かの書籍を参考にコマンドを入力されているのではないか
と思いますがSCSIやIDE(ATA)などによりデバイス名の指定は
異なります。(例えばSCSIであればscd、ATAならhdcなど)
$cat /etc/fstab
で/mnt/cdromにわりあてられているデバイス名を確認して下さい。
仮に
/dev/scd0 /mnt/cdrom iso9660 user,noauto,ro 0 0
であれば
$mount /dev/scd0 /mnt/cdrom
といった具合になります。
Redhatはインストールしてないのでどうかわかりませんが
fstabの記述内容によってはSU(root)しかmountの権限がない
場合がありますので御注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
ログインしない状態でネットワ...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
GドライブとFドライブが入れ替...
-
仮想ドライブにて共有できない
-
OS(windowsXP)が入ってる状態か...
-
ネットワークドライブの割り当...
-
WindowsXPの起動時にネットワー...
-
空のCD-Rを認識させる方法について
-
画面が出ない
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
-
USBの認識について
-
マッピングされたドライブとは...
-
Superdrive
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「復元ポイントの作成」という...
-
Windows10起動しない DISK PART...
-
1プラッタのHDD
-
HDD交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFが開けない!!!
-
ログインしない状態でネットワ...
-
USBメモリが認識しません。
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
ゲーミングPCなんですが起動す...
-
デフラグの最適化が進まない
-
突然Dドライブにアクセスできな...
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
マッピングされたドライブとは...
-
ドライバは \\Device\\Harddisk...
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
ネットワークドライブ上ファイ...
-
パーティション作成(ドライブの...
-
HarddiskVolume8を特定する方法
-
ネットワークドライブの割り当...
-
DドライブがEドライブになって...
-
USB接続のハードディスクのドラ...
-
USBメモリのドライブレターを固...
おすすめ情報